
オーファン攻略

- どく
- 最終更新日:
- 3488 Views!
- 3 Zup!
バルトアンデルス、オーファンの攻略です。アイテムはフェニックスの尾、クサイ草
バルトアンデルスから
バトルメンバー
ライトニング ホープ ファング
オプティマ(左 ライトニング真ん中 ホープ 右 ファング)
1ブラスター ブラスター ブラスター
2アタッカー ヒーラー アタッカ
3ブラスター ヒーラー アタッカー(ファングはバスターが使えるならブラスター)
4ディフェンダー ディフェンダー ディフェンダー
5ヒーラー エンハンサー ジャマー(エンハンサー ヒーラー ジャマー でもいいです)
6ヒーラー ヒーラー ディフェンダー
ライトニング、ホープは挑発でもいいんでディフェンダーを使えるようにしてください。
まず最初、5でエンハンサーの魔法全てかけさせる
ジャマーはデシェル、ウィークをかけさせる
かけおわったら6で回復
体力に余裕があるなら1でブレイクを狙う。ないのなら3狙う。
チェーンをためるときはブロウ系で攻撃してためる。(ファイアブロウなど)
アルテマなど顔面から発射レーザーなどきたら4で防ぎ(4になるだけでいいです。)6で回復
ブレイクかかったら5でデブロテ、ウィークをかける。
かけ終わったら2で攻める
の繰り返しです。
倒すのに時間がかかりすぎると死の宣告されます。
オーファン(一回目)
最初、心なき裁きをやってくるので6で回復。
体力に余裕があるなら1でブレイク狙う。(ブロウなどで)ないのなら3
ブレイクかかったら5でデブロテ、ウィーク、スロウ、デシェルをかける。
エンハンサーは全て
かけおわったら2で攻める。
尻尾みたいので状態変化させられたらデスペル、エスナなどで直す。バイオは必ず治しておくこと。
体力が半分になったら全体魔法を使って来るようになるので4で防ぐ。
の繰り返し
オーファン(二回目)
2はアタッカーアタッカーアタッカーに変えたほうがいいです。もしくはホープをスノウに変える
攻撃力はしょぼいので1でブレイク狙う(ブロウなどで)。
かかったら
5でデブロテ、デシェルをかける
かけおわったら2で攻める。
の繰り返し
間違い指摘ありがとうございます。
バルトアンデルスから
バトルメンバー
ライトニング ホープ ファング
オプティマ(左 ライトニング真ん中 ホープ 右 ファング)
1ブラスター ブラスター ブラスター
2アタッカー ヒーラー アタッカ
3ブラスター ヒーラー アタッカー(ファングはバスターが使えるならブラスター)
4ディフェンダー ディフェンダー ディフェンダー
5ヒーラー エンハンサー ジャマー(エンハンサー ヒーラー ジャマー でもいいです)
6ヒーラー ヒーラー ディフェンダー
ライトニング、ホープは挑発でもいいんでディフェンダーを使えるようにしてください。
まず最初、5でエンハンサーの魔法全てかけさせる
ジャマーはデシェル、ウィークをかけさせる
かけおわったら6で回復
体力に余裕があるなら1でブレイクを狙う。ないのなら3狙う。
チェーンをためるときはブロウ系で攻撃してためる。(ファイアブロウなど)
アルテマなど顔面から発射レーザーなどきたら4で防ぎ(4になるだけでいいです。)6で回復
ブレイクかかったら5でデブロテ、ウィークをかける。
かけ終わったら2で攻める
の繰り返しです。
倒すのに時間がかかりすぎると死の宣告されます。
オーファン(一回目)
最初、心なき裁きをやってくるので6で回復。
体力に余裕があるなら1でブレイク狙う。(ブロウなどで)ないのなら3
ブレイクかかったら5でデブロテ、ウィーク、スロウ、デシェルをかける。
エンハンサーは全て
かけおわったら2で攻める。
尻尾みたいので状態変化させられたらデスペル、エスナなどで直す。バイオは必ず治しておくこと。
体力が半分になったら全体魔法を使って来るようになるので4で防ぐ。
の繰り返し
オーファン(二回目)
2はアタッカーアタッカーアタッカーに変えたほうがいいです。もしくはホープをスノウに変える
攻撃力はしょぼいので1でブレイク狙う(ブロウなどで)。
かかったら
5でデブロテ、デシェルをかける
かけおわったら2で攻める。
の繰り返し
間違い指摘ありがとうございます。
結果
バルトアンデルスはパワー、バリアスモークを使うといいかも
関連スレッド
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
ネココネコロガール
- No.1902960
- 2010-05-30 00:37 投稿
今更ながら…めちゃくちゃ役に立ちました
こういうのは苦手なので助かりました
こういうのは苦手なので助かりました
-
かちき
- No.1842047
- 2010-01-08 04:43 投稿
バスター→ブラスターでOK?