キャラクターコインの取り方(4−1〜ラストまで)

  • 2864 Views!
  • 14 Zup!

/cheat/302015.jsp
↑3−8まではコチラ参照。

4−1「ゴー!ゴー!ゴゴゴ岩」

まずは2個目の中間リングをくぐる。(ピーチの場合はくぐらなくても良い)
左へ戻って風に乗って横に長い岩に乗ってください。
その場で岩にヒップドロップすると岩が落とせます。
そうすると赤ちゃんコインが取れます。


4−2「トロッコで アスレチック」

まず、第4エリア(左→右)へ行く。
リフトから大ジャンプして一番高いところへ行くわけですが、リフトが注をまってすぐにジャンプしても届きません。
感覚で0.5秒ぐらい(トロッコ2個分)でジャンプするとうまくいくと思います。
バスストップについてる筈です。
そこでドンキーに乗り換える。
下行きの一方通行のところが2箇所あります。
落ちたらいくらあがいても出来ません。
ドンキーのDKダッシュを使いましょう。
しかし、一片に超えることはできないので以下の図を参考にして越えてください。


   ■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■
   ■■■■■■■■■■
   ☆    ◎    ○  
■■■■▼■■▼■■■■■■■■
■■■■ ■■ ■■■■■■■■
■■■■ ■■ ■■■■■■■■
■■■■ ■■ ■■■■■■■■

■=壁
☆=初期位置
◎=1回目で到着する場所
○=2回目で到着する場所
▼=下向きの一方通行の扉


そこを越えたらスイッチを押してコインを取りに行くだけです。
スイッチは何回も現れるので焦らない事!!
最後に、
つむじくんを踏んで距離を稼ぐのか、それとも
時間切れになった瞬間にジャンプするのかは・・・・
自由だあぁ〜〜〜〜〜〜〜!!!!(○井ヒロシ風に)

本当にどちらでもいいです。(時間差があるだけで)


4−3「雲の上の アスレチック」

ゴール手前でジャンプする(ドンキーがいることが条件)


4−4「数字玉の砦」
 
(鍵が必要になる)
このステージは鍵を取らなくてもクリアできます。
しかし、鍵がないとコインは取れません。
まず、2個目の中間リングまで行く。
2つ上へ昇る。その近くにバスストップがあるのでドンキーに乗り換える。
そこから右へ行く。
その先のバスストップでマリオに乗り換える(安全のため)
左へ行くと鍵がある。
鍵を取ると岩が落ちてくるので急いで戻る
帰り時ドンキーに乗り換えておく。←此処までが鍵の取り方

鍵を取ったら鍵穴のあるドアへ行き、中に入る。
右上のドアのところへ行き、中に入る。
リフトに乗り、終点で土管に入るとその先にマリオの赤ちゃんコインがある。



4−5「敵か?味方か?赤ちゃんクッパ」

1つ目の中間の先のジャンプ台で上に行き、ソフトブロックを突き破りながら右へ行くとピーチの赤ちゃんコインがある。


4−6「氷の世界で つーるつる」

1つめの中間先にあるハテナ雲を矢印雲を撃って落とす。
ドンキーに乗り換えてから右へ飛び、ツタを上る。
振り子を3つ越えた先に赤ちゃんコインがある。
手前の壁はDKダッシュで壊そう。


4−7「ヨッシーのスキスキスキー」

3フロア目の手前の黄色い風船(?)にタマゴを4回当てる。
そうすると上へいけます。
その先のバスストップでマリオに乗り換えて、スイッチを押す。
急いで左→右→左と移動する。
そうすると赤ちゃんコインが手に入る。


4−8「ビッグ竹馬ヘイホーのお城」

1つ目の中間がある部屋の奥のほうに浮遊している氷の足場がある。
タマゴを左斜め上に投げて道を作る。
今度は右の壁を壊して進むとマリオの赤ちゃんコインがある。
(うまくいけば1発で済む場合もある)




5−1「ワンワンだよ!全員集合」

2個目の中間先、ワンワンがソフトブロックを食べる場所がある。
その先にマリオの赤ちゃんコインがあるが、ブロックに囲まれているので上端だけをタマゴで1発で空けないと取れない。


5−2「アフォアフォアスレチック」

1つ目の中間から数えて1個目のバスストップを探す。
そこでドンキーに乗り換え、少し右へ進んで落ちる。
真下にフラワーがあるでしょう。
DKダッシュで壁をつき破るとドンキーの赤ちゃんコインが入手できます。


5−3「ヤリヤリダンサーの村があった」

ゴールから右に進んだ先の部屋。
ピーチで行くこと。
うっかりゴールしてしまわないように。



5−4「ビッグデブあほーどりの砦」

コース後半のほう、ジャンプすると止まるリフトを乗り終えてからその先にあるスイッチを押し、風を吹かせて昇る。
その先にピーチの赤ちゃんコインがある。



5−5「ちょ〜なが〜い洞窟」

1つめの中間の先、落ちるところがある。
落ちだしてから2匹目のパックンフラワーを倒して左へ入る。
その突き当たりにマリオの赤ちゃんコインがあるが取ったあとすぐに本線へ戻らないと挟まれてしまう。


5−6「探せ!数字玉」

ボールを4つそろえると先へ進める。
その先がゴールであるが、ドンキーがいないと取ることはできない。
後戻りできないのでそこへ行く際はドンキーに乗り換えておかなければならない。

まずはハテナ雲を撃ち、糸を出す。
一番低い軌道で飛ぶほねあほーどりを始末する。
糸に掴まり、ある程度振幅が大きくなったら右へ飛び、2率いるうちの高いほうのほねあほーどりを踏む。
踏んだら、左へ行き爆弾を持っているほねあほーどりを踏みに行く。
高確率でダメージを受けますが、そのまま強引に左へ行ってください。
そうすると左の高台へ到着し、赤ちゃんコインが取れます。
ドンキーがいなくなった場合は舌で捕まえてください。


5−7「凄くハードなアスレチック」

2フロア目の最初のバスストップでピーチに乗り換える。
その先風が吹いているところを昇り、ドアに入る。
ジャングルエリアではまず、左へ進んでドンキーに乗り換える。
此処の左上に赤ちゃんコインがある。ただし、ファイヤーバーがあるのでダメージを受けないようがんばって進もう。
ファイヤーバーに当たるとドンキーがいなくなるので無条件に落下してしまう。


5−8にはキャラクターコインはありません。


見にくいならプリントアウトして使うことを薦めます。
わざわざディスプレイ見ながらしてもらう必要はありません。

関連スレッド

ヨッシーの性能について考えるスレッド

ユーザーコメント(16件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
すごい約に達ました。出来たら今度はフラワーの位置条件をお願いします。図々しくてすみません?
返信する
キャラコインとりにくいのでとても参考になります^^
攻略本見ても難しんですよね・・
返信する
  • (削除済み)
  • No.1353836
  • 2008-02-13 21:09 投稿
(削除済み)
5−7のコインが分からなかったので、
役立ちます。
返信する
この攻略は非常に使えます。
だんだん難易度も上がってきますし。
返信する