
コースカードステージ攻略2
- MARIOさん
- 最終更新日:
- 1564 Views!
- 1 Zup!
●1 おおぞらでアスレチック!!(難=3 A=5)
強制スクロールのアスレチック。あせりすぎても遅すぎてもいけないのがシビア。Aコインは場所を覚えておかないと辛い。後半にはマリアド2にあった四方からのキラーがリフトに乗っているマリオを襲う。ジャンプやしゃがみで避けよう。
●2 すべりだいのようなさか!?(難=2 A=4)
坂が多い。下り坂は滑り、上り坂はコウラを利用して敵を倒そう。なお最初の谷はジャンプのタイミングに注意。マントでやると楽になる。ボーナスステージ内にはマリアド2にあった三角ブロックを利用してコインを取りまくろう!!
●3 ブルにやさいをぶつけろ!(難=2 A=5 e=有)
マリアド2にいるブルがたくさんいるコース。別に野菜で倒さなくても良い。むしろファイアで倒した方が良い。毒キノコも登場する。またでかい野菜も出現。まぁスイッチカードがあれば別の出現方法もあるけれどもね・・・。最後のトゲゾーは野菜で倒すより近くのノコノコの甲羅で倒すほうが得。
●4 くるくるめいろのおばけやしき(難=4 A=5 e=有)
マリアド2のおばけやしきを思い出すようなステージ。仕掛け満載で一方通行迷路やコントロールコインとPスイッチやストッパーなど、また!スイッチという持ち運び可能で点線ブロックを実在化するスイッチも初登場。登り坂のあとにあるドアが本線になっているが、Aコインを無視したいならしっぽで飛んだほうが楽。ボスはマリアド2の「ドーナツへいやのかくれやしき」にいたアトミックテレサ。ブルブルブロックは上に投げられないので、テレサがしたに降りてきたら投げよう。空が飛べる状態なら楽々クリアも可能。なおここで!ブロックを使った裏技もある。
●5 ボムへいのたいぐん!(難=4 A=5)
その名の通り後半からはボム兵が大量発生。しっぽで行くのが無難。後半のスクロールは焦り禁物。また途中でスクロールが中断するが、しゃがみジャンプで奥まで行けるようになっていて、そこに10コインブロック×3とAコインが隠れているので完全クリアを目指すなら見逃さないように。またコインブロックをたたいた後、表示数以上のコインを取ると3UPするぞ。
強制スクロールのアスレチック。あせりすぎても遅すぎてもいけないのがシビア。Aコインは場所を覚えておかないと辛い。後半にはマリアド2にあった四方からのキラーがリフトに乗っているマリオを襲う。ジャンプやしゃがみで避けよう。
●2 すべりだいのようなさか!?(難=2 A=4)
坂が多い。下り坂は滑り、上り坂はコウラを利用して敵を倒そう。なお最初の谷はジャンプのタイミングに注意。マントでやると楽になる。ボーナスステージ内にはマリアド2にあった三角ブロックを利用してコインを取りまくろう!!
●3 ブルにやさいをぶつけろ!(難=2 A=5 e=有)
マリアド2にいるブルがたくさんいるコース。別に野菜で倒さなくても良い。むしろファイアで倒した方が良い。毒キノコも登場する。またでかい野菜も出現。まぁスイッチカードがあれば別の出現方法もあるけれどもね・・・。最後のトゲゾーは野菜で倒すより近くのノコノコの甲羅で倒すほうが得。
●4 くるくるめいろのおばけやしき(難=4 A=5 e=有)
マリアド2のおばけやしきを思い出すようなステージ。仕掛け満載で一方通行迷路やコントロールコインとPスイッチやストッパーなど、また!スイッチという持ち運び可能で点線ブロックを実在化するスイッチも初登場。登り坂のあとにあるドアが本線になっているが、Aコインを無視したいならしっぽで飛んだほうが楽。ボスはマリアド2の「ドーナツへいやのかくれやしき」にいたアトミックテレサ。ブルブルブロックは上に投げられないので、テレサがしたに降りてきたら投げよう。空が飛べる状態なら楽々クリアも可能。なおここで!ブロックを使った裏技もある。
●5 ボムへいのたいぐん!(難=4 A=5)
その名の通り後半からはボム兵が大量発生。しっぽで行くのが無難。後半のスクロールは焦り禁物。また途中でスクロールが中断するが、しゃがみジャンプで奥まで行けるようになっていて、そこに10コインブロック×3とAコインが隠れているので完全クリアを目指すなら見逃さないように。またコインブロックをたたいた後、表示数以上のコインを取ると3UPするぞ。
関連スレッド
ユーザーコメント(0件)
キャンセル X