
クシャルダオラの攻略(太刀

- 荒餅
- 最終更新日:
- 764 Views!
- 9 Zup!
タイトル通りです。
少しでも参考になれば良いです。
※「俺TUEEEE」や「役に立たない」、「長文見にくい」
などのコメントも大歓迎です。至らない点の指摘をして下さると助かります。僕もほかのユーザーも。できれば詳しくお願いしたいです。
ポイントとか面倒な物はいらないので面倒ならつけなくて良いです。
※攻略中の「角」という単語はクシャルの角のことです(当たり前
これを壊せば鬱陶しい風は消えるので。
※村クエでしたが、武器防具をきちんとすれば上位にも対応できるかと。
えー、まず武器です。
武器は鬼斬破で行きました。
勿論それ以上の威力を誇るものがあるならそちらを。
支給品内で角を壊せるか不安な方は毒属性の高い武器をどうぞ
防具。
防御は285程度でした。スキルはなし。
スキルはあるにこしたことはないです。
ネコ飯。
米+魚介で防御などを上げていきました。
元々堅い、又は避けるのが上手い方は攻撃などに回せばいいかと。
アイテム。
支給品以外はホットドリンク、薬草、回復薬程度でした。
不安なら素材玉+光蟲で閃光玉でも作ればよろしいかと。
闘い方。
毒ナイフで毒らせる、閃光玉でピヨらせるなどして角を壊してください。
攻撃。
『地上』
「ブレス」
一直線の単純な攻撃です。
腹に回り込んで顔を斬るなり回復するなりと。
直撃すると凍りますので気をつけて。
それれば吹き飛ばされるだけで済むこともありますが、
隙は隙なのでなるべくは当たらないように。
「突進」
単調です。
カーブなどもないので真横にいれば当たらないかと。
「パンチ」
体勢を動かしながら腕を振るいます。
避けるのは難しいかもしれませんが、ダメージは少ないので
危険な時以外は重要視しなくてもいいです。
『空中』
「ブレス」
空中でのブレスは三種類あります。
首振り、単発、三連。
いずれも真下にいれば驚異ではないです。
「突進」
地上の突進よりも避けにくいですが真下に潜ればあまり受けないです
「旋回」
身体を旋回させます。
避けにくいですが、焦らず回復のチャンスを。
「蹴り・尻尾」
真下と書きましたが、真下だと蹴られます。
尻尾先でも尻尾が来ます。じゃあどうすればいいかと言えば、
尻尾と足の間の空間にいればいいです。
僕は一回撃退で次は倒せました。
片手・双剣・大剣はと言いますと。
コンボや重いモーションでも上手く避けれるならばどうぞ。
遠距離武器はと言いますと。
風で跳ね返されたり脆いので軽く死ねたりしました。
これは僕の技量の問題なので出来る人はどうぞ。
一つ問題があるとすれば尻尾が切れない・・・
多々4号さん>ご指摘有難う御座います。修正しました
以上です。長文散文駄文、失礼致しました。
少しでも参考になれば良いです。
※「俺TUEEEE」や「役に立たない」、「長文見にくい」
などのコメントも大歓迎です。至らない点の指摘をして下さると助かります。僕もほかのユーザーも。できれば詳しくお願いしたいです。
ポイントとか面倒な物はいらないので面倒ならつけなくて良いです。
※攻略中の「角」という単語はクシャルの角のことです(当たり前
これを壊せば鬱陶しい風は消えるので。
※村クエでしたが、武器防具をきちんとすれば上位にも対応できるかと。
えー、まず武器です。
武器は鬼斬破で行きました。
勿論それ以上の威力を誇るものがあるならそちらを。
支給品内で角を壊せるか不安な方は毒属性の高い武器をどうぞ
防具。
防御は285程度でした。スキルはなし。
スキルはあるにこしたことはないです。
ネコ飯。
米+魚介で防御などを上げていきました。
元々堅い、又は避けるのが上手い方は攻撃などに回せばいいかと。
アイテム。
支給品以外はホットドリンク、薬草、回復薬程度でした。
不安なら素材玉+光蟲で閃光玉でも作ればよろしいかと。
闘い方。
毒ナイフで毒らせる、閃光玉でピヨらせるなどして角を壊してください。
攻撃。
『地上』
「ブレス」
一直線の単純な攻撃です。
腹に回り込んで顔を斬るなり回復するなりと。
直撃すると凍りますので気をつけて。
それれば吹き飛ばされるだけで済むこともありますが、
隙は隙なのでなるべくは当たらないように。
「突進」
単調です。
カーブなどもないので真横にいれば当たらないかと。
「パンチ」
体勢を動かしながら腕を振るいます。
避けるのは難しいかもしれませんが、ダメージは少ないので
危険な時以外は重要視しなくてもいいです。
『空中』
「ブレス」
空中でのブレスは三種類あります。
首振り、単発、三連。
いずれも真下にいれば驚異ではないです。
「突進」
地上の突進よりも避けにくいですが真下に潜ればあまり受けないです
「旋回」
身体を旋回させます。
避けにくいですが、焦らず回復のチャンスを。
「蹴り・尻尾」
真下と書きましたが、真下だと蹴られます。
尻尾先でも尻尾が来ます。じゃあどうすればいいかと言えば、
尻尾と足の間の空間にいればいいです。
僕は一回撃退で次は倒せました。
片手・双剣・大剣はと言いますと。
コンボや重いモーションでも上手く避けれるならばどうぞ。
遠距離武器はと言いますと。
風で跳ね返されたり脆いので軽く死ねたりしました。
これは僕の技量の問題なので出来る人はどうぞ。
一つ問題があるとすれば尻尾が切れない・・・
多々4号さん>ご指摘有難う御座います。修正しました
以上です。長文散文駄文、失礼致しました。
結果
気休め程度にはなるかと。
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
ユーザーコメント(8件)
キャンセル X
-
Gマッチョ
- No.1229498
- 2007-10-20 20:25 投稿
打ち上げタル爆弾を持って行くのも良いと思います
-
ヴェンデル
- No.1182564
- 2007-09-05 21:42 投稿
詳しく書かれているのは良いですねw
-
パウダー
- No.1089440
- 2007-06-18 21:45 投稿
内容もいいですし読みやすくていいですね
-
黒川牙
- No.1086569
- 2007-06-16 18:53 投稿
-
モンハ
- No.1026528
- 2007-04-24 22:30 投稿
けっこういいと思いますよ。
-
多々4号
- No.1021719
- 2007-04-21 08:54 投稿
内容はいいけどどのランクか書くほうが…まぁ、五分五分ということでこの評価w
-
にーやま2
- No.1021356
- 2007-04-20 21:31 投稿
初心者にはいいんじゃないですか
結構見やすいですし
結構見やすいですし
-
マレコガネ
- No.1021297
- 2007-04-20 21:08 投稿
しかし、クシャルよりも、ナナ・テスききたい。(自分は、足以外ミラルーツ)