スタンダードチップについて

  • 1535 Views!
  • 1 Zup!

No. チップ名 系統 攻撃力 容量 レア度 効果
001 キャノン 無 40 8MB ★ 横一列を攻撃。仰け反る。技の出が速い。攻撃は貫通しない。
002 ハイキャノン 無 80 24MB ★★
003 メガキャノン 無 120 40MB ★★★
004 エアシュート 風 20 6MB ★ 横一列を攻撃。仰け反る。無敵なし。技の出が速い。攻撃は貫通しないが、ヒットするとその後のマスに空きがある場合はヒットした敵や置物を1マス後に吹き飛ばす。
005 バルカン1 無 10 6MB ★ 横一列を攻撃。仰け反る。無敵なし。技の出が速い。ヒットすると、その1マス後にも誘爆する。連射効果があり、バルカン1が3発、バルカン2が5発、バルカン3が7発連射する。
006 バルカン2 無 10 18MB ★★
007 バルカン3 無 10 30MB ★★★
008 スプレッドガン 無 30 10MB ★★ 横一列を攻撃。無敵なし。技の出が速い。ヒットすると、その周囲のマスにも誘爆する。
009 マークキャノン1 カーソル 70 18MB ★ 敵をロックオンしてからキャノン攻撃。仰け反る。目の前の縦列、その次の縦列、そのまた次の縦列と順番にカーソルが飛ぶ。カーソルが敵にヒットするとその敵をマヒ状態にし、カーソルの当たったマスを攻撃する。攻撃するまでの時間が短い。弾の速度も速い。
010 マークキャノン2 カーソル 100 27MB ★★
011 マークキャノン3 カーソル 130 36MB ★★★
012 パルスビーム1 無 70 14MB ★ 横一列を攻撃。無敵なし。技の出が速い。攻撃は貫通しない。置物にヒットすると、周囲のマスに誘爆してになる。その場合マヒ効果が付く。攻撃するまでの時間が短い。
013 パルスビーム2 無 90 26MB ★★
014 パルスビーム3 無 110 38MB ★★★
015 センシャホウ1 無 80 20MB ★ 横一列を攻撃。仰け反る。ヒットした敵は最後列まで吹き飛ばす。攻撃は貫通しない。エリアの奥に攻撃が届けば、最後列に爆風が広がり、パネルを半壊にする。攻撃するまでの時間が長い。弾の速度は速い。
016 センシャホウ2 無 120 30MB ★★
017 センシャホウ3 無 160 40MB ★★★
018 ワイドショット1 水 70 10MB ★ 縦3マス分の水の弾を横に飛ばす。仰け反る。攻撃は貫通しない。
019 ワイドショット2 水 90 30MB ★★
020 ワイドショット3 水 110 50MB ★★★
021 エレキリール1 電気 80 32MB ★ 横一列に電気の糸を放つ。対水中。仰け反る。無敵なし。ヒットするとその上下左右のマスに隣接する敵や置物にも攻撃が伝わっていく。その場合は最初ヒットした相手にもう一度攻撃が伝わる。
022 エレキリール2 電気 100 46MB ★★
023 エレキリール3 電気 120 60MB ★★★
024 サボテンボール1 木 30 10MB ★ 2マス前に向けてサボテンボールを放つ。仰け反る。無敵なし。技の出が速い。2マス前に落ちた後はそのまま前進するが、その前進している途中に敵や置物に当たったときは1マス戻り、また前進と数回跳ねて連続で攻撃を与える。最高4回跳ねる。穴パネルを通ると消滅する。
025 サボテンボール2 木 40 30MB ★★
026 サボテンボール3 木 50 50MB ★★★
027 ガンデルソル1 無 − 15MB ★★ 2マス前方の縦3マス分を太陽銃ガン・デル・ソルの放つ光線で照射する。ブレイク。対インビジ。対水中。無敵なし。善チップ。技の出が速い。Aボタンを押している間、光線が続き、光線に当たっている敵は体力が120/秒の速さで減り続ける。光線の最大照射時間はガンデルソル1が1秒、ガンデルソル2は1.5秒、ガンデルソル3が2秒となっている。置物に光線が当たると置物は一瞬で消える。
028 ガンデルソル2 無 − 25MB ★★★
029 ガンデルソル3 無 − 35MB ★★★★
030 エレメントレイジ 無 90 39MB ★★★ 前方3マスまで届く無属性の攻撃。仰け反る。技の出が速い。攻撃は貫通する。マグマ、水、アイス、マグネット、クサムラパネル等の属性パネルの上だと攻撃範囲が前方2、3マスの上下のマスにも広がり、となる。この時、前方3マスの位置では2ヒットする。また、乗っていたパネルの属性が攻撃にも付加され、乗っていたパネルはノーマルパネルに戻される。
