・キマけんで
サルサを仲間にしてから
2階真ん中右の部屋の薬の棚を調べる。
背が届かなくてとれないがサルサがとってくれる。
1階にもあり、
『テキヨワメミン』『マモリン』『ツヨメミン』がある。
・同じく2階真ん中右の部屋の右下の
けんびきょうを調べるとマジックバタフライがいる。
・スクリーンのある部屋では(1階)スクリーンの置いてある机を調べると
『みたこともない
きみょうな せいぶつの えいぞうが
スクリーンに うつっている』
とでるが『きみょうなせいぶつ』とはどせいさんのこと。
サルサを仲間にしてからその部屋に行くと
けんきゅういん がいるので聞ける。
・3階のロッカーにはアイテムがある。
・骨をおいてある部屋の研究員には『テキツヨメミン』がもらえる。
・先に誰かが書いていたがすみません。
1階の左上の部屋
(外に出る部屋、地図では緑色のとこの左の部屋)
の左の棚にはあの小説がある。
・1階の小部屋は2つあるが、その右の部屋に行く。
廊下に面している小さな部屋。
そこに右上にホワイトボードにはこう書いてある。
『「きんきゅうじの たいさくマニュアル」
きゅうきょくキマイラが オリから
にげだした ばあいには ただちに
けんきゅうじょの すべての
でいりぐちを ふうさすること。
もし まんがいち けんきゅうじょの
そとに にげられたばあいは
ぜんりょくを あげて シラをきること。
もし きゅうきょくキマイラを
みんかんじんに みられたばあい
・・・・・・』
と書いてあるそう。
・サルサを仲間にしてから中庭に行く。アンドーナッツ博士のゴミ箱がある。
↓
クマトラを仲間にしてから中庭へ。アンドーナッツ博士のゴミ箱が無い。
↓
どせいさんの村でどせいさんが入っている。
・クマトラを仲間にしてから奥のエレベーターで3階へ。
敵キャラ『ナイスポージング』がいる。
経験値300、ねむり・へんの攻撃が主。
・ほかにも『アルマジロゾンビ』
『ブタマスク少佐』
『ていさつロボ』
などのモンスターが存在する。
・『ほぼメカライオン』との戦闘では、
負けてもストーリーが進むので無理に倒す必要は無い。
↓坂田銀八さんより↓
クリア後、どこかの部屋にカバランチャーがいる。
(未確認)
↓躍韻歌さんより↓
ホルマリン漬けの部屋にはプレゼントボックス。
サルサを仲間にしてから
2階真ん中右の部屋の薬の棚を調べる。
背が届かなくてとれないがサルサがとってくれる。
1階にもあり、
『テキヨワメミン』『マモリン』『ツヨメミン』がある。
・同じく2階真ん中右の部屋の右下の
けんびきょうを調べるとマジックバタフライがいる。
・スクリーンのある部屋では(1階)スクリーンの置いてある机を調べると
『みたこともない
きみょうな せいぶつの えいぞうが
スクリーンに うつっている』
とでるが『きみょうなせいぶつ』とはどせいさんのこと。
サルサを仲間にしてからその部屋に行くと
けんきゅういん がいるので聞ける。
・3階のロッカーにはアイテムがある。
・骨をおいてある部屋の研究員には『テキツヨメミン』がもらえる。
・先に誰かが書いていたがすみません。
1階の左上の部屋
(外に出る部屋、地図では緑色のとこの左の部屋)
の左の棚にはあの小説がある。
・1階の小部屋は2つあるが、その右の部屋に行く。
廊下に面している小さな部屋。
そこに右上にホワイトボードにはこう書いてある。
『「きんきゅうじの たいさくマニュアル」
きゅうきょくキマイラが オリから
にげだした ばあいには ただちに
けんきゅうじょの すべての
でいりぐちを ふうさすること。
もし まんがいち けんきゅうじょの
そとに にげられたばあいは
ぜんりょくを あげて シラをきること。
もし きゅうきょくキマイラを
みんかんじんに みられたばあい
・・・・・・』
と書いてあるそう。
・サルサを仲間にしてから中庭に行く。アンドーナッツ博士のゴミ箱がある。
↓
クマトラを仲間にしてから中庭へ。アンドーナッツ博士のゴミ箱が無い。
↓
どせいさんの村でどせいさんが入っている。
・クマトラを仲間にしてから奥のエレベーターで3階へ。
敵キャラ『ナイスポージング』がいる。
経験値300、ねむり・へんの攻撃が主。
・ほかにも『アルマジロゾンビ』
『ブタマスク少佐』
『ていさつロボ』
などのモンスターが存在する。
・『ほぼメカライオン』との戦闘では、
負けてもストーリーが進むので無理に倒す必要は無い。
↓坂田銀八さんより↓
クリア後、どこかの部屋にカバランチャーがいる。
(未確認)
↓躍韻歌さんより↓
ホルマリン漬けの部屋にはプレゼントボックス。
結果
キマけん図鑑・・・?
関連スレッド
MOTHER4MOTHER3雑談
撃破モンスターの一覧
smnion
No.1203341
2007-09-25 21:20投稿
返答
それにしても「きんきゅうじのたいさくマニュアル」の「万が一研究所の外に逃げられた場合は全力でシラをきること」ってひでーなおい。
☆ももんが☆
No.662957
2006-10-02 17:38投稿
返答
よくがんばりましたッ!
それと、カバランチャーは2階の大きな赤い台が
ある部屋にいますヨ。
躍韻歌
No.536491
2006-07-14 23:22投稿
返答
それと追加で、キマけんの2階のホルマリンづけがいっぱいある部屋の右隅にプレゼントの箱がありました。(中身はイヌようクッキーでした。)既に出ていたらすみません。
”飛鳥”
No.529428
2006-07-07 17:17投稿
返答
サド春
No.509962
2006-06-16 21:23投稿
返答
坂田銀八
No.503359
2006-06-10 01:38投稿
返答
究極キマイラが民間人に見られたら…、どうするのだろうか?
やっぱり口封じ!?
後、追加です。
キマイラ研究所攻略後(だったと思います)、どこかの部屋にカバランチャーがいる。(戦えないけど)
テキトウ
No.492528
2006-05-28 15:28投稿
返答
次男
No.492275
2006-05-28 12:20投稿
返答