
キャリアー付き箱の使い方

- 名探偵コシン
- 最終更新日:
- 1886 Views!
- 8 Zup!
みなさんはキャリアー付き箱はなぜアイテムの中にあるのかな?と疑問に思ったことはありませんか?実はキャリアー付き箱で遊ぶことができます。まずトレーニングで大きいサイズと右の背景を選びます。次に僕のやり方だと左上だけど、できるだけ上の方にスタート位置を置きます。後は斜めの床の大きさを変えたりしてスピードが付きすぎないように調整してください。横に動く床やベルトコンベアなどを使うと何かの工場みたいになっておもしろいと思います。結局何が言いたいかというと、キャリア付き箱を上から下まで転がす遊び方があるということです。やってみるとおもしろいですよ。
結果
ちょっとハマる
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
ユーザーコメント(4件)
キャンセル X
-
封印の神様
- No.2100614
- 2011-11-09 19:55 投稿
参考になります
ありがとうございます
ありがとうございます
-
(削除済み)
- No.1411394
- 2008-03-31 16:49 投稿
(削除済み)
-
ゆーの改
- No.1408708
- 2008-03-30 10:35 投稿
けど面白いよ、これ youtubeに動画あったような・・
-
坂元
- No.1408428
- 2008-03-30 00:56 投稿
上に動く床などを使って全自動にしたりするともっと面白いかもしれませんね!