紙]……初期(白)
[木]……70種類のクエストクリア(茶)
[皮]……122種類のクエストクリア(青)
[鉄]……167種類のクエストクリア(銀)
[金]……192種類のクエストクリア(金)
となっています。
コメントにあったので追加しましたが、( )内はカードの色です。
続いて友好度についてです。
友好度の上昇にはルールが存在します。
・集会所クエストの場合
クエストのギルドポイント÷20=獲得友好度ポイント
・トレジャーハンターの場合
2人分のトレジャーポイント÷400=獲得友好度ポイント
・訓練所の集団演習の場合
獲得した訓練所ポイント÷200=獲得友好度ポイント
↓ ↓ ↓
友好度ポイント100ごとに、友好度が1上昇
ちなみに、個人友好度と総友好度があります。
個人友好度はカードリストで、総友好度は自分のギルドカードで確認できます。
さて、こっからです。今までの説明をふまえて聞いてください。
山菜組引換券についてです。何気に便利ですよね。これ。
紅玉やら逆鱗やらを楽に入手できちゃいますからね。
山菜組引換券入手条件は、大きく分けると二つに分けられます。
一つ目は、「総友好度が25の倍数になる」です。
これは『山菜組引換券「銅」、「銀」、「金」』が当てはまります。
条件を満たした場合、
鋼の山菜組引換券……カードグレードが「紙」、「木」の場合はこれだけ。
銀の山菜組引換券……カードグレードが「皮」、「鉄」の場合「鋼」と交互に貰える。
金の山菜組引換券……カードグレード「金」の場合、
「銅」、「銀」、「金」のローテーションでもらえる。
二つ目は、友好度の個人度数が、一定値を超えるです。
山菜組引換券と、山菜組引換券Gが当てはまります。
山菜組引換券……個人友好度が10を超えたら、
10、20、30、40、50、で一人あたり二枚獲得。
山菜組引換券G……個人友好度が60を超えたら10ごとに一枚獲得。
と、このくらいですね。
間違いや、お気づきの点があればご指摘お願いします。
以下、修正について。
>>メビウスゼロさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
>>一寸気と後藤武さん
それぞれの色を追加しておきましたので、参考にしてください。
>>坂もっちゃんさん
指摘していただいたところを修正しました。
P.S
これは知らない人に役立つだろうと書いたものであって、
知ってる人に「僕も知ってる」と、
言い張るために書いたものではありません。
知らなかった、でも別に役に立たない、というのであれば、
評価を1でも最低でもしてくれて結構なのですが、自分が知ってるから
評価を下げる(最低、1)というのはやめてほしいです。
追記:ギルドカードの皮について
どうやら、ギアノスの皮らしいです。
電撃の攻略本に書いてあるらしいので、持ってる人は気になるのであれば探してみてくださいw
坂もっちゃんさん、ありがとうございました。
[木]……70種類のクエストクリア(茶)
[皮]……122種類のクエストクリア(青)
[鉄]……167種類のクエストクリア(銀)
[金]……192種類のクエストクリア(金)
となっています。
コメントにあったので追加しましたが、( )内はカードの色です。
続いて友好度についてです。
友好度の上昇にはルールが存在します。
・集会所クエストの場合
クエストのギルドポイント÷20=獲得友好度ポイント
・トレジャーハンターの場合
2人分のトレジャーポイント÷400=獲得友好度ポイント
・訓練所の集団演習の場合
獲得した訓練所ポイント÷200=獲得友好度ポイント
↓ ↓ ↓
友好度ポイント100ごとに、友好度が1上昇
ちなみに、個人友好度と総友好度があります。
個人友好度はカードリストで、総友好度は自分のギルドカードで確認できます。
さて、こっからです。今までの説明をふまえて聞いてください。
山菜組引換券についてです。何気に便利ですよね。これ。
紅玉やら逆鱗やらを楽に入手できちゃいますからね。
山菜組引換券入手条件は、大きく分けると二つに分けられます。
一つ目は、「総友好度が25の倍数になる」です。
これは『山菜組引換券「銅」、「銀」、「金」』が当てはまります。
条件を満たした場合、
鋼の山菜組引換券……カードグレードが「紙」、「木」の場合はこれだけ。
銀の山菜組引換券……カードグレードが「皮」、「鉄」の場合「鋼」と交互に貰える。
金の山菜組引換券……カードグレード「金」の場合、
「銅」、「銀」、「金」のローテーションでもらえる。
二つ目は、友好度の個人度数が、一定値を超えるです。
山菜組引換券と、山菜組引換券Gが当てはまります。
山菜組引換券……個人友好度が10を超えたら、
10、20、30、40、50、で一人あたり二枚獲得。
山菜組引換券G……個人友好度が60を超えたら10ごとに一枚獲得。
と、このくらいですね。
間違いや、お気づきの点があればご指摘お願いします。
以下、修正について。
>>メビウスゼロさん
ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
>>一寸気と後藤武さん
それぞれの色を追加しておきましたので、参考にしてください。
>>坂もっちゃんさん
指摘していただいたところを修正しました。
P.S
これは知らない人に役立つだろうと書いたものであって、
知ってる人に「僕も知ってる」と、
言い張るために書いたものではありません。
知らなかった、でも別に役に立たない、というのであれば、
評価を1でも最低でもしてくれて結構なのですが、自分が知ってるから
評価を下げる(最低、1)というのはやめてほしいです。
追記:ギルドカードの皮について
どうやら、ギアノスの皮らしいです。
電撃の攻略本に書いてあるらしいので、持ってる人は気になるのであれば探してみてくださいw
坂もっちゃんさん、ありがとうございました。
結果
完全攻略
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)