初投稿です。
既出かもしれませんが一応投稿します。
モンハン2ndgまでで、下位クシャルは支給品の毒ナイフで鎧消せたけど
上位じゃ支給品が届くの遅いから風纏った状態だときついと言う方へ。
クシャルに風を纏わせずに戦闘を開始する方法を見つけました。
やり方は至って簡単。クシャルが咆哮をあげる前に何か投げつけるだけ。
あるサイトで「咆哮をあげると風を纏う」という説明があったので、
「え? なーんだ。なら咆哮あげさせなきゃ良い話じゃん」と思い、
ハンマーを持って密林のクシャルクエに出向きました。そして、
「咆哮をあげさせないなら、このやり方が一番♪」(実際にはそんな事
考えながらやったわけでもなく不意に、単にすぐ気付かせるためだけに。)
と適当に持っていたペイントボールを投げつけてみたら、予感的中。
見事に咆哮をあげず、風も纏わさせずに戦闘に入らせることに成功しました。
あとは、ひたすら打つべし! 打つべし! ハンマーで頭を蛸殴りにして
差し上げたわけですよ。
まぁ、その後は叩かれまくって「よくもやってくれたな」と言わんばかりの
風鎧を纏われましたが、PSPが壊れてハンマーしか使っていない分
ハンマー使いとしての腕も上がっているわけで、龍風圧などものともせずに
頭に溜め3を叩きこんで角破壊しました。
(実際にはハンマーは位置取りさえしっかりしていれば龍風圧の圏外から
攻撃を加えられるので、ハンマーに慣れれば龍風圧に負けません。)
この方法でクシャルの風に尻もちをつかされる事がないとはいえ、
流石に攻撃しまくると咆哮をあげて風を纏います。
太刀、ハンマー、大剣などリーチがあれば屁でもないですが、
片手剣、双剣などリーチがない場合には攻撃すら出来ない可能性があります。
その辺はまぁ、自身の腕に頼るしかない、ですね。
ちなみに、自分はペイントでしか試してません。
石ころでも代用出来ると思うので、試してみて下さい。(^▽^)
片手剣などで風が来たら、暫し飛ぶのを待って飛んだら閃光で落として
頭狙いも良いかもしれません。
もしくは、毒属性の片手剣、双剣で毒しながら頭を攻撃してそのまま角破壊など。
今の流行りは3rdですが、まだ2ndgやってる方もいるかもしれないので
投稿しておきます。
上位以降のクシャルに苦戦してる方など、参考にしてもらえれば幸いです。

結果

クシャルの風鎧に阻まれない!


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(5人) 立たなかった

100% (評価人数:5人)