初めに言っておきますが、これは前に
うわさに投稿したものです。しかし、「場違いです。小技に」
という感想が来たので、ここに書きました。
※もちろん、うわさに書いたものは削除しました。
【ジムリーダーの中で誰が一番強いのか?】
今までのカントー、ジョウト、ホウエン、シンオウの
4地方の計32人のジムリーダーのランキングを発表します。
【注意】
※カントーのジムリーダーについてですが、赤緑版(初代)の
ものを採用しています。
なので、金銀版の新セキチクジムリーダーのアンズと
新トキワジムリーダーのグリーンは含まれておりません。
ご了承ください。
※ホウエンのジムリーダーについてですが、
ルビー・サファイア版のものを採用しています。
なので、エメラルド版の新ルネジムリーダーのアダンは
含まれておりません。ご了承ください。
この件で苦情などは出さないでください。
※レベルは平均の数値です。(小数点以下は下2桁まで)
※下位から順に発表していきます。
それではいきます。
順位 名前 平均レベル 分類
32 ハヤト 8 ジョウト第1・キキョウジム
31 ヒョウタ 12.66 シンオウ第1・クロガネジム
30 タケシ 13 カントー第1・ニビジム
29 ツツジ 14.5 ホウエン第1・カナズミジム
28 ツクシ 14.66 ジョウト第2・ヒワダジム
27 トウキ 17.5 ホウエン第2・ムロジム
26 アカネ 19 ジョウト第3・コガネジム
25 カスミ 19.5 カントー第2・ハナダジム
24 ナタネ 20 シンオウ第2・ハクタイジム
23 マチス 21 カントー第3・クチバジム
22 テッセン 21.66 ホウエン第3・キンセツジム
21 マツバ 22.5 ジョウト第4・エンジュジム
20 アスナ 26.66 ホウエン第4・フエンジム
19 エリカ 27.33 カントー第4・タマムシジム
17 スモモ 28 シンオウ第3・トバリジム
17 マキシ 28 シンオウ第4・ノモセジム
16 シジマ 28.5 ジョウト第5・タンバジム
15 ヤナギ 29 ジョウト第7・チョウジジム
14 センリ 29.66 ホウエン第5・トウカジム
13 ナギ 31.5 ホウエン第6・ヒワマキジム
12 ミカン 31.66 ジョウト第6・アサギジム
11 メリッサ 34 シンオウ第5・ヨスガジム
10 トウガン 37 シンオウ第6・ミオジム
9 イブキ 37.75 ジョウト第8・フスベジム
7 キョウ 39 カントー第5・セキチクジム
7 ナツメ 39 カントー第6・ヤマブキジム
6 スズナ 39.5 シンオウ第7・キッサキジム
5 ミクリ 41.4 ホウエン第8・ルネジム
4 フウとラン 42 ホウエン第7・トクサネジム
3 カツラ 42.75 カントー第7・グレンジム
2 サカキ 45.2 カントー第8・トキワジム
1 デンジ 47.25 シンオウ第8・ナギサジム
ジョウト最後のジムリーダー、イブキは9位にとどまりました。
意外にも、ホウエン最後のジムリーダー、ミクリよりも
フウとランの方がわずかに平均レベルを超えていました。
【地方別8人の合計レベル】
※上のリストの数値をそれぞれ合計したものです。
カントー地方:246.78(1位)
ジョウト地方:191.07(4位)
ホウエン地方:224.88(3位)
シンオウ地方:246.41(2位)
なんと、1位のカントーと2位のシンオウのレベルの差は、
0.37しかありません。これはかなりの接戦でした。
念のため、もう一回計算してみましたが同じでした。
ホウエン地方は、最初のツツジでリードしたのですが、終盤に
失速してしまいました。
【総評】
個人1位に輝いたのは、デンジ(電気タイプ中心)ですが、2位のサカキは
地面タイプ中心です。もしかしたらサカキが勝つ可能性も十分にあります。
でも、デンジはオクタンを持っているので、デンジが勝つ確率のほうが
高いと思います。ただし、オクタンがやられると、逆にデンジの
勝つ確率は大幅にダウンします。
【ジムリーダーに関するトリビア】
カントーのジムリーダーに勝つと、そのリーダーが使っていた
ポケモンの最高レベル×99の賞金が手に入ります。
例えば、タケシに勝つと(赤緑版の場合)、