031 サンダーボール 電気 40 7MB ★★★ 最寄りの敵を最大6マスまで追尾する電気の球を前方に放つ。対水中。マヒ。無敵なし。技のでは速いが、弾の移動速度は遅い。
032 トルネード 風 20 22MB ★★★ 2マス前方に竜巻を発生させる。対水中。仰け反る。無敵なし。技の出が速い。竜巻は最大8ヒットする。マグマ、水、アイス、マグネット、クサムラパネル等の属性パネルの上に竜巻を発生させた場合はヒット数が2倍の16回になる。その場合、竜巻の起きたマスはノーマルパネルに戻る。
033 ノイズストーム 風 20 55MB ★★★ 2マス前方に竜巻を発生させる。仰け反る。無敵なし。悪チップ。技の出が速い。竜巻は最大8ヒットする。発生しているバグの数で攻撃範囲が増える。バグが1つなら前方3マスにも増えてに、2つなら前方2マスの上下のマスも増えてに、3つ以上なら更に前方3マスの上下も増えてになる。
034 ミニボム 無 50 5MB ★ 3マス先のマスに爆弾を投げつける。対水中。無敵なし。エナジーボム、メガエナジーボムは最大3ヒットし、仰け反る。3発目には仰け反り効果が追加されている。爆弾の進む速さは遅い。
035 エナジーボム 無 40 11MB ★
036 メガエナジーボム 無 60 30MB ★★
037 クラックボム 無 80 18MB ★ 3マス先のマスに爆弾を投げつける。対水中。仰け反る。爆弾が地に着弾すると縦3マスの爆風が起こる。クラックボムは攻撃範囲内のパネルを半壊にし、パラライズ場無は仰け反り効果がなく、当たった相手をマヒさせる。無敵なし。リセットボムは当たった相手によってある作用を及ぼす。ウイルスならば攻撃力ダウン、ナビならば効果なし、通信対戦ならばナビカスのステータス系のプログラムを無効にする。爆弾の進む速さは遅い。
038 パラライズボム 無 90 34MB ★★
039 リセットボム 無 100 50MB ★★★
040 アースクエイク1 ブレイク 100 10MB ★ 3マス先のマスに巨大な分銅を投げつける。ブレイク。対水中。仰け反る。分銅の落下したパネルには半壊のダメージ。アースクエイク2では着弾したマスの上下にも爆風が広がりとなる。アースクエイク3では更に左右のマスにも爆風が及び、となる。分銅の落ちるまでの速さは遅い。
041 アースクエイク2 ブレイク 150 25MB ★★
042 アースクエイク3 ブレイク 200 40MB ★★★
043 バグボム 無 − 30MB ★★★ 3マス先のマスに威力のない爆弾を投げつける。対水中。無敵なし。当たるとその相手にバグが起きる。直接当たらなくてもその場に少しとどまってから周囲のマスに爆風を起こしてバグを与える。とどまっている間のバグボムの耐久力は40。発生するバグはウイルスやナビなら混乱状態にし、通信対戦なら「戦闘中のHPバグ」「カスタム中HPバグ」「ココロウインドウバグ」のいずれかの症状が起きる。爆弾の進む速さは遅い。
044 ホウガン ブレイク 140 30MB ★★★ 3マス先のマスにホウガンを投げつける。ブレイク。対水中。仰け反る。敵に当たればダメージを与えたうえにそのパネルを半壊にする。敵に当たらず着弾したのならそのパネルは全壊する。爆弾の進む速さは遅い。
045 ブラックボム 炎 210 55MB ★★★★ 3マス先のマスに不発弾を投げつける。対水中。仰け反る。敵エリアに設置後、炎属性攻撃を当てると敵エリア全体を爆風が覆う。不発弾の耐久力は100。爆弾が直撃した場合は100ダメージでブレイク効果も付加。
046 カンケツセン 水 200 38MB ★★★★ 3マス先のマスに水の球を投げつける。仰け反る。穴パネルに落ちると周囲のマスに泡で誘爆。水の弾を直撃させた場合は10ダメージで終わってしまう。
047 マグマシード 無 − 60MB ★★ 3マス先のマスに種を投げつける。パネルに着弾するとそのマスと周囲のマスをそれぞれの属性パネルに変化させる。マグマシードはマグマパネル、オーシャンシードは水パネル、アイスシードはアイスパネル、クサムラシードはクサムラパネルにそれぞれ変化させる。種が直撃した場合は10ダメージ与え、そのパネルのみを変化させる。無敵なし。
048 オーシャンシード 無 − 28MB ★★
049 アイスシード 無 − 42MB ★★
050 クサムラシード 無 − 24MB ★★
051 ソード ソード 80 9MB ★ 目の前1マスを剣で斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。
