こんにちは。
この小技は、タイトルのとおりです。
〜手順〜
1、まず、こんなステージを作る。
■■■ ■■■ ■■■ ■=ブロック
■ ̄■ ■ ̄■ ■ ̄■  ̄=長いすり抜け
 ̄  ̄  ̄
■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑こういう感じでOK
クッパとスネーク、どちらも、スペシャル乱闘の「でかい乱闘」です。
〜方法 クッパ編〜
1、スペシャル乱闘で、「でかい乱闘」が入っていればOK。
2、始まったら、3つある■■■に行く。
■ ̄■
 ̄
〇← 〇=クッパ
省略■■■■■■■■■省略
3、↑の図の所に行ったら、ジャンプせず、そのまま↓B。
■■■
4、うまくいくと、■ ̄■の
↑にいって、クッパが、引っかかるように止まる。
5、成功です! 相手がクッパの尻に当たると、1度だけダメージ。
制御不能なので、誰かに攻撃をされないと動けません。
〜方法 スネーク編〜
■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
1、■■■■■■■■■■■■■■■■■ ↑のどこかに行く。
■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ・〇 ̄ 〇=スネーク
■■■■■■■■■■■■■■■■■ ・=向き(視線)
2、上の図の向きで、アピール「ダンボール」をする。
3、上手くいくと、ダンボールが少し回り、とまる。
4、同じように、他の間もやると、ダンボールハウスみたいに。
《ダンボールハウスの小ネタ》
上の図の向きでダンボールハウスを作ると、右からどせいさんを歩かせると、
ダンボールに当たりながら、左へぷーぷーなきながら進む。普通より早く。
以上です。有難う御座いました。
やってみてください。
かなりずれました。すいません。
この小技は、タイトルのとおりです。
〜手順〜
1、まず、こんなステージを作る。
■■■ ■■■ ■■■ ■=ブロック
■ ̄■ ■ ̄■ ■ ̄■  ̄=長いすり抜け
 ̄  ̄  ̄
■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
■■■■■■■■■■■■■■■■■
↑こういう感じでOK
クッパとスネーク、どちらも、スペシャル乱闘の「でかい乱闘」です。
〜方法 クッパ編〜
1、スペシャル乱闘で、「でかい乱闘」が入っていればOK。
2、始まったら、3つある■■■に行く。
■ ̄■
 ̄
〇← 〇=クッパ
省略■■■■■■■■■省略
3、↑の図の所に行ったら、ジャンプせず、そのまま↓B。
■■■
4、うまくいくと、■ ̄■の
↑にいって、クッパが、引っかかるように止まる。
5、成功です! 相手がクッパの尻に当たると、1度だけダメージ。
制御不能なので、誰かに攻撃をされないと動けません。
〜方法 スネーク編〜
■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑
1、■■■■■■■■■■■■■■■■■ ↑のどこかに行く。
■■■■■■■■■■■■■■■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄ ・〇 ̄ 〇=スネーク
■■■■■■■■■■■■■■■■■ ・=向き(視線)
2、上の図の向きで、アピール「ダンボール」をする。
3、上手くいくと、ダンボールが少し回り、とまる。
4、同じように、他の間もやると、ダンボールハウスみたいに。
《ダンボールハウスの小ネタ》
上の図の向きでダンボールハウスを作ると、右からどせいさんを歩かせると、
ダンボールに当たりながら、左へぷーぷーなきながら進む。普通より早く。
以上です。有難う御座いました。
やってみてください。
かなりずれました。すいません。
結果
クッパフリーズ?&ダンボールハウス
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
封印の神様
No.2079156
2011-09-11 16:46投稿
返答
参考になります