1386円手に入ります。タケシの最高レベルはイワークの
Lv14です。
計算すると、1386÷14=99になります。
サカキに勝つと、4950円手に入ります。
最高レベルはサイドンのLv50。
4950÷50=これまた99です。
確かに、99倍の賞金がもらえました。
ジョウトやホウエンでは試しておりませんが、
シンオウのジムリーダーは勝つと
最高レベル×120の賞金が手に入ります。
例えば、マキシに勝つと、
3600円手に入ります。
マキシの最高レベルは、フローゼル(Lv30)です。
計算すると、3600÷30=確かに120です。
デンジに勝つと、5880円手に入ります。
最高レベルは、レントラー(Lv49)です。
5880÷49=120 やはり120になりました。
すべて計算済みです。
以上、ジムリーダー調査報告でした。
【感想を書く方たちへ】
文が長いですが、すでに出ていたり、コピペなどではありません。
もしそうだと言うのならば、証拠を載せてください。
誤解を招くような感想はくれぐれもやめてください。お願いします。
名無しのゴンベィ氏へ
幼稚とか言うのやめてくれませんか?
貴方、「裏技じゃないし」っておっしゃっておりますけど、
ここは「小技」ですよ。よく見てください。
うわさに投稿したものです。しかし、「場違いです。小技に」
という感想が来たので、ここに書きました。
※もちろん、うわさに書いたものは削除しました。
【ジムリーダーの中で誰が一番強いのか?】
今までのカントー、ジョウト、ホウエン、シンオウの
4地方の計32人のジムリーダーのランキングを発表します。
【注意】
※カントーのジムリーダーについてですが、赤緑版(初代)の
ものを採用しています。
なので、金銀版の新セキチクジムリーダーのアンズと
新トキワジムリーダーのグリーンは含まれておりません。
ご了承ください。
※ホウエンのジムリーダーについてですが、
ルビー・サファイア版のものを採用しています。
なので、エメラルド版の新ルネジムリーダーのアダンは
含まれておりません。ご了承ください。
この件で苦情などは出さないでください。
※レベルは平均の数値です。(小数点以下は下2桁まで)
※下位から順に発表していきます。
それではいきます。
順位 名前 平均レベル 分類
32 ハヤト 8 ジョウト第1・キキョウジム
31 ヒョウタ 12.66 シンオウ第1・クロガネジム
30 タケシ 13 カントー第1・ニビジム
29 ツツジ 14.5 ホウエン第1・カナズミジム
28 ツクシ 14.66 ジョウト第2・ヒワダジム
27 トウキ 17.5 ホウエン第2・ムロジム
26 アカネ 19 ジョウト第3・コガネジム
25 カスミ 19.5 カントー第2・ハナダジム
24 ナタネ 20 シンオウ第2・ハクタイジム
23 マチス 21 カントー第3・クチバジム
22 テッセン 21.66 ホウエン第3・キンセツジム
21 マツバ 22.5 ジョウト第4・エンジュジム
20 アスナ 26.66 ホウエン第4・フエンジム
19 エリカ 27.33 カントー第4・タマムシジム
17 スモモ 28 シンオウ第3・トバリジム
17 マキシ 28 シンオウ第4・ノモセジム
16 シジマ 28.5 ジョウト第5・タンバジム
15 ヤナギ 29 ジョウト第7・チョウジジム
14 センリ 29.66 ホウエン第5・トウカジム
13 ナギ 31.5 ホウエン第6・ヒワマキジム
12 ミカン 31.66 ジョウト第6・アサギジム
11 メリッサ 34 シンオウ第5・ヨスガジム
10 トウガン 37 シンオウ第6・ミオジム
9 イブキ 37.75 ジョウト第8・フスベジム
7 キョウ 39 カントー第5・セキチクジム
7 ナツメ 39 カントー第6・ヤマブキジム
6 スズナ 39.5 シンオウ第7・キッサキジム
5 ミクリ 41.4 ホウエン第8・ルネジム
4 フウとラン 42 ホウエン第7・トクサネジム
3 カツラ 42.75 カントー第7・グレンジム
2 サカキ 45.2 カントー第8・トキワジム
1 デンジ 47.25 シンオウ第8・ナギサジム
ジョウト最後のジムリーダー、イブキは9位にとどまりました。
