ここでは世界最速のハリネズミソニックの攻略をしていきます。

○ダッシュ攻撃
スピンで攻撃。
出が早くスキもほとんど無い。
ソニックの足の速さも相俟ってとても強い攻撃。
だが多用すると友達にウザがられる可能性もある。
二回ほど続けて当てたら空中攻撃に移ろう。

○弱攻撃
パンチ→パンチ→キック
威力が低くふっとばし力もあまり無い。
リーチも長くない。
しかし出の速さと繋ぎやすさは無類なので牽制に使おう。

○強攻撃
・上強攻撃
上段二段蹴り。
二回ヒットする。
上へのリーチが長いので近接戦闘で役立つ。
攻撃し終わった後は相手が上にふっとぶので必ず空中上Aか上スマッシュで追撃すること。
・横強攻撃
横にキック。
リーチが長いので戦闘で役立つ。
牽制にも使える。
・下強攻撃
回転キック。
見掛けによらずリーチが長い。
だが横強攻撃のほうがリーチが長いので牽制にはあまり使えない。
むしろ下強攻撃で浮かせた相手に追撃する等して使っていきたい。

○スマッシュ攻撃
・上スマッシュ
回転しながら上に攻撃。
連続でヒットする。
最後の一発にはふっとばし能力がある。
相手が上にふっとぶので空中上攻撃等で追撃すること。
コーネリア等上が狭いステージならフィニッシュにも使える。
・横スマッシュ
ぐるぐるパンチ。
攻撃するさいに一歩踏み込むが、移動しているわけでは無いのでリーチが短い。
ダメージも低めだがふっとばし力が高い。
フィニッシュ等に使えるが攻撃前と後に若干スキが残る。
相手の動く先を読んで使わないと当て辛いだろう。
・下スマッシュ
回転しながら左右に高速で移動。
見掛けよりもリーチが短いが、ふっとばし力が高くフィニッシュに使える。
スキもあまり残らないので使いやすい。
戦闘の中では積極的に使っていきたい。
混戦時にもなかなか役に立つ。

○必殺技
・通常必殺技
ホーミングスピン。
回転しながら相手に自動で攻撃。
自動で相手に追撃してくれる優れもの。
上スマッシュ等から繋げることができる。
だが攻撃入力をしてから攻撃に移るまでしばらくタイムラグがあるため確実に追撃したい場合は空中攻撃等で手動で追撃することをオススメする。
・上必殺技
スプリングジャンプ。
バネを使ってジャンプする。
地上で使うと地上にバネを残す。
空中で使うとバネは落ちて行って消えるが、落ちてから消えるまで微妙に攻撃判定がある。
相手の上空で使えば牽制になるが、多用すると容易く避けられてしまう。
ゼルダの切り札やガノンの切り札の発動直後に使うと切り札を簡単に避けることができる。
追撃能力が尋常じゃ無い程高いので上にふっとんだ相手をこれで追いかけよう。
・横必殺技
スピンダッシュ
回転して突進攻撃を行う。
地上で走っている時にAを押すと回転したままジャンプする。
ジャンプしたまま方向キーとAを入力すると空中攻撃を行う。
地上を走っている時とジャンプ中とは攻撃判定が別にあるので地上を走っている時相手に接触した瞬間Aでジャンプすることで連続攻撃が可能。
そこから空中攻撃で追撃も可。
・下必殺技
スピンチャージ。
スピンダッシュとほぼ同じ。
↓を長押ししながらBを押すことでチャージできる。
ハッキリ言って使いどころが無い。
おとなしくスピンダッシュを使うこと。

