攻撃1.Lvの低いポケモンにきあいのタスキ(ハチマキではない)をもたせてバトルします。
こっちはLvが低いのでほとんどの場合攻撃は後攻です。だから相手の先制攻撃で死にます。
ですが、もたせているタスキのおかげで体力が1のこります。
そこでがむしゃらを使ってあいてのHpも1になります。
そこでつぎのターンにでんこうせっかなどの先制攻撃でノックアウトできます。


攻撃2.特性が単純のビッパ、ビーダルなどにプラスパワーを使います。
これで攻撃力が、もともとの攻撃力×プラスパワー×2(特性の単純で更に2倍)になります。そしてまるくなるを使った後、ころがるを使います。
そうするところがるの威力が、もともとの威力×プラスパワー×2(単純)×まるくなる×毎ターン威力UPで威力がすごいことになります。


攻撃3.心の目使用後に絶対零度で一撃。


攻撃4.まず、相手に催眠術(ダークホール)を使い、眠らせます。
そして悪夢を使うと、特性ナイトメア+悪夢で寝ている間に大ダメージを与えられます。
さらに夢食いを使えば、攻撃しつつも回復できます。
このコンボの疑問:ダークライは悪夢なんか食べて回復するんでしょうか?


攻撃5.滅びの歌を使い、自分のポケモンが
死ぬ前にポケを入れ替える。


回復1.ポケモンにカゴの実またはラムの実を持たせます。
そして眠るを使います。
すると、その場で眠りから覚めるので回復するだけです。
さらに、リサイクルを使えばこのコンボが何度でも使えます。


偶然1(特性がシンクロ専用).
ラムの実を持たせる。
そして相手が、自分を状態異常にしたら
シンクロで相手もその状態異常になる。
その後、ラムの実で回復。



         ダブルバトル
補助1.ポケモンBにラムの実を持たせます。
そして、ポケモンAはポケモンBにいばるなどを使います。
しかし、ポケモンBは、持っている木の実でこんらんを回復。
そして、上がった攻撃力はそのまま。

回復&補助1(ブーバーンとウインディがお勧め).
バトルの前に、ウインディのほうがすばやさが高いようにします。
そして、ウインディは日本晴れ、ブーバーンは噴煙を使います。
噴煙は全員攻撃ですが、ウインディは特性のもらい火で炎の威力UP。

結果

技集なので既出の物もあります

関連スレッド

ポケモンたちにニックネームを
可愛いポケモンどうぞ
クインガルハートが独り言を綴っていくだけ

ユーザーコメント(7件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
  • (削除済み)
  • No.1058326
  • 2007-05-21 20:12 投稿
(削除済み)
これはすごいダメージの量になりますね^^;
これをファイヤーなどにくらわしたい〜
返信する
  • (削除済み)
  • No.760040
  • 2006-12-10 20:55 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.726349
  • 2006-11-20 19:24 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.726302
  • 2006-11-20 19:12 投稿
(削除済み)
決まれば超強いですね 考えましたね〜w 外れたらドンマイですね・・・w
返信する