最初に
この投稿は裏技でも攻略でもないので小技に投稿させてもらいます。
駄目だとおもったら、駄目だと思った理由を書いてくれると嬉しいです。


1.落ちる床の壁

針針針針無無無針針針針
無無無無▽▽▽無無無無
無無無無▽▽▽無無無無
無無無無▽▽▽無無無無
□□□□無無無□□□□
無無無無□□□無無無無

無=何も無い(ズレ防止)
□=普通のブロック
針=トゲ
▽=落ちる足場

こんな感じにすると
落ちる床の壁ができて誰かが落とすかアイテムが乗るまで移動できません。
落ちる床の下にはさまることもありますが・・・


2.下からしか入れないバネ

□ ̄□□□□□□□□□
□無□無無無無無無無無
□無□無無無無無無無無
□台無無無無無無無無無
□無無無無無無無無無無
□□□▽▽▽▽▽無無無

台=バネ
 ̄=通り抜け床
あとはさっきと同じです

こんな感じの地形を作ると
下に逃げ込んで落ちる床を落とせば他の人がこれなくなるので一人で逃げられます
上からは通れず、下からしか通れないので下から上には行けます
コンピューターと戦っても微妙なので友達とやるといいかもしれません


3.空中戦

▽無無無▽無無無▽無無無▽
無無無無無無無無無無無無無
〜中略〜
無無無無無無無無無無無無無
台台台台台台台台台台台台台

これは誰でも思いつくと思いますが空中で戦えます
空中技の練習をしたい時にコンピューターとやるといいかもしれません



ここからは少しふざけた感じのステージです
でもちゃんと遊べるように考えました

4.なかなか出られない

針▽針針針▽針針針▽針
□無無無無無無無無無□
□無無無無無無無無無□
□無無無無無無無無無□
□無無無無無無無無無□
□無無無無無無無無無□
□□□□□□□□□□□

こんな感じのステージを作るとなかなか出られません
コイン制でやるといいですが、ストック制でも遊べます
ストック制ならストック1でも結構長い戦いになります。


5.危険な針

▽▽▽▽針▽▽▽針▽▽▽▽
無無無無□▽▽▽□無無無無
無無無無□▽▽▽□無無無無
無無無無□無無無□無無無無
〜中略〜
無無無無□無無無□無無無無
無無無無□針針針□無無無無

完全にふざけたステージです。
普通に遊べないですね・・・
そういうのが嫌いな人は作らないほうがいいと思います。
友達とやるときにやるといいと思います。
オススメはストック1個です。

えーと
▽▽▽
▽▽▽
▽▽▽
っていうのは大きくするとできます。並べるわけじゃありません



4月14日
落ちる床とはしご

無□▽□▽▽▽□▽□
無□無□▽▽▽□無□
無□梯□▽▽▽□梯□
無□梯□無無無□梯□
無□梯□梯梯梯□梯□
無□梯□梯梯梯□梯□
無□梯□梯梯梯□梯□
動動動動動無動動動動動

動=動く床
梯=はしご

こんな感じのを作ると
はしごから登ってこようとする相手を落ちる床で無理やり落とすことができます。
コンピューターとやるとやたら落ちますが、結構楽しいです



4月14日
少しずつ落ちる

□□□□▽▽▽▽▽▽□□□□
□無無無無無無無無無無無無□
□無無無無無無無無無無無無□
□無無無無無無無無無無無無□
□▽▽▽▽▽□□▽▽▽▽▽□
□無無無無無無無無無無無無□
□無無無無無無無無無無無無□
□無無無無無無無無無無無無□
無無▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽無無

こんなのを作ると上の落ちる床から少しずつ落ちて最終的に一番下で戦うことになります。
ジャンプ力の低いキャラは不利です。
コンピューターとやると結構落ちてくれるので楽しいです。


今はここまでです。
まだ追加する予定です

関連スレッド

ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(6人) 立たなかった

100% (評価人数:6人)