スキル系統 値 発動スキル スキル効果
攻撃 +20 攻撃力UP【大】 攻撃力が大きく上昇する (武器倍率+20)
  1. 15 攻撃力UP【中】 攻撃力が上昇する (武器倍率+15)
  2. 10 攻撃力UP【小】 攻撃力が少し上昇する (武器倍率+10)
  • 10 攻撃力DOWN【小】 攻撃力が少し減少する
  • 15 攻撃力DOWN【中】 攻撃力が減少する
  • 20 攻撃力DOWN【大】 攻撃力が大きく減少する
防御 +20 防御+40 防御力が+40される。
  1. 15 防御+30 防御力が+30される。
  2. 10 防御+20 防御力が+20される。
  • 10 防御-20 防御力が-20される。
  • 15 防御-30 防御力が-30される。
  • 20 防御-40 防御力が-40される。
体力 +20 体力+50 初期体力が150になる。
  1. 15 体力+30 初期体力が130になる。
  2. 10 体力+20 初期体力が120になる。
  • 10 体力-10 初期体力が90になる。
  • 15 体力-20 初期体力が80になる。
  • 20 体力-30 初期体力が70になる。
全耐性 +20 全耐性+10 火・水・雷・氷・龍の耐性が+10される
  1. 15 全耐性+5 火・水・雷・氷・龍の耐性が+5される
  2. 10 全耐性+3 火・水・雷・氷・龍の耐性が+3される
  • 10 全耐性-3 火・水・雷・氷・龍の耐性が-3される
  • 15 全耐性-5 火・水・雷・氷・龍の耐性が-5される
  • 20 全耐性-10 火・水・雷・氷・龍の耐性が-10される
火耐性 +15 火耐性+10 火耐性が+10される
  1. 10 火耐性+5 火耐性が+5される
  • 10 火耐性-5 火耐性が-5される
  • 15 火耐性-10 火耐性が-10される
水耐性 +15 水耐性+10 水耐性が+10される
  1. 10 水耐性+5 水耐性が+5される
  • 10 水耐性-5 水耐性が-5される
  • 15 水耐性-10 水耐性が-10される
雷耐性 +15 雷耐性+10 雷耐性が+10される
  1. 10 雷耐性+5 雷耐性が+5される
  • 10 雷耐性-5 雷耐性が-5される
  • 15 雷耐性-10 雷耐性が-10される
氷耐性 +15 氷耐性+10 氷耐性が+10される
  1. 10 氷耐性+5 氷耐性が+5される
  • 10 氷耐性-5 氷耐性が-5される
  • 15 氷耐性-10 氷耐性が-10される
龍耐性 +15 龍耐性+10 龍耐性が+10される
  1. 10 龍耐性+5 龍耐性が+5される
  • 10 龍耐性-5 龍耐性が-5される
  • 15 龍耐性-10 龍耐性が-10される
上へ戻る

特殊攻撃耐性系
スキル系統 値 発動スキル スキル効果
気絶 +15 気絶無効 気絶しない
  1. 10 気絶確率半減 気絶値のたまり具合が半分に
  • 10 気絶倍加 気絶時間が倍になる
毒 +15 毒無効 毒にならない
  1. 10 毒半減 毒の効果半減
  • 10 毒倍加 毒の効果が倍
麻痺 +15 麻痺無効 麻痺にならない
  1. 10 麻痺半減 麻痺の時間が半減
  • 10 麻痺倍加 麻痺時間が倍になる
睡眠 +15 睡眠無効 睡眠にならない
  1. 10 睡眠半減 睡眠時間半減
  • 10 睡眠倍加 睡眠時間倍
抗菌 +10 抗菌 食事無効にならない
疲労 +10 疲労無効 疲労しない
耐雪 +10 耐雪 雪だるまにならない
耐震 +10 耐震 振動攻撃で怯まない
聴覚保護 +15 高級耳栓 バインドボイス【大】および【小】無効
  1. 10 耳栓 バインドボイス【小】無効
風圧 +20 龍風圧無効 全ての風圧を無効化する
  1. 15 風圧【大】無効 龍風圧以外全ての風圧を無効化する
  2. 10 風圧【小】無効 一部の風圧を無効化する
盗み無効 +10 盗み無効 敵にアイテムを盗まれなくなる
状態耐性 +10 護法 複合:「毒無効」「麻痺無効」「気絶無効」「睡眠無効」
対炎龍 +10 鋼殻の護り 複合:「地形ダメージ無効」「火耐性+10」「ダメージ回復速度+1」
対鋼龍 +10 霞皮の護り 複合:「龍風圧無効」「耐雪」
対霞龍 +10 炎鱗の護り 複合:「毒無効」「盗み無効」「疲労無効」


