喧嘩
習得:最初から
極めてオーソドックスな「殴る・蹴る」の実戦型スタイル。
動きは無骨で洗練さはないが、前に出る威圧感はまさに王道。
つかみ攻撃もそこそこ使えるオールラウンダー。
コンボが続かないのが難点。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 − − − − −
2 ヒート攻撃力+20% − − パンチのコンボ増加 400
3 ヒート攻撃力+20% 武器攻撃力+20% − 下段パンチのコンボ増加
つかみ攻撃を習得 600
4 ヒート攻撃力+30% 武器攻撃力+20% − キックのコンボ増加 1500
5 ヒート攻撃力+30% 武器攻撃力+30% ヒート溜め速度+1 下段キックのコンボ増加
つかみ攻撃を習得 3500

ボクシング
習得:二章イベント
パンチにおいて、スピードとコンボ性能で最速・最多を誇るスタイル。
攻撃の戻りにもスキが無く、ヒット・アンド・アウェイ戦法がかなり有効。
ただし、キックとつかみ攻撃については一切期待できない。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 パンチ攻撃力+20% キック攻撃力-20% つかみ攻撃力-20% − −
2 パンチ攻撃力+20% オートステップ+1 つかみ攻撃力-20% パンチのコンボ増加 400
3 パンチ攻撃力+30% オートステップ+1 つかみ攻撃力-20% 下段パンチのコンボ増加 600
4 パンチ攻撃力+30% オートステップ+2 つかみ攻撃力-20% パンチのコンボ増加 1500
5 パンチ攻撃力+30% オートステップ+2 スタミナ+20% 下段パンチのコンボ増加 3500

※オートステップ
攻撃をステップで避けた時に自動で反撃することが多くなる。

ムエタイ
習得:喧嘩LV3+ボクシングLV3
キックにおいて、スピードとコンボ性能で最速・最多を誇るスタイル。
特にキックは威力も抜群でスキもなく、見た目も華麗で美しい。
パンチもそこそこの性能だが、つかみ攻撃は苦手。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 パンチ攻撃力+30% キック攻撃力+20% − − −
2 パンチ攻撃力+30% キック攻撃力+30% − キックのコンボ増加 3000
3 パンチ攻撃力+30% キック攻撃力+30% スタミナ+30% 下段キックのコンボ増加 5000

空手
習得:サブストーリー「藤本の礼」※第五章で発生
パンチとキック双方をバランスよく取り込んだ打撃系スタンダードスタイル。
ひとつひとつの技の攻撃力が高く、一髪で形成を逆転できる魅力を持つ。
コンボがあまり続かないのが、ウィークポイント。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 キック攻撃力+20% キャッチ能力-1 − − −
2 キック攻撃力+20% キャッチ能力-1 ヒート溜め速度+1 キックのコンボ増加 400
3 キック攻撃力+30% キャッチ能力-1 ヒート溜め速度+1 下段キックのコンボ増加 600
4 キック攻撃力+30% キャッチ能力-1 ヒート溜め速度+2 パンチのコンボ増加 1500
5 キック攻撃力+30% 最大体力+20% ヒート溜め速度+2 下段パンチのコンボ増加 3500

柔術
習得:八章イベント
【腕】および【脚】に高いダメージを与える「つかみ攻撃」を持つスペシャリスト型のスタイル。
部位を狙った攻撃で闘いを有利に運びやすい。
打撃技の性能が低いのが、唯一のネック。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 つかみ攻撃力+20% キック攻撃力-30% パンチ攻撃力-20% − −
2 つかみ攻撃力+20% キック攻撃力-20% キャッチ能力+1 − 400
3 つかみ攻撃力+30% つかみ速度+1 キャッチ能力+1 − 600
4 つかみ攻撃力+30% つかみ速度+2 キャッチ能力+2 − 1500
5 つかみ攻撃力+30% つかみ速度+2 渾身の一撃【関節技】 − 3500

※渾身の一撃【関節技】
関節技で攻撃した部位が10分の1の確率で負傷度最大になる。

プロレス
習得:サブストーリー「日向との決着」※第七章で発生
スタイル中でも最強の威力を持つ「つかみ攻撃」のスペシャリスト。
スタミナもあり、敵をつかめば、多彩かつ大ダメージの技を繰り出す一発逆転狙いが信条。
打撃のコンボ性能は悪いが、当たれば威力は高い。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 つかみ攻撃力+20% オートステップ-1 − − −
2 つかみ攻撃力+20% オートステップ-1 ケガ負傷度軽減+1 新たなつかみ攻撃を習得 400
3 つかみ攻撃力+30% オートステップ-1 ケガ負傷度軽減+1 パンチ・キックのコンボ増加
新たなつかみ攻撃を習得 600
4 つかみ攻撃力+30% オートステップ-1 ケガ負傷度軽減+2 新たなつかみ攻撃を習得 1500
5 つかみ攻撃力+30% つかみ速度+1 ケガ負傷度軽減+2 下段パンチ・下段キックのコンボ増加
新たなつかみ攻撃を習得 3500