052 ワイドソード ソード 80 16MB ★★ 目の前縦3マスを剣で斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。
053 ロングソード ソード 80 25MB ★★★ 目の前横2マスを剣で斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。
054 ワイドブレード ソード 150 38MB ★★★★ 目の前縦3マスを剣で斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。ワイドソードの強化版。
055 ロングブレード ソード 150 40MB ★★★★ 目の前横2マスを剣で斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。ロングソードの強化版。
056 カスタムソード ソード ???? 20MB ★★★ 目の前縦3マス横2マス分の広範囲を剣で斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。カスタムゲージの溜まり具合で攻撃力が10〜256まで変化する。カスタムゲージが満タンになると威力は10に戻る。
057 バリアブルソード ソード 160 60MB ★★★★ 目の前1マスを剣で斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。コマンド入力によって攻撃範囲が変化する。チップのコマンド参照。
058 イアイフォーム ソード 240 18MB ★★★ 自エリアに入ってくる敵を剣で斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。Aボタンを押している間は待機し続け、敵がエリア内に入った途端に斬りつける。待機中は移動も含めて他に何もすることが出来なくなるので注意。
059 フウジンラケット 風 100 23MB ★★★ 目の前縦3マスを団扇でなぎはらう。仰け反る。無敵なし。技の出が速い。ヒットすると最後列まで吹き飛ばす効果がある。勿論置物も飛ばせる。
060 エンゲツクナイ1 ソード 90 23MB ★ 周囲のマスをクナイで斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。通信対戦でヒットさせると相手のHPが少しずつ減少するバグを与える。
061 エンゲツクナイ2 ソード 110 36MB ★★
062 エンゲツクナイ3 ソード 130 49MB ★★★
063 サムライソード1 ソード 60 25MB ★ 目の前縦3マス、目の前横2マスと連続で剣で斬りつける。剣。仰け反る。技の出が速い。1発目は無敵なし。目の前のマスなら2発とも当たる。
064 サムライソード2 ソード 80 37MB ★★
065 サムライソード3 ソード 100 49MB ★★★
066 ヨーヨー 無 50 32MB ★★★ 目の前横3マスまで届くヨーヨーを前方に発射する。剣。仰け反る。無敵なし。ヨーヨーは往復し、貫通して進む。目の前横2マスまでは2ヒットし、3マス目では3ヒットする。ヨーヨーはあまり速くないので注意。
067 ドリルアーム1 ブレイク 60 38MB ★ 目の前横2マス分のドリルで前方を攻撃。ブレイク。仰け反る。無敵なし。技のでが速い。敵をドリルの一つ先のマスまで吹っ飛ばす。目の前のマスでは2ヒットする。敵の後のマスに空きがなければ吹っ飛ばせないので追いつめて使えば更にヒット数が増える。
068 ドリルアーム2 ブレイク 70 51MB ★★
069 ドリルアーム3 ブレイク 80 64MB ★★★
070 エアホッケー ブレイク 40 40MB ★★★ 目の前にエリアはしにぶつかると跳ね返るパックを発射する。ブレイク。仰け反る。無敵なし。技の出が速い。パックは目の前のマスから右下に向けて出される。エリアはしにぶつかると跳ね返って方向を変える。敵エリアで跳ね返り続け、自エリアに戻ってくることはない。パックは穴まで進むか10マス進むと消える。パックはそこそこ速い。
071 スカルチェーン1 無 100 34MB ★ 3マスだけ相手を追尾する骨を飛ばす。混乱。仰け反る。骨は貫通性能も備えているので密集した敵に有効。骨のスピードは遅い。
072 スカルチェーン2 無 120 50MB ★★
073 スカルチェーン3 無 140 76MB ★★★

結果

すごい

関連スレッド