戦闘(剣士)系
スキル系統 値 発動スキル スキル効果
匠 +10 斬れ味レベル+1 斬れ味ゲージが50カウント分長くなる。(上限450カウント)
斬れ味 +10 業物 斬れ味の消費量が半減、元の消費量が1の場合、1/2の確率で斬れ味を消費しなくなる。
  • 10 なまくら 斬れ味の消費量が2倍になる。
剣術 +10 心眼 ダメージを大きく軽減されても弾かれる動作にならなくなる。(斬れ味の消費は別)
研ぎ師 +10 砥石使用高速化 武器を研ぐモーションが短くなる
  • 10 砥石性能半減 砥石系アイテムで回復する斬れ味の量が半減する
ガード性能 +20 ガード性能+2 武器のガード性能がさらに上昇し、より多くの攻撃で体勢を崩さなくなる
  1. 10 ガード性能+1 武器のガード性能が上昇し、ガード時に体勢を崩してしまう攻撃が減る
  • 10 ガード性能-1 ガード時、体勢を崩してしまう攻撃が増える
自動防御 +10 オートガード 武器を出しており、ガードできる状態の時、攻撃を自動でガードする
抜刀 +10 抜刀術 抜刀攻撃が必ず会心効果となる
(大剣やハンマーの抜刀溜め攻撃、マイナス会心武器にも有効、全てプラス会心となる)
刀匠 +10 真打 複合:「斬れ味レベル+1」「攻撃力UP【大】」
なお、攻撃力DOWN【小】も黒字(効果未発揮)になる

上へ戻る

戦闘(ガンナー)系
スキル系統 値 発動スキル スキル効果
通常弾強化 +10 通常弾・連射矢威力UP 通常弾、連射矢の威力を強化(1.1倍?)
貫通弾強化 +10 貫通弾・貫通矢威力UP 貫通弾、貫通矢の威力を強化(1.1倍?)
散弾強化 +10 散弾・拡散矢威力UP 散弾、拡散矢の威力を強化(1.3倍?)
通常弾追加 +10 通常弾全レベル追加 Lv1〜3の通常弾を使用可能にする
貫通弾追加 +15 貫通弾全レベル追加 Lv1〜3の貫通弾を使用可能にする
  1. 10 貫通弾LV1追加 Lv1貫通弾を使用可能にする
散弾追加 +15 散弾全レベル追加 Lv1〜3の散弾を使用可能にする
  1. 10 散弾LV1追加 Lv1散弾を使用可能にする
榴弾追加 +15 徹甲榴弾全レベル追加 Lv1〜3の徹甲榴弾を使用可能にする
  1. 10 徹甲榴弾LV1追加 Lv1徹甲榴弾を使用可能にする
拡散弾追加 +15 拡散弾全レベル追加 Lv1〜3の拡散弾を使用可能にする
  1. 10 拡散弾LV1追加 Lv1拡散弾を使用可能にする
装填 +20 装填速度+3 装填速度のレベルを3上げる。(例:やや速い⇒最速)
  1. 15 装填速度+2 装填速度のレベルを2上げる(例:やや速い⇒極速)
  2. 10 装填速度+1 装填速度のレベルを1上げる(例:やや速い⇒速い)
  • 10 装填速度-1 装填速度のレベルを1下げる(例:やや速い⇒普通)
  • 15 装填速度-2 装填速度のレベルを2下げる(例:やや速い⇒やや遅い)
  • 20 装填速度-3 装填速度のレベルを3下げる(例:やや速い⇒遅い)
自動装填 +10 自動装填 ボウガン:リロード無しで撃てるが反動大になる
↑反動軽減スキルも無効化
(ライトボウガンの速射時はリロードが必要)
弓:ビンを選択するだけで装着される
反動 +20 反動軽減+2 殆どの弾を無反動で撃つことが出来る
  1. 10 反動軽減+1 ボウガンの弾を発射したときの反動を軽減する
精密射撃 +10 ぶれ幅DOWN ボウガン等撃ったときの左右のぶれ幅が狭まる
  • 10 ぶれ幅UP ボウガン等撃ったときの左右のぶれ幅が広がる
毒瓶追加 +10 毒ビン追加 毒ビンが使用可能になる(元から使用できる場合は変化なし)
麻痺瓶追加 +10 麻痺ビン追加 麻痺ビンが使用可能になる(元から使用できる場合は変化なし)
睡眠瓶追加 +10 睡眠ビン追加 睡眠ビンが使用可能になる(元から使用できる場合は変化なし)
強撃瓶追加 +10 強撃ビン追加 強撃ビンが使用可能になる(元から使用できる場合は変化なし)
接撃瓶追加 +10 接撃ビン追加 接撃ビンが使用可能になる(元から使用できる場合は変化なし)
射手 +10 剛弾 複合:「通常弾・連射矢威力UP」「貫通弾・貫通矢威力UP」「散弾・拡散矢威力UP」
上へ戻る