○空中攻撃
・空中通常攻撃
その場で回転する。
意外と攻撃範囲が広く、ふっとばし力もある。
何より出が早い。
空中前攻撃等の影に隠れがちだがなかなか強い。
・空中上攻撃
回転して上にキック。
二回ヒットする。
二回目の攻撃は上にふっとばす。
上が狭いステージだとこれを多用することで軽くスターフィニッシュを狙える。
キメ技のひとつとして使っていこう。
・空中前攻撃
回転して頭の針で攻撃。
連続ヒットする。
最後の一発にはふっとばし能力がある。
出が早いので空中攻撃の要となる。
意外とよくふっとぶので積極的に使おう。
・空中下攻撃
斜め下に向かってキック。
使うと地面まで一気に落ちて行く。
ショートジャンプ等と交えて行こう。
相手への牽制などにも使える。
使用後に若干スキが残るので多用しすぎはよくない。
目測を誤って崖の下に落ちて死んでゆく初心者が後を経たない。
・空中後攻撃
後にキック。
出が遅いがふっとばし力が高いのでフィニッシュに使える。
空中前攻撃等と交えて使って行こう。

○つかみ
・上投げ
頭の針で相手を刺して上に飛ばす。
つかみ攻撃の中では一番ダメージが大きい。
上にふっとんだ相手には空中上攻撃などで追撃しよう。
・前投げ
相手を蹴り飛ばす。
前方に飛ぶ。
ふっとばし能力はあまり高く無いのでフィニッシュには使えない。
・下投げ
相手の上でスピン。
三回ほどヒットする。
相手は軽く前にふっとぶのでスマッシュ等で追撃しよう。
・後投げ
地獄車。
相手を後に投げ飛ばす。
前投げよりはふっとばし力があるので崖ぎわで使って空中後攻撃などで追撃したい。

○最後の切り札
スーパーソニック
カオスエメラルドの力を借りてスーパーソニックへと変身する。
慣性の強い動きをする。
シールドは無効だが回避は出来る。
速く動きすぎるとすぐに緊急回避でかわされてしまう。
時にはゆっくり移動して相手に張付くのも手。
だが速く動いたほうがふっとばし力が強い。

○アピール
・上アピール
クルっと一回転してピース。
時間が短いのでちょっとした挑発に使える。
・横アピール
その場で走りながら「遅すぎだぜ?」
時間が長い。
だが挑発効果は無類。
相手を落とした後などにクールに使おう。
・下アピール
ブレイクダンスしながら「ComeOn!」
ちょっと長い。
横必殺技を貯めててなかなか攻めてこないアイクなどに。
挑発効果は結構高い。
このアピールをした後落ちると少しカッコ悪い。

○コンボ・繋ぎ
・上投げ→空中上攻撃
序盤から中盤まで結構多用できる。
ダメージがたまってくると空中上攻撃が当たりにくいが上必殺技などで追いかければ当てられる。
ここからスターフィニッシュすることもできる。
・空中上攻撃→空中上攻撃
相手をお手玉するソニックの基本技。
これで相手にダメージを貯めてクールにスターフィニッシュしよう。
途中で空中後攻撃を入れてもいい。
・下強攻撃→ショートジャンプ空中前攻撃
下強攻撃で浮かせた相手に空中攻撃で追撃。
序盤などで使える。
・下強攻撃→横スマッシュ
上のものをスマッシュに置き換えたもの。
受け身を取られたりしてあっさりかわされることも多い。

○立ち回り
・ヒットアンドアウェイ
ソニックは足が速いのでヒットアンドアウェイに向いている。
序盤はダッシュ攻撃を主体に攻めて、じわじわとダメージを貯めて行く。
そして終盤はスマッシュなどを交えながらダッシュ攻撃でスキを作り、一気にフィニッシュをする。
・空中戦
ソニックは空中攻撃が強いので、思い切って空中戦に持ち込むのも手である。
下強攻撃や上スマッシュなどで相手を空中に上げたら空中上攻撃や空中前でお手玉し、フィニッシュは空中上攻撃か空中後攻撃。

結果

ライバルたちに差をつけろ!


関連スレッド

新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(2人) 立たなかった

100% (評価人数:2人)