どうもっす。紅蓮壱式です。
サブイベントについて攻略していきます。
「トレーニングバトル」: 神羅ビルのトレーニングルームで宝条と話して仮想空間でのバトルとなります。しっかり準備して望みましょう。
戦う事になる敵は以下のとおりです。
・フォールランダ、ウータイ兵卒×2
・ガードハウンド×3
・ブラッドテイスト×2
・実験体 八十八號(ベヒーモス)
「注」:結構強いのでミッションなどでレベルを上げてから挑んだほうが良いかもしれません。
「ポーション試食 」:神羅ビルの受付前の女性と話すとイベントが発生します。飲むと全回復+リレイズの効果がかかります。
「ファンクラブ」: 特定の人と会話するとファンクラブに入会できます。入会するとメールが届くようになります。はっきり言ってあんま意味ないです。
ファンクラブ 入会条件は以下のとおりです。
ジェネシスファンクラブ勉強班: LOVELESS通りで路地裏のジェネシスファンと会話
ジェネシスファンクラブ「赤い革コート」: 八番街 噴水広場で女性と会話
アンジールファンクラブ「森林の会」: 八番街 噴水広場で女性と会話
セフィロスプレミアムファンクラブ :「みんな どこにいっちまったんだ…」クリア後に六番街スラム 公園で女性のクイズに正解
ザックスファンクラブ :「ジェネシスは本当に死んだのか」クリア後、神羅ビルエントランス受付左側の女性に話しかける。
質問 回答
セフィロスの剣の名前は? 正宗
セフィロスの必殺技は? スーパーノヴァ
セフィロスの利き腕は? 左
「マテリアルーム」: マテリアルームで研究員と会話すると、魔晄石とマテリアを交換してくれます。
持っている魔晄石をすべて渡してしまうので気をつけましょう。
渡すアイテム 貰えるマテリア
精神の魔晄石 エスナ
体力の魔晄石 ポイズン
魔力の魔晄石 サイレス
力の魔晄石 グラビデ
HPの魔晄石 サイレス剣
運の魔晄石 リジェネ
「試験マテリア体感装置」:
「魔晄力回復装置試験台」:
ソルジャーについての質問 :「みんな どこにいっちまったんだ…」中の配合ルームで試験ポットを調べると、宝条から質問を受けます。
2つ以外はすべて並のソルジャーになります。
選択肢「セフィロスみたいなソルジャー」「アンジールみたいなソルジャー」
選択肢「大量の強力なソルジャー」「最先端の科学技術」
選択肢「神羅にすべてをささげられる人間」「神羅にも反抗できる人間」
結果 入手 選択肢
並のソルジャー SP+700 セフィロス→ソルジャー→神羅にすべてを…
並のソルジャー SP+800 セフィロス→ソルジャー→反抗
なかなかおもしろいソルジャー SP+900 セフィロス→科学力→神羅にすべてを…
見どころのあるソルジャー SP+1000 セフィロス→科学力→反抗
並のソルジャー SP+500 アンジール→ソルジャー→神羅にすべてを…
並のソルジャー SP+600 アンジール→ソルジャー→反抗
並のソルジャー SP+700 アンジール→科学力→神羅にすべてを…
並のソルジャー SP+800 アンジール→科学力→反抗
実験用モンスターを追え :
No 入手アイテム
1 サイレス/力アップ/エーテル
2 500ギル/ケアル/2000ギル
3 ポーション/HPアップ/ブリザド
4 ハイポーション/1ギル/万能薬
5 ポーション/ファイア/ハイポーション
6 3000ギル/ソーマ/サンダー
体力測定 :「みんな どこにいっちまったんだ…」クリア後にトレーニングルームで研究員と会話すると体力測定(スクワット)ができます。
タイミング良く○を押すと連続でスクワットができます。
相手に勝つとアイテムを入手できます。
勝利数 入手アイテム
1 神羅配膳台設計図
2 神羅製セラミック
3 神羅製キャタピラ
4 神羅製はんだ
特ダネ記者 :
ウータイのスパイ :「みんな どこにいっちまったんだ…」クリア後に、LOVELESS通りでソルジャー2ndと会話すると、
ウータイのスパイ「円月輪」6人を探すイベントが発生します。めんどくさいですが全て見つけるとミッションが出現しますのでミッション達成率を100パーセントにしたい方は、したほうがいいです。
場所
1 LOVELESS通りで挙動不審な男と3回会話
2 伍番街スラム マーケットの兵士と3回会話
3 新羅ビル エントランス、エレベーターから出てくる男と3回会話
4 噴水の広場の階段上でナンパされている女と3回会話
5 新羅ビル 展示ルーム中央の男3回会話
6 伍番街スラム 公園の男の子と3回会話
ニブルヘイムの七不思議 :村にいる男の子に話しかけ、話に乗る選択肢を選ぶとイベント発生。
〔注〕攻略のほうに投稿されてます。
神羅屋敷の金庫 :神羅屋敷2階の金庫は4ケタの数字を入れて正解すると開いてマテリア「急所斬り」が入手できます。
数字は決まっておらず、金庫のある部屋の紙と開かずの間の情報で開ける必要があります。
ケタ ヒント 内容
1の数 おさまりきらない知識の証 2階右の開かずの間の床に落ちてる本の数+開かずの間の本棚の上に置いてある本の数※1
2の数 忌み嫌われる存在 1階右の開かずの間の幽霊の数※2
3の数 うれしきは田舎の母の心遣い 2階左の開かずの間のりんごの数+りんごの缶詰の数※3
4の数 4本の足で休息をとるもの 1階左の開かずの間の椅子の数
※1:本が重なっているので、ズームで確認しましょう。
※2:動いたり消えたりして一番厄介です。左右の幽霊は見にくく、2匹いる場合もあるのでよく見ましょう。
※3:りんご(紫色の物体)は重なっている場合もあるので、ズームでよく見ましょう。緑色のビンは関係はありません。
缶詰はベッドの下以外にも、部屋のスミに落ちている場合があるのでよく探しましょう。
エアリスと花ワゴン作り :初めの花ワゴン作りイベント後、カンセルの「どうする?このままここで待つのか?」の問いに「もう少し待って!」を選択し、
教会に戻ってエアリスに話しかけると、材料(貴重品)を所持していれば2台目、3台目が作れるようです。
なお、以下の全てのアイテムを所持した状態で話しかけると、「最高のワゴン」作成が優先されますが、
再度エアリスに話しかければもう1台もつくれます。
新型兵器!?