意外にも、ホウエン最後のジムリーダー、ミクリよりも
フウとランの方がわずかに平均レベルを超えていました。
【地方別8人の合計レベル】
※上のリストの数値をそれぞれ合計したものです。
カントー地方:246.78(1位)
ジョウト地方:191.07(4位)
ホウエン地方:224.88(3位)
シンオウ地方:246.41(2位)
なんと、1位のカントーと2位のシンオウのレベルの差は、
0.37しかありません。これはかなりの接戦でした。
念のため、もう一回計算してみましたが同じでした。
ホウエン地方は、最初のツツジでリードしたのですが、終盤に
失速してしまいました。
【総評】
個人1位に輝いたのは、デンジ(電気タイプ中心)ですが、2位のサカキは
地面タイプ中心です。もしかしたらサカキが勝つ可能性も十分にあります。
でも、デンジはオクタンを持っているので、デンジが勝つ確率のほうが
高いと思います。ただし、オクタンがやられると、逆にデンジの
勝つ確率は大幅にダウンします。
【ジムリーダーに関するトリビア】
カントーのジムリーダーに勝つと、そのリーダーが使っていた
ポケモンの最高レベル×99の賞金が手に入ります。
例えば、タケシに勝つと(赤緑版の場合)、
1386円手に入ります。タケシの最高レベルはイワークの
Lv14です。
計算すると、1386÷14=99になります。
サカキに勝つと、4950円手に入ります。
最高レベルはサイドンのLv50。
4950÷50=これまた99です。
確かに、99倍の賞金がもらえました。
ジョウトやホウエンでは試しておりませんが、
シンオウのジムリーダーは勝つと
最高レベル×120の賞金が手に入ります。
例えば、マキシに勝つと、
3600円手に入ります。
マキシの最高レベルは、フローゼル(Lv30)です。
計算すると、3600÷30=確かに120です。
デンジに勝つと、5880円手に入ります。
最高レベルは、レントラー(Lv49)です。
5880÷49=120 やはり120になりました。
すべて計算済みです。
以上、ジムリーダー調査報告でした。
【感想を書く方たちへ】
文が長いですが、すでに出ていたり、コピペなどではありません。
もしそうだと言うのならば、証拠を載せてください。
誤解を招くような感想はくれぐれもやめてください。お願いします。
名無しのゴンベィ氏へ
幼稚とか言うのやめてくれませんか?
貴方、「裏技じゃないし」っておっしゃっておりますけど、
ここは「小技」ですよ。よく見てください。
結果
ひとつひとつ計算して数値を導き出しました。最後まで読んでくれた方、ありがとうございました。
関連スレッド
ポケモンたちにニックネームを可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ
こうだい227
No.1974941
2010-12-18 22:09投稿
返答
不正ユーザー01
No.1780420
2009-09-22 22:03投稿
返答
ポツダム6xy
No.1644837
2009-02-02 21:08投稿
返答
チェインギャング
No.1637607
2009-01-24 23:42投稿
返答
PSP2859
No.1583192
2008-10-06 17:24投稿
返答
意外な結果でした
rebecka
No.1568455
2008-09-12 19:35投稿
返答
ずんどこ
No.1567886
2008-09-10 22:46投稿
返答
たぐろ
No.1564314
2008-09-02 00:42投稿
返答
ウォフマナフ
No.1563280
2008-08-31 14:15投稿
返答
これだけの計算と長文、ご苦労様でスwww
とても面白かったです。
流星天一
No.1561925
2008-08-30 01:48投稿
返答
しかしハヤトさんは酷いですね…最下位なんて…
デンジさんが一番強いんですね。
自分はサカキさんの方が強いと思ってました。
面白くてとてもいいですね。
賞金の計算方法も知りませんでした。
役に立ちます。
この素晴らしい投稿を幼稚と言うなんて頭がおかしいんじゃないんですか。
そう言う人は自分で計算出来ないからそんな事を言ってしまうんですかね?