※ケガ負傷度軽減
負傷度の増加が+1で30%、+2で40%程度軽減。

ルチャ
習得:喧嘩LV3+プロレスLV3
実戦では有効とは思えない打撃やつかみ攻撃を繰り出す「魅せる闘い」を極めたスタイル。
性能は二の次ながら、多彩な打撃とつかみ攻撃が魅力で敵に当たりさえすれば威力は高い。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 キック攻撃力+20% つかみ速度+1 − − −
2 キック攻撃力+30% つかみ速度+2 − パンチ・キックのコンボ増加
新たなつかみ攻撃習得 3000
3 キック攻撃力+30% つかみ速度+2 ヒート攻撃力+30% 下段パンチのコンボ増加
新たなつかみ攻撃習得 5000

古武術
習得:サブストーリー「悠木との再会」※第四章で発生
スキのない打撃を中心にしてトリッキーな技も繰り出す異色型スタイル。
つかみ攻撃はバラエティに富んだものが多く、威力もそこそこ高い。
さらにキャッチについてはスタイル中でも最高に近い性能を持つ。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 キャッチ能力+1 パンチ攻撃力-20% − − −
2 キャッチ能力+1 パンチ攻撃力-20% つかみ速度+1 パンチのコンボ増加 400
3 キャッチ能力+2 パンチ攻撃力-20% つかみ速度+1 下段パンチ・キックのコンボ増加 600
4 キャッチ能力+1 パンチ攻撃力-20% つかみ速度+2 下段キックのコンボ増加 1500
5 キャッチ能力+1 つかみ攻撃力+20% つかみ速度+2 パンチのコンボ増加 3500

格闘武術
習得:ボクシングLV3+空手LV3
パンチとキックの双方において、スピードとコンボの性能が極めて高い超攻撃的スタイル。
多彩な手数で敵に反撃のスキを与えない闘い方が持ち味。
つかみ攻撃の威力が弱いのが、唯一の弱点。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 パンチ攻撃力+30% オートステップ+1 − − −
2 パンチ攻撃力+30% キック攻撃力+30% オートステップ+2 パンチ・キックのコンボ増加
つかみ背面攻撃強化 3000
3 パンチ攻撃力+30% キック攻撃力+30% オートステップ+2 下段パンチ・下段キックのコンボ増加
つかみ攻撃習得 5000

※オートステップ
攻撃をステップで避けた時に自動で反撃することが多くなる。

総合格闘技
習得:柔術LV3+喧嘩LV3
派手さは無いがスキが少ない「負けない」闘い方ができるストイックなスタイル。
飛んだり跳ねたりといった個性はないが、敵の部位に、確実にダメージを負わせる技を備えている。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 つかみ攻撃力+30% つかみ速度+1 − − −
2 つかみ攻撃力+30% つかみ速度+2 − 下段パンチ・下段キックのコンボ増加 3000
3 つかみ攻撃力+30% つかみ速度+2 ケガ負傷度軽減+4 パンチ・下段キックのコンボ増加 5000

※ケガ負傷度軽減+4
負傷度の増加が60%軽減。

八極拳
習得:柔術LV3+古武術LV3
「打撃・つかみ・キャッチ」と、全ての性能が高いレベルでまとまっているバランスタイプ。
打撃コンボも比較的つながりやすいが、変則的な技が多く、その分出した後のスキも大きい。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 パンチ攻撃力+20% キャッチ能力+1 − − −
2 パンチ攻撃力+20% キャッチ能力+1 − パンチ・キックのコンボ増加 3000
3 パンチ攻撃力+30% つかみ攻撃力+30% キャッチ能力+2 下段パンチ・下段キックのコンボ増加 5000

武器マニア
プロレスLV3+喧嘩LV3
「武器」を持った攻撃において、スタイル中で最強のダメージ力を持つ超特殊スタイル。
通常では威力は高いがスキも大きい技しか持たないため、武器を手に入れるまでどう闘うかが課題。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 武器攻撃力+30% ヒート溜め速度+1 − − −
2 武器攻撃力+30% ヒート溜め速度+2 ヒート攻撃力+30% 下段パンチ・キックのコンボ増加 3000
3 武器攻撃力+30% ヒート溜め速度+2 渾身の一撃【武器】 パンチ・下段キックのコンボ増加 5000

※渾身の一撃【武器】
武器で攻撃した部位が12分の1の確率で負傷度最大になる。

中国拳法
習得:古武術LV3+空手LV3
華麗な打撃を数多く持ち、パンチ・キックともに高いコンボ性能を持つ超打撃重視型スタイル。
小刻みな動きで敵を惑わしつつ絶え間ない攻撃を繰り出すのが真骨頂。

LV 効果1 効果2 効果3 備考 熟練度
1 キック攻撃力+30% オートステップ+1 − − −
2 キック攻撃力+30% オートステップ+1 キャッチ能力+1 下段パンチ・キックのコンボ増加 3000
3 キック攻撃力+30% オートステップ+2 キャッチ能力+2 パンチ・下段キックのコンボ増加

※オートステップ
攻撃をステップで避けた時に自動で反撃することが多くなる。




長文申し訳ないです;;

関連スレッド

やり過ぎ龍が如く
カスタムエディットのキャラの名前考え合おう!
もうクリアしたんだが

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)