この攻略はマニュアル・Bのファンサービスが無いほうでやります。
この方法だと絶対に強くなるわけではありません。(参考程度でお願いします)
1年目にやること(1年目はクビにならなければok)
最初にタフネスMAXになるまでランニング
打撃練習をLV3にする
守備練習をLV3にする
走塁練習をLV2にする
1年目のオフは
メンタル練習をLV2〜3にする
打撃練習などがLV3になってないときはそれを上げる
(オフの内にメンタル練習はしておくこと)
2年目は、基本的な能力が低いはずなので、
LV3の練習を中心にやっておき、ミート、パワーを上げておく
余裕があれば走力練習をLV3にしておく
2年目のオフは
メンタル練習をLV3にする
メンタル練習を中心にする
3年目は、LV3練習で相当強くなっているはずなので、
2年目と同様LV3練習をやっていく
守備面を強化したい場合は、守備、走塁練習を中心にやる
3年目の半ばになると、能力がだいぶ高くなってきたはずなので、ここで特殊能力の習得に力を入れていきます。
ここで強くするコツを5つほど
バット、グローブなどの道具はなるべく買っておくこと
1軍昇格イベントなどは、なるべく成功させること
サボり癖がある、ケガをした、ダイジョーブ博士で失敗するなどのことがあったらやりなおす
センス○がある選手で始めること
能力は、打撃系を優先的に上げること
間違い、もっといい方法などありましたら、コメントのほうにお願いします。
下手+長文失礼しました。
この方法だと絶対に強くなるわけではありません。(参考程度でお願いします)
1年目にやること(1年目はクビにならなければok)
最初にタフネスMAXになるまでランニング
打撃練習をLV3にする
守備練習をLV3にする
走塁練習をLV2にする
1年目のオフは
メンタル練習をLV2〜3にする
打撃練習などがLV3になってないときはそれを上げる
(オフの内にメンタル練習はしておくこと)
2年目は、基本的な能力が低いはずなので、
LV3の練習を中心にやっておき、ミート、パワーを上げておく
余裕があれば走力練習をLV3にしておく
2年目のオフは
メンタル練習をLV3にする
メンタル練習を中心にする
3年目は、LV3練習で相当強くなっているはずなので、
2年目と同様LV3練習をやっていく
守備面を強化したい場合は、守備、走塁練習を中心にやる
3年目の半ばになると、能力がだいぶ高くなってきたはずなので、ここで特殊能力の習得に力を入れていきます。
ここで強くするコツを5つほど
バット、グローブなどの道具はなるべく買っておくこと
1軍昇格イベントなどは、なるべく成功させること
サボり癖がある、ケガをした、ダイジョーブ博士で失敗するなどのことがあったらやりなおす
センス○がある選手で始めること
能力は、打撃系を優先的に上げること
間違い、もっといい方法などありましたら、コメントのほうにお願いします。
下手+長文失礼しました。
結果
ぼちぼち強い選手が作れる(はず)
アポロ11号
No.1710140
2009-04-24 18:37投稿
返答
まず最初にランニングを8回(5回目からはパワリンあり)
それで5月2週に試合に出られるので活躍する
その後打撃,走塁をLV3,守備をLV2にして打撃,走塁練習を続ける
オフは精神LVを2か3にして,2年目は確実に一軍に上がって守備練習と打撃練習,タフが減ってくるとスポーツジムのプールに行くようにする
それを続けてところどころに走塁練習もする
それでオールAはいけます
アイテムはバットはまずインパクトパワー,その後弾道を4にあげたい場合はヘビーウェイト,弾道3の場合はバンブー,弾道1の場合はカウンターバランスがいいと思います
グローブ,手袋は新しいのが出ると必ず買いましょう
スパイクはハイクラスだけは買わなくていいです
ハイクラスとレザーセレクターは性能が同じだからです
あと,投手の場合は是非矢部君と遊んで「イブニングガールズ」のイベントのフラグを立ててください
その後ショップにアイドルの写真集が出て,それを買うと矢部君に見せるイベントが起こり,30%ぐらいの確立で「ゴルフセット」がもらえます(残り70パーセントは偽物だといわれ捨てるイベント)
その「ゴルフセット」を持って,駅前にいくと2万円払いゴルフをするイベントが起こって,筋力,投手技術が+20されて時々(打たれ強い)がつきます
練習より効果が高いので,試してみればどうでしょうか