戦闘(共用)系
スキル系統 値 発動スキル スキル効果
達人 +20 見切り+3 会心率+30%
なお近接武器は会心率が+になると、斬れ味が青:5%、白〜紫:10%、さらに会心率に補正が掛かる。
但し、戦闘中の斬れ味の減少により斬れ味が落ちた場合、現在の斬れ味に対応した補正に低下する
  1. 15 見切り+2 会心率+20%
  2. 10 見切り+1 会心率+10%
  • 10 見切り-1 会心率-10%
  • 15 見切り-2 会心率-20%
特殊攻撃 +10 状態異常攻撃強化 状態異常属性値を1.125倍にする。ただし1の位は切り捨て(例:剣・睡眠380→睡眠420)
属性攻撃 +10 属性攻撃強化 属性攻撃値を1.2倍に強化する
回復速度 +20 ダメージ回復速度+2 HPの赤部分の回復速度さらにUP
  1. 10 ダメージ回復速度+1 HPの赤部分の回復速度UP
  • 10 ダメージ回復速度-1 HPの赤部分の回復速度が少しDOWN
  • 20 ダメージ回復速度-2 HPの赤部分の回復速度DOWN
加護 +10 精霊の加護 一定の確率で受けるダメージを70%に軽減
  • 10 悪霊の加護 一定の確率で受けるダメージを130%に増加
ガード強化 +10 ガード強化 通常ではガードできない攻撃をガードできるようになる(グラビ熱線、ガノス水撃など)
また、攻撃をガードしても付加される状態異常を受けなくなる(悪臭、防御半減など)
回避性能 +15 回避性能+2 回避行動時の無敵時間が1/5秒から2/5秒になる。
  1. 10 回避性能+1 回避行動時の無敵時間が1/5秒から1/3秒になる。
回避距離 +10 回避距離UP 回避時の移動距離が約1.5倍になる
底力 +15 火事場力+2 体力が最大値の40%以下のとき、防御力増加量が+60→+90にUPし、加えて攻撃力が1.3倍になる
HP10以下の時はネコの火事場力が優先される
  1. 10 火事場力+1 体力が最大値の40%以下のときの防御力増加量が+60→+90にUPする
HP10以下の時はネコの火事場力が優先される
  • 10 心配性 体力が最大値の40%以下のとき、防御増加量が+60→+42にDOWNし、加えて攻撃力が0.7倍になる
砲術 +15 砲術王 砲術師より更に威力が上昇、竜撃砲の冷却時間が120s→90sに短縮される
  1. 10 砲術師 バリスタ、大砲、徹甲榴弾、ガンランスの砲撃&竜撃砲の威力が上昇する
装填数 +10 装填数UP ボウガン、ガンランスの弾丸装填数を+1、弓のタメ上限を+1する
溜め短縮 +10 集中 大剣、ハンマー、弓の溜め攻撃が短時間で繰り出せる
太刀の錬気ゲージが溜まりやすくなる
  • 10 雑念 大剣、ハンマー、弓の溜め攻撃が長時間掛かる
太刀の錬気ゲージがたまりにくくなる
根性 +10 根性 最大体力に関係なく現在の体力が64以上で、体力が0以下になる攻撃を受けた場合、体力が1だけ残る。
(赤ゲージはなく、完全に体力1のみ)
麻痺状態では発動しない
怒 +10 逆鱗 複合:「火事場力+2」「根性」
上へ戻る

結果

スキルスキ


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)