
スコアコマンド

- youka1125
- 最終更新日:
- 10610 Views!
- 10 Zup!
HOD2の場合:
「Arcade mode」(別のモードでも可?)にカーソルをあわせ、
十字ボタンで「左・左・右・右・右・左・右」と入力。
Arcade、Originalにて表示を確認。
HOD3の場合:
「ARCADE MODE」(やはり別モードでも可?)にカーソルをあわせ、
十字ボタンで「左・左・右・右・左・右・左」と入力。
成功すると効果音が鳴ります。
ARCADE、TIME ATTACKで表示を確認。
EXTREME MODEではまだ試していませんが。
「Arcade mode」(別のモードでも可?)にカーソルをあわせ、
十字ボタンで「左・左・右・右・右・左・右」と入力。
Arcade、Originalにて表示を確認。
HOD3の場合:
「ARCADE MODE」(やはり別モードでも可?)にカーソルをあわせ、
十字ボタンで「左・左・右・右・左・右・左」と入力。
成功すると効果音が鳴ります。
ARCADE、TIME ATTACKで表示を確認。
EXTREME MODEではまだ試していませんが。
結果
プレイ中にスコアが表示されるようになります。
関連スレッド
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
鋼のナメクジ
- No.2219972
- 2012-10-12 13:39 投稿
スコアが表示できるなんて初めて知りました。
-
無知識
- No.1507538
- 2008-07-03 21:32 投稿
いいですね!これでやりやすくなりました。ありがとうございました!