▼スカウトQ質問と答え
■第1問:『何か1匹モンスターをスカウトしてくる』 賞品:薬草
その辺にいるのでも何でもスカウトしたモンスターならいいので連れてきましょう


■第2問:『ひのきのつえを装備できるモンスター』 賞品:無し
ノビス島にいるモンスターは大方装備できます


■第3問:『ノビス島で夜だけ現れるモンスター』 賞品:無し
夜まで待つのは面倒なので、また夜に来たときにスカウトして連れてきましょう。
ただ、ドラキーは洞窟でいつでも出るため不可です


■第4問:『ドラゴン系のモンスター』 賞品:無し
とりあえずドラゴン系なら何でも良いので連れてきましょう。ある程度ストーリーが進むと、ドラゴン系は野生で普通に出て来ます


■第5問:『Eランクのモンスター』 賞品:無し
普通に配合していれば出来ると思います。次の問題の事も考えて配合で出来たEランクのモンスターを連れてくると良いでしょう


■第6問:『モンスターを1匹配合する』 賞品:無し
配合しているモンスターなら何でもいいです。
このぐらいまで来ると普通に配合しているモンスターがいると思いますので問題はないでしょう


■第7問:『物質系でCランクのモンスター』 賞品:無し
適当に配合しましょう。作り方は、Cランクのモンスター×物質系で出来ると思います。
また、ある程度ストーリーが進んでいれば、野生で出てくるのでスカウトすることができます


■第8問:『かくとうパンサー』 賞品:♂の杖
スカウトQで一番厄介かも知れません。配合でしか仲間にすることができないので、配合して作りましょう
配合例:ベビーパンサー×ワンダーフール


■第9問:『キングスライム』 賞品:エッチなほん
ノビス島の石碑の所でスカウトすることができます


■第10問:『Aランクのモンスター』 賞品:メタルクロー
手っ取り早い方法は、ノビス島に出現するギガンテスかモルボンバ島に出現するフラワーゾンビをスカウトすることです。
また配合しているうちに、Aランクのモンスターもできると思うので、そちらでもよいでしょう


▼スカウトQファイナル質問と答え
■第1問:おおさそり→リップス→『   』→とらおとこ→コングヘッド 正解:スライムナイト 賞品:エルフの聖水
りとりになっています。なのでスライムナイトです。また配合でしか仲間にすることができません。
配合例:ぼうれいけんし×スライム


■第2問:はずかしがりやのモンスター 正解:シャイニング 賞品:世界樹のしずく
恥ずかしい人を【シャイ】と言いますので、【シャイ】ニングです。配合せずとも、サンドロ島で出現します。


■第3問:RPGするなら『   』クエスト 正解:ドラゴン 賞品:金塊
言わずともわかると思いますが、答えはドラゴンです。デオドラン島の塔で入手したのを、まだ持っていたらそいつで。いない場合は配合で。
配合例:ベビーサタン×デンデンりゅう


■第4問:バル→『   』→ドラゴン→おおきづち→くびかりぞく 正解:3文字のモンスター 賞品:賢者の杖
三文字のモンスターであれば何でもいいです。サンドロ島のコドラがお手頃でしょうか。


■第5問:ホイミスライム,よるのていおう,キメラ,だいおうイカの4匹と共通点のあるモンスター 正解:名前に呪文名が入るモンスター 賞品:バスターウィップ
名前に呪文が入るモンスターは思いつきにくい。
しかし、サンドロ島でメラゴーストというお手頃なのがいるので、そいつで大丈夫です。


■第6問:あばれうしどり→いたずらもぐら→『   』→エビラ→おおめだま 正解:うごくせきぞう 賞品:賢者ブック
この問題は頭文字があいうえお順になっています。問題を解くと教えてもらえるのですが、『う』から始まるのはうごくせきぞうしか居ないようです。
配合例:バッファロン×ゴーレム


■第7問:09はオーク,3329はミミック,では19185は? 正解:ひとくいばこ 賞品:英雄の槍
0(オオ)9(ク)。 3(ミ)3(ミ)2(ツ)9(ク)。 1(ひと)9(く)1(1)8(は)5(こ)。
こうなっているので答えはひとくいばこです。デオドラン島の塔の4階に生息しています。


■第8問:とにかく長い木にのぼることを命令してくるモンスター 正解:なげきのぼうれい 賞品:ドラゴンスレイヤー
『長い木を登る事を命令』するのだから、『なげぇきのぼれぃ!!』ってことでなげきのぼうれいです。
配合例:フラワーゾンビ×オクトセントリー


■第9問:空より高いところにいるモンスター 正解:シドー 賞品:禁断のバイブル
ソラより高い所にいるモンスターは、ドレミファソラシドで考えると、シとドなので答えはシドーです。
配合例:まおうのつかい×うごくせきぞう


■第10問:最初に仲間にしたモンスター 正解:ドラキーorももんじゃorいたずらもぐら 賞品:オリハルコンのツメ
問題は無いはず。そのまま最初に選んだモンスターを連れて行きましょう。
配合していない場合は、同じモンスターをスカウトして連れて行きましょう。


▼闘技場
▼Eランク
賞品 いのちのきのみ
一回戦 おおさそり ぐんたいガニ おおさそり
二回戦 おおきづち いたずらもぐら おおきづち
三回戦 スキッパー シーメーダ スキッパー
▼Dランク
賞品 メタルネイル
一回戦 ドラキー キメラ ドラキー
二回戦 メラゴースト フレイム メラゴースト
三回戦 いばらドラゴン わかめおうじ いばらドラゴン
▼Cランク
賞品 マデュライト
一回戦 わらいぶくろ マドハンド おどるほうせき
二回戦 エンゼルスライム スライム ホイミスライム
三回戦 サーベルきつね ぼうれいけんし ワンダーフール
▼Bランク
賞品 ♀のつえ
一回戦 はさみくわがた ヘラクレイザー はさみくわがた
二回戦 じんめんガエル くびかりぞく びっくりサタン
三回戦 かくとうパンサー キラーパンサー かくとうパンサー
▼Aランク
賞品 ドラゴンテイル
一回戦 エビルドライブ ボーンナイト エビルドライブ
二回戦 ひとくいばこ トラップボックス ミミック
三回戦 キラーマシン バベルボブル キラーマシン
▼Sランク
賞品 ゴールドカード
一回戦 キラーアーマー さまようよろい ピサロナイト
二回戦 デザートデーモン アークデーモン ベリアル
三回戦 ギガンテス アトラス ギガンテス
一口メモ 二回戦目のアークデーモンには注意。メダパーニャを使ってきます。
混乱してしまうと、仲間を殺してしまうかもしれないので、アークデーモンは早めに倒してしまうことをお勧めします。
▼SSランク
賞品 ディバインメイス
一回戦 オセアーノン オクトセントリー グラコス
二回戦 まおうのつかい ドン・モグーラ ワイトキング
三回戦 シャークマジュ あんこくのまじん シャークマジュ
一口メモ ここまで来たならば一回戦目は、普通に勝てるでしょう。
ただ、二回戦目は、ワイトキングの魔法が強烈です。
さらに三回戦目は攻撃力が強く、特にあんこくのまじんの攻撃力は半端ないです。スクルトを優先的にかけることをオススメします。
二回戦目であまり傷手を負わない事が勝利のカギとなるでしょう。

役にはたたないとおもいますが・・・・・

関連スレッド

ドラクエ雑談スレッド
自由気ままな雑談スレ Part80

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)