最後はタブーです。前→http://jp.wazap.com/cheat/395336.jsp
とにかく強いです。
タブーは、
連続でワープ→しばらく静止→攻撃→しばらく静止
の繰り返しです。
もちろん、静止中を狙いましょう。基本は前蹴りで。

タブーの攻撃
・紫の電撃をタブーの周りに出す
当たると抜け出しにくいです。ダメージもあるので、足場の下とかでやられると厳しい。遠くからブラスターで。
・分身(命名、タブーがいっぱい)
 分身をたくさん飛ばしてきます。できればあたりたくないところ。本体にジャンプブラスターで少しでも削りましょう。
・水色の小さなもの(よくわからない)を連射(命名、アシッドシャワー)→巨大火球
当たっても痛くはないですが、範囲が広いです。タブーの後ろに回り込めたなら前蹴りで。油断してると火球の餌食になります。
・連続切り裂き攻撃
 そこそこ痛いけれど、抜けられます。後ろから攻撃。横スマッシュは移動してしまってまた巻き込まれることがあるので、前蹴りまたはブラスターで。
・巨大化し、目から極太ビームを放つ(命名、アイレーザー)
 ダメージは意外と大きいです。ジャンプでよけられるけど、タブーの顔の真下(落ちそうになるくらいまで近寄らないとあたる)で上スマッシュがいいでしょう。落ちないように。
・ピンクの剣(?)とともに体当たり
 地面を這うようにきます。ジャンプでいとも簡単によけられます。
・画面端から魚みたいになって体当たり
 これは結構痛い。確実に回避すること。
・光った場所を爆発させる
 光るのは一瞬だけ。見逃さないように。
・ブーメラン
 足場の端からブーメランを投げる。ジャンプまたは回避を二回。
<ここから先はかなり危険な技です>
・爆発しながらワープ
 普通のワープをする時、ピンク色に爆発しながら動きます。当たるとかなり痛いので、近づかないように。
・かごで捕まえ、叩きつける
 画面端から反対の端まで、金色のかご(?)が来ます。その時にジャンプしていれば空中を狙ってくれるのでよけやすいですがもし普通に自分を狙ってきたら、回避を。捕まるとかなり飛ばされます。
・ワイヤー(?)でたたきつける
 出が早く、よけるのが難しく、痛いです。
 回避できますが、タイミングが分かりづらいです。
 しかし、偶然にもワイヤーを使った時にタブーにかなり近い所(真下)にいた場合。何もしなくてもよけられました。バグかな?
もし本当にできるなら、ステージの真ん中しか狙ってこないということになります。
・破壊光線
 足場のはしに赤い竜の顔を出し、ビームを放つ。回避はできないのでジャンプ+ファイアーでよけましょう。あたるとかなり飛びます。
・画面奥から衝撃波×3(命名、反則技)
 もうどうしようもないです。あたるとダメージ約150。そして即死。これをよけるには、タイミングよくその場回避をするしかないようです。
説明では難しいですが、奥に行って、両手の内手首を合わせるポーズをしたら、ほんの一瞬だけ間をおいてその場回避をぽん、ぽん、ぽんと。これは習うより慣れろしかないですね。亜空の使者で、やさしいでもいいから練習するほうがいいでしょう。(最後の最後で役に立たないアドヴァイスですいません・・)

技はたぶんこれだけです。とにかくよけることが大事。こつこつと前蹴りとブラスターでダメージを与えましょう。
ここまでくればクリアは目の前!最後まで気を抜かずに戦い抜きましょう!
役に立ちましたか?
わからん!や、もうちょっとくわしく!とかの質問や、このほうがいい!という情報提供もまってます。

結果

クリアできるかも


関連スレッド

ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(12人) 立たなかった

100% (評価人数:12人)