工具 神羅製はんだ サブイベント「体力測定」
木材 神羅製セラミック サブイベント「体力測定」
タイヤ 神羅製キャタピラ サブイベント「体力測定」
参考書 神羅配膳台設計図 サブイベント「体力測定」
最高のワゴン!
工具 ミスリルツール (M)「モンスター調査計画>ミッドガルモンスター>荒野」クリア後、展示室の科学者から入手
木材 ウォルナット材 サブイベント「ウータイのスパイ」
タイヤ プレミアムタイヤ (M)「より貴重なものを…>回収任務>2回目の代理人任務」クリア後、ブリーフィングルームのソルジャーから入手
参考書 月刊 職人 (M)「神羅カンパニー>治安維持部隊>兵士の最終兵器」クリア後、LOVELESS通りで神羅軍の兵士から入手
最後にこの攻略は、攻略本や攻略サイト様にヒントをいただいて投稿したものです。ですから評価は、低くても結構です。
サブイベントについて攻略していきます。
「トレーニングバトル」: 神羅ビルのトレーニングルームで宝条と話して仮想空間でのバトルとなります。しっかり準備して望みましょう。
戦う事になる敵は以下のとおりです。
・フォールランダ、ウータイ兵卒×2
・ガードハウンド×3
・ブラッドテイスト×2
・実験体 八十八號(ベヒーモス)
「注」:結構強いのでミッションなどでレベルを上げてから挑んだほうが良いかもしれません。
「ポーション試食 」:神羅ビルの受付前の女性と話すとイベントが発生します。飲むと全回復+リレイズの効果がかかります。
「ファンクラブ」: 特定の人と会話するとファンクラブに入会できます。入会するとメールが届くようになります。はっきり言ってあんま意味ないです。
ファンクラブ 入会条件は以下のとおりです。
ジェネシスファンクラブ勉強班: LOVELESS通りで路地裏のジェネシスファンと会話
ジェネシスファンクラブ「赤い革コート」: 八番街 噴水広場で女性と会話
アンジールファンクラブ「森林の会」: 八番街 噴水広場で女性と会話
セフィロスプレミアムファンクラブ :「みんな どこにいっちまったんだ…」クリア後に六番街スラム 公園で女性のクイズに正解
ザックスファンクラブ :「ジェネシスは本当に死んだのか」クリア後、神羅ビルエントランス受付左側の女性に話しかける。
質問 回答
セフィロスの剣の名前は? 正宗
セフィロスの必殺技は? スーパーノヴァ
セフィロスの利き腕は? 左
「マテリアルーム」: マテリアルームで研究員と会話すると、魔晄石とマテリアを交換してくれます。
持っている魔晄石をすべて渡してしまうので気をつけましょう。
渡すアイテム 貰えるマテリア
精神の魔晄石 エスナ
体力の魔晄石 ポイズン
魔力の魔晄石 サイレス
力の魔晄石 グラビデ
HPの魔晄石 サイレス剣
運の魔晄石 リジェネ
「試験マテリア体感装置」:
「魔晄力回復装置試験台」:
ソルジャーについての質問 :「みんな どこにいっちまったんだ…」中の配合ルームで試験ポットを調べると、宝条から質問を受けます。
2つ以外はすべて並のソルジャーになります。
選択肢「セフィロスみたいなソルジャー」「アンジールみたいなソルジャー」
選択肢「大量の強力なソルジャー」「最先端の科学技術」
選択肢「神羅にすべてをささげられる人間」「神羅にも反抗できる人間」
結果 入手 選択肢
並のソルジャー SP+700 セフィロス→ソルジャー→神羅にすべてを…
並のソルジャー SP+800 セフィロス→ソルジャー→反抗
なかなかおもしろいソルジャー SP+900 セフィロス→科学力→神羅にすべてを…
見どころのあるソルジャー SP+1000 セフィロス→科学力→反抗
並のソルジャー SP+500 アンジール→ソルジャー→神羅にすべてを…
並のソルジャー SP+600 アンジール→ソルジャー→反抗
並のソルジャー SP+700 アンジール→科学力→神羅にすべてを…
並のソルジャー SP+800 アンジール→科学力→反抗
実験用モンスターを追え :
No 入手アイテム
1 サイレス/力アップ/エーテル
2 500ギル/ケアル/2000ギル
