
カウンターと鞭でのバグ〜不規則更新

- 神【ひょうた】神
- 最終更新日:
- 3731 Views!
- 21 Zup!
この技は特性『カウンター』を利用して発見したバグです。
自分で発見したのでコピペではないです。同じ文章があればこっちがパクられたとう事です。
方法
1.まず特性が『カウンター』のモンスターを用意します。
スライムナイト・メタルライダー・トロデ
あばれうしどり・エビルドライブ・ボーンナイト
しにがみきぞく
なんかが持ってます。
2.鞭を装備させます。装備できなければ『戦士』のスキルをマスターすれば覚えられます。
3.誰でもいいので対戦します。
戦う時、2で用意したモンスターだけで戦った方がいいです。
ここからが難しいです。
まず、敵キャラは2体以上でないとできません。
3体いるとやりやすいです。
まず最初のターンは攻撃でもなんでもいいです。
できるだけダメージを与えない方がいいかもです。
そして、相手のターンの時、ダメージをくらうと自分のモンスターがカウンターしますよね?
その時、鞭を装備しているので鞭攻撃の行動をします。
しかし、当たるのは攻撃してきた奴だけです。
ここを理解するのが重要です!
敵はA,B,Cと居ますよね?
・Aがカウンターをされた時、何故かB.Cもダメージを受けたときの反応をします。(実際には受けていない。リアクションをするだけ。)
・Bがカウンターをされた時、何故かCもダメージを受けたときの反応をします。(これも実際には受けていない。リアクションをするだけ。)
つまり、カウンターをされた奴より後ろに居る奴がダメージを受けないのにダメージリアクションをすると言うことです。
そして、Aがダメージを受けて、B,Cはリアクションだけするとします。
その時、
・Aがカウンターにより倒れた。
・Bのそのターンでの行動が終わっている。
が条件となります。
そしてこのターンが終わり、命令画面になりますね?
その時、Bが動かなくなっています!
Cが同じモンスターならば比較すればすぐにわかります!
例えば、スライムなら少し上下に揺れてますよね?
その揺れがなくなります。
上記同様に、Bが倒れたとき、Cの行動が終わっていればCが停止します。
停止したモンスターのターンになれば元に戻ります。
〜この裏技を使っててなった事〜
・状態変化死
1.マスター戦で、Bを停止させました、
その時相手マスターがBにバイキルミンを使ったんです。
そしたら・・・Bがいきなり倒れました。
停止している状態で、何かの条件が満たされれば倒れるようです。
能力変化かもしれないです。
2.Cがカウンターされて、A,Bは何も起こって無いのにダメージを受けていることがあるみたいです。
ただし、HPが0になっても実際に攻撃を当てなくては倒せないみたいです。
この法則は2の行動でHPが0になった時、呪文などで状態変化した時に倒れるようです。
HPが0の時にマホトムやルカニをかけても倒せると言う事です。
相手が自分でピオリム等を使っても倒れます。
回復系の呪文では倒れませんが、リホイミは多分倒れます。
・スカウトの復活
上の技でHPを0にし、スカウトアタックをします。
するとパーセンテージが上がりますが、倒れます。
その時、『戦いをやめた』ではなく『ゆっくりと起き上がった』と言うコメントに変わると言うことが判明しました!
しかし、2体以上手持ちが居ると1体しかスカウトアタックしません。
失敗すると逃げ出します。
敵に残りが居るときに失敗すると残ってる奴は怒ります。
・ワイヤレス通信中 new
通信中でもできることが判明しました!
HPが0になっても死にませんでした。
停止する条件に、後ろに居たときに更にHPを0にする必要があるかもしれないです。
できない人はスライムでやればいいです。
これを利用すれば強い奴でも少し楽にする方法があるかもしれないので発見次第追加します。
『意味がわからない』と言う人は評価の前にメールでどこがわからないのかお願いします。
この文章が乗ってるサイトがあったら言って下さい。
この文章はコピペでは絶対に無いので。
他にも情報があったらお願いします!
少し見づらいですがそこはすみません;
高評価お願いします。
>>龍慈s
他のサイトに乗ってましたか;それは失礼しました。
一応、パクったつもりはないです。
>>:ΘΙмρёяiαlΘs
バグ=裏技
と考えて欲しいです。
それでガセネタ評価は酷いと思います^^;
>>kurikis
証拠も乗せていない上、自作文章だからありえません。
それに乗ってたとしてもこちらは詳細文章・付けたしがあるのでパクリだとしても応用を載せています。
そのようなコメントは明らかに嫌がらせとしか思えませんね。
>>ダークジオスs
その内容については既出。
それに追記がある事も理解できませんか。そうですか。
自分で発見したのでコピペではないです。同じ文章があればこっちがパクられたとう事です。
方法
1.まず特性が『カウンター』のモンスターを用意します。
スライムナイト・メタルライダー・トロデ
あばれうしどり・エビルドライブ・ボーンナイト
しにがみきぞく
なんかが持ってます。
2.鞭を装備させます。装備できなければ『戦士』のスキルをマスターすれば覚えられます。
3.誰でもいいので対戦します。
戦う時、2で用意したモンスターだけで戦った方がいいです。
ここからが難しいです。
まず、敵キャラは2体以上でないとできません。
3体いるとやりやすいです。
まず最初のターンは攻撃でもなんでもいいです。
できるだけダメージを与えない方がいいかもです。
そして、相手のターンの時、ダメージをくらうと自分のモンスターがカウンターしますよね?
