ゴールドソーサー空き地モード攻略

  • 9951 Views!
  • 2 Zup!

勝ちやすくなる

◎コースターエリアを独占、ないし3軒サーカス小屋を建てられればかなり強い
その際、ついでにコースターエリアから大観覧車エリアに行って、2・3件ヘリポートを建てておく
コースターエリアの株は高いがコツコツ溜めつつ、コースターエリアの自分の店に止まったら必ずサーカス小屋を100Gで増資
サラリーはクローバーが取りづらいが、他の3個が揃った段階で大観覧車へ行き、自分のヘリポートを利用してクローバーを取りに行く(自力で周回出来そうなら自力で回る)
レベル4くらいになると、持株が150〜200枚になるので、コースターエリアの店を全てサーカス小屋にする
この時点で増資しなくとも株の利回りで目標額を越えている可能性もある
届かない場合はコースターエリアをクルクル回って増資(チャンスカードも引きながら余裕)
目標額を越えたら大観覧車へ飛んでヘリポートを使うなり、自力で行けそうなら自力で銀行へ行って終了
因みにサーカス小屋の段階では100G増資する際にcpuが相乗りしてきている状況にあってもそこは無視して100G増資していく
買い物料も取りやすいコースターエリアなので問題なし
とにかくコースターエリア最低3軒、株は一本釣りで買い増しし、大観覧車にヘリポートを2・3軒
これが必須条件です
また、次にいいエリアは、スクエアSエリア・スクエアBエリアになるが、クルクル周回が出来ないのと、案外自らも他のエリアを渡らないといけないので、増資出来るまでの効率悪し
ただし、スクエアSエリアの一番上の店だけは、一件のみでも買って損無し(必ず通過するのでサーカス・神殿がいい)
次に良いのは大観覧車エリアになるが、cpuが飛ばない時は全く飛ばない、目標額に辿り着くまでに後手後手になり、cpuに遅れをとる可能性も大なので、オススメは出来ない

以上です

結果

勝利確率大

関連スレッド

【いただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARY】フレンド募集スレッド
【いただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARY】雑談スレッド
【いただきストリートドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー30th ANNIVERSARY】質問スレッド