3 ポーション/HPアップ/ブリザド
4 ハイポーション/1ギル/万能薬
5 ポーション/ファイア/ハイポーション
6 3000ギル/ソーマ/サンダー
体力測定 :「みんな どこにいっちまったんだ…」クリア後にトレーニングルームで研究員と会話すると体力測定(スクワット)ができます。
タイミング良く○を押すと連続でスクワットができます。
相手に勝つとアイテムを入手できます。
勝利数 入手アイテム
1 神羅配膳台設計図
2 神羅製セラミック
3 神羅製キャタピラ
4 神羅製はんだ
特ダネ記者 :
ウータイのスパイ :「みんな どこにいっちまったんだ…」クリア後に、LOVELESS通りでソルジャー2ndと会話すると、
ウータイのスパイ「円月輪」6人を探すイベントが発生します。めんどくさいですが全て見つけるとミッションが出現しますのでミッション達成率を100パーセントにしたい方は、したほうがいいです。
場所
1 LOVELESS通りで挙動不審な男と3回会話
2 伍番街スラム マーケットの兵士と3回会話
3 新羅ビル エントランス、エレベーターから出てくる男と3回会話
4 噴水の広場の階段上でナンパされている女と3回会話
5 新羅ビル 展示ルーム中央の男3回会話
6 伍番街スラム 公園の男の子と3回会話
ニブルヘイムの七不思議 :村にいる男の子に話しかけ、話に乗る選択肢を選ぶとイベント発生。
〔注〕攻略のほうに投稿されてます。
神羅屋敷の金庫 :神羅屋敷2階の金庫は4ケタの数字を入れて正解すると開いてマテリア「急所斬り」が入手できます。
数字は決まっておらず、金庫のある部屋の紙と開かずの間の情報で開ける必要があります。
ケタ ヒント 内容
1の数 おさまりきらない知識の証 2階右の開かずの間の床に落ちてる本の数+開かずの間の本棚の上に置いてある本の数※1
2の数 忌み嫌われる存在 1階右の開かずの間の幽霊の数※2
3の数 うれしきは田舎の母の心遣い 2階左の開かずの間のりんごの数+りんごの缶詰の数※3
4の数 4本の足で休息をとるもの 1階左の開かずの間の椅子の数
※1:本が重なっているので、ズームで確認しましょう。
※2:動いたり消えたりして一番厄介です。左右の幽霊は見にくく、2匹いる場合もあるのでよく見ましょう。
※3:りんご(紫色の物体)は重なっている場合もあるので、ズームでよく見ましょう。緑色のビンは関係はありません。
缶詰はベッドの下以外にも、部屋のスミに落ちている場合があるのでよく探しましょう。
エアリスと花ワゴン作り :初めの花ワゴン作りイベント後、カンセルの「どうする?このままここで待つのか?」の問いに「もう少し待って!」を選択し、
教会に戻ってエアリスに話しかけると、材料(貴重品)を所持していれば2台目、3台目が作れるようです。
なお、以下の全てのアイテムを所持した状態で話しかけると、「最高のワゴン」作成が優先されますが、
再度エアリスに話しかければもう1台もつくれます。
新型兵器!?
工具 神羅製はんだ サブイベント「体力測定」
木材 神羅製セラミック サブイベント「体力測定」
タイヤ 神羅製キャタピラ サブイベント「体力測定」
参考書 神羅配膳台設計図 サブイベント「体力測定」
最高のワゴン!
工具 ミスリルツール (M)「モンスター調査計画>ミッドガルモンスター>荒野」クリア後、展示室の科学者から入手
木材 ウォルナット材 サブイベント「ウータイのスパイ」
タイヤ プレミアムタイヤ (M)「より貴重なものを…>回収任務>2回目の代理人任務」クリア後、ブリーフィングルームのソルジャーから入手
参考書 月刊 職人 (M)「神羅カンパニー>治安維持部隊>兵士の最終兵器」クリア後、LOVELESS通りで神羅軍の兵士から入手
最後にこの攻略は、攻略本や攻略サイト様にヒントをいただいて投稿したものです。ですから評価は、低くても結構です。
結果
サブイベ攻略
ひよこ人
No.1596757
2008-11-09 11:48投稿
返答
とても助かりました!
長文ご苦労様です!
(削除済み)