その時、鞭を装備しているので鞭攻撃の行動をします。
しかし、当たるのは攻撃してきた奴だけです。
ここを理解するのが重要です!
敵はA,B,Cと居ますよね?
・Aがカウンターをされた時、何故かB.Cもダメージを受けたときの反応をします。(実際には受けていない。リアクションをするだけ。)
・Bがカウンターをされた時、何故かCもダメージを受けたときの反応をします。(これも実際には受けていない。リアクションをするだけ。)
つまり、カウンターをされた奴より後ろに居る奴がダメージを受けないのにダメージリアクションをすると言うことです。
そして、Aがダメージを受けて、B,Cはリアクションだけするとします。
その時、
・Aがカウンターにより倒れた。
・Bのそのターンでの行動が終わっている。
が条件となります。
そしてこのターンが終わり、命令画面になりますね?
その時、Bが動かなくなっています!
Cが同じモンスターならば比較すればすぐにわかります!
例えば、スライムなら少し上下に揺れてますよね?
その揺れがなくなります。
上記同様に、Bが倒れたとき、Cの行動が終わっていればCが停止します。
停止したモンスターのターンになれば元に戻ります。
〜この裏技を使っててなった事〜
・状態変化死
1.マスター戦で、Bを停止させました、
その時相手マスターがBにバイキルミンを使ったんです。
そしたら・・・Bがいきなり倒れました。
停止している状態で、何かの条件が満たされれば倒れるようです。
能力変化かもしれないです。
2.Cがカウンターされて、A,Bは何も起こって無いのにダメージを受けていることがあるみたいです。
ただし、HPが0になっても実際に攻撃を当てなくては倒せないみたいです。
この法則は2の行動でHPが0になった時、呪文などで状態変化した時に倒れるようです。
HPが0の時にマホトムやルカニをかけても倒せると言う事です。
相手が自分でピオリム等を使っても倒れます。
回復系の呪文では倒れませんが、リホイミは多分倒れます。
・スカウトの復活
上の技でHPを0にし、スカウトアタックをします。
するとパーセンテージが上がりますが、倒れます。
その時、『戦いをやめた』ではなく『ゆっくりと起き上がった』と言うコメントに変わると言うことが判明しました!
しかし、2体以上手持ちが居ると1体しかスカウトアタックしません。
失敗すると逃げ出します。
敵に残りが居るときに失敗すると残ってる奴は怒ります。
・ワイヤレス通信中 new
通信中でもできることが判明しました!
HPが0になっても死にませんでした。
停止する条件に、後ろに居たときに更にHPを0にする必要があるかもしれないです。
できない人はスライムでやればいいです。
これを利用すれば強い奴でも少し楽にする方法があるかもしれないので発見次第追加します。
『意味がわからない』と言う人は評価の前にメールでどこがわからないのかお願いします。
この文章が乗ってるサイトがあったら言って下さい。
この文章はコピペでは絶対に無いので。
他にも情報があったらお願いします!
少し見づらいですがそこはすみません;
高評価お願いします。
>>龍慈s
他のサイトに乗ってましたか;それは失礼しました。
一応、パクったつもりはないです。
>>:ΘΙмρёяiαlΘs
バグ=裏技
と考えて欲しいです。
それでガセネタ評価は酷いと思います^^;
>>kurikis
証拠も乗せていない上、自作文章だからありえません。
それに乗ってたとしてもこちらは詳細文章・付けたしがあるのでパクリだとしても応用を載せています。
そのようなコメントは明らかに嫌がらせとしか思えませんね。
>>ダークジオスs
その内容については既出。
それに追記がある事も理解できませんか。そうですか。
結果
モンスターの行動が無くなる!
関連スレッド
ドラクエ雑談スレッド自由気ままな雑談スレ Part80
ユーザーコメント(22件)
キャンセル X
-
まくお
- No.1299354
- 2007-12-31 09:51 投稿
今度友達とやってみます
-
狼男
- No.1238211
- 2007-10-29 22:36 投稿
すごいですね。初めて知りました
凄い発見だと思いますね
関心しましたw
関心しましたw
よく発見しましたね。とても詳しく説明されていて、わかりやすいです。
スカウトの時にメッセージが変わると言うことは、このバグは製作者が
意図的に作ったと言うことなのでしょうか...。
これからも更新頑張ってください!
スカウトの時にメッセージが変わると言うことは、このバグは製作者が
意図的に作ったと言うことなのでしょうか...。
これからも更新頑張ってください!
バグルなんて凄いですね
良いと思います。
良いと思います。
-
(削除済み)
- No.944854
- 2007-03-14 10:29 投稿
(削除済み)
カウンターのバグがあったんですか!
それは初めて知りました。
それは初めて知りました。
-
(削除済み)
- No.925758
- 2007-03-04 21:09 投稿
(削除済み)
よく発見できましたねすごいです
これはけっこう役に立ちました