グラズヘイムの攻略方法
構造
1層〜10層
3層と6層にセーブポイントがあります。(回復不可)縦:横8×8のマップ
敵データ
ラグナサンライズを始め、彫像使用モンスターが多い。ちなみに彫像使用モンスターは仲間にならない。マニアだと敵レベル120〜150
進め方
1層ごとに決められたモンスター(アークデーモン以外)を4体倒す。
決められたモンスターは8×8のマップの四隅にいます。
10層にボスがいます。
アブルム・アートブム
マニアだとHP604995
マルタのフォトン連発で勝てます。
モルすぁーさん情報ありがとうございます。
構造
1層〜10層
3層と6層にセーブポイントがあります。(回復不可)縦:横8×8のマップ
敵データ
ラグナサンライズを始め、彫像使用モンスターが多い。ちなみに彫像使用モンスターは仲間にならない。マニアだと敵レベル120〜150
進め方
1層ごとに決められたモンスター(アークデーモン以外)を4体倒す。
決められたモンスターは8×8のマップの四隅にいます。
10層にボスがいます。
アブルム・アートブム
マニアだとHP604995
マルタのフォトン連発で勝てます。
モルすぁーさん情報ありがとうございます。
結果
グラズヘイムを攻略
投げ賊ウルフ
No.1614040
2008-12-21 16:41投稿
返答
モルすぁー
No.1519692
2008-07-24 11:46投稿
返答
入るたびに部屋の形や位置は変わるそうです。
最初にどこに出るかも分からないですが、
四隅にいるモンスターを倒せば次の階層に進めます。
簡単な方法は、まずは適当にさまよって最初の一匹を倒します。
あらかじめ、8×8のマスを書いた紙を用意しておきます。
自分がさっき倒したモンスターの場所を、カンでいいので四隅のどれかに当てはめます。
それから少しずつ進んでは今いる場所を紙で確認していくと、
だいたいマニアでも3時間程度でクリアできます。
敵の情報に追加させていただきますと、彫像系の捕獲はやはり無理でした。
地道に頑張るしかないようです。
わかりずらくてすいません。