字数の関係でこちらに投稿することになりました。
「シンプル攻略みたいな」
/cheat/409961.jsp

ステージ :ゲストキャラ戦ですね。ワリオは例外?
    10 シャドーモセス島対スネーク Gあり Mあり
       このステージは基本的には安全です。左右の壁がポイントですね。
       壊さないようにしましょう。
       「逆に相手も死にやすくなるよ?」って人、安全+第一です。(笑)
       上スマッシュが強いキャラ(例:リュカ)なら簡単に終わるでしょう。
       どうしてもきつい場合はアイテムの力を借りよう。
       スコア重視の人は壁に向かってハメ技を繰り出しましょう。(例:カービィ、フォックスのA連打)
       でもほどほどにしないと「残り時間」で点数を引かれてしまいますよ。
       グリーンヒルゾーン対ソニック Gあり Mあり
       このステージでは地面がなくなることがありますねぇ。
       でも心配しないでください。大体がその前に決着がつきます。
       ただ、メタル戦のときは地面がなくなって有利になるかも。
       必須テクニックはやはりあの青い風船みたいなものを攻撃すること。
       常に自分のものにしておけば相手の横、または下必殺技を封じることができます。
       それにつかんで風船に投げ込むこともできるでしょうね。
       とにかく有利になることを忘れずに。
       メイド・イン・ワリオ対ワリオ Gあり Mあり
       とにかくミニゲームに集中しましょう。
       毎回○がつけばそんなにてこずらないはず。
       相手が○で自分が×のときはとにかく逃げ切りましょう。
       特に面白いミニゲームが…
       「アピールしろ」、「動くな」等。
       ワリオは必ずこの命令に従うんです。(例外もときどきあるかと)
       相手の%が高い場合は相手がアピールまたは動いてない時に攻撃してしまいましょう。
       食らうこともありますがよけることもあります。
       ワリオがよければ自分は×で相手も×なのでプラマイ0。食らったなら即死ですよ。

ステージ :大乱闘!
    11 終点ここまでで一度も出演=まだ敵にも味方にもなってないキャラが三名ランダムで選ばれる
       ここでは逃げ回ってください。(笑)
       ストックが4つあったらいいけど3つ以下の場合は逃げろ!!
       大乱闘形式でありながらCPUは全員自分も狙ってくるような気がします。
       それに吹っ飛び率はオレの予想からいくと
       相手:0.8 自分1.2ぐらいです。
       そのため逃げ回りCPUのダメージが50〜75になったところで
       攻撃し始めてください。
       キャラにもよるが、復帰力が高いやつは最初に倒しておこう!

ステージ :最終戦
    12 終点マスターハンド HPはやさしいで150 そこから難易度をひとつ上げるごとにHPが30上がる
           そして素早さもあがる これらのことはクレイジーハンドにも言える


       今作になって一番強いんじゃないでしょうか。
       64では雑魚、DXではそこそこ…
       そして今回は?
      
       よほど上手くいかないとゲキむずでクレイジーハンドはでないでしょう。
       「でるかもしれない」と思ったらわざと時間をかけて出さないのも一手。
       だってスコアが変わらないんだもん。クレイジー倒しても。(笑)
 
       攻撃を積極的にすべき技
       防御に専念すべき技

結果

感想は「シンプル攻略みたいな1」に書いてもらってもかまいません


関連スレッド

ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(3人) 立たなかった

100% (評価人数:3人)