
オ・ス・ス・メ

- ドラゴンクエスト君
- 最終更新日:
- 1908 Views!
- 18 Zup!
■鉄のくぎ + ブロンズナイフ = とうぞくのかぎ
これは絶対にすぐに作っておくこと。
■
皮のムチ + うろこの盾 = ヘビ皮のムチ
結構攻撃力が高いので、序盤のゼシカには必須武器。
■剣士像の洞くつ
鉄のクギ + ブーメラン = ハイブーメラン
しばらくハイブーメランで戦っていけます。
■闇の神殿
金の指輪 + どくばり = 破毒のリング
パルミドの闇商人のところに行き、
破毒のリングを山賊のオノに代えてもらおう。
■闇の神殿
みかわしの服 + こうもりの羽 + あくまのしっぽ = 闇の衣
サザンビーク城宝物庫に入れるようになって、
あくまのしっぽを入手したら、すぐに作ろう。
■闇の神殿
シルバーメイル + 竜のうろこ + 竜のうろこ = ドラゴンメイル
あとから買えるので、必要ないかもしれないが、
ドルマゲス倒すのに苦労している人は作った方がいい。
■闇の神殿(聖者の灰入手後)
ゾンビメイル + 聖者の灰 = プラチナメイル
強力な防具で、呪文ダメージも減らすので、
聖者の灰を入手したら、ドルマゲスと戦う前に作っておくと良いかと。
■?(結構前に錬金できてたかも?)
命の指輪+金のブレスレット = 命のブレスレット
■オークニス
アイアンヘッド + やみのころも = ファントムマスク
ククール装備用
■レティシア
ツインスワロー + ほのおの盾 = 炎のブーメラン
竜骨の迷宮に行く前に、レティシアに行って ほのおの盾 を買って、
竜骨の迷宮に向かうまでに作っておくと良いかと思います。
(ツインスワローはリブルアーチで購入可)
■レティシア
ミスリルヘルム + うしのふん + おいしいミルク = 猛牛ヘルム
主人公、ヤンガス装備可
■レティシア
きせきのつるぎ + 命のブレスレット = きせきのつるぎ・改
きせきのつるぎ は ちいさなメダル68枚の賞品
■神鳥のたましい入手後
ドクロのかぶと + 聖者の灰 = 太陽のかんむり
ドクロのかぶと は 神鳥の巣(光)近くの高台にあります。
■神鳥のたましい入手後
太陽のかんむり + まじゅうの皮 + 怒りのタトゥー = ふしぎなタンバリン
ふしぎなタンバリンは、全員のテンションを上げてくれます。
太陽のかんむり 生成に必要なドクロのかぶとは、クリア後にもう一つ入手可。
はぐれメタルのよろいがあれば、守備力があまり変わらないので、
ふしぎなタンバリンを作るのを薦めます。
■神鳥のたましい入手後
はめつの盾 + 聖者の灰 + オリハルコン = メタルキングの盾
はめつの盾 は 闇の遺跡左下の高台にあります。
■三角谷
古びたつるぎ + オリハルコン + スライムのかんむり = はぐれメタルのつるぎ
神鳥の巣(光)か、メダル王女の城でオリハルコン入手可。
■三角谷
ケイロンの弓 + エロスの弓 + ビッグボウガン = オーディーンボウ
ククールの弓スキルをあげてる人にはオススメ。
■魔犬レオパルドを倒した後
けんじゃのローブ + まほうのせいすい + ヌーク草 = 紅蓮のローブ
パルミドの闇商人のところに行き、
紅蓮のローブを大おやぶんの盾に代えてもらおう。
■竜神の道
死神の盾 + 聖者の灰 = 女神の盾
死神の盾は竜神の道で入手可
■竜神の道
ウィングエッジ + メタルキングのヤリ = メタルウイング
攻撃力はヤリのままの方が強いので、
ブーメランを良く使う人用。
メタル系の敵にダメージを与えられる(1,2程度)
■天の祭壇
竜神のつるぎ + はぐれメタルのつるぎ = 竜王神のつるぎ
主人公装備用。
これは絶対にすぐに作っておくこと。
■
皮のムチ + うろこの盾 = ヘビ皮のムチ
結構攻撃力が高いので、序盤のゼシカには必須武器。
■剣士像の洞くつ
鉄のクギ + ブーメラン = ハイブーメラン
しばらくハイブーメランで戦っていけます。
■闇の神殿
金の指輪 + どくばり = 破毒のリング
パルミドの闇商人のところに行き、
破毒のリングを山賊のオノに代えてもらおう。
■闇の神殿
みかわしの服 + こうもりの羽 + あくまのしっぽ = 闇の衣
サザンビーク城宝物庫に入れるようになって、
あくまのしっぽを入手したら、すぐに作ろう。
■闇の神殿
シルバーメイル + 竜のうろこ + 竜のうろこ = ドラゴンメイル
あとから買えるので、必要ないかもしれないが、
ドルマゲス倒すのに苦労している人は作った方がいい。
■闇の神殿(聖者の灰入手後)
ゾンビメイル + 聖者の灰 = プラチナメイル
強力な防具で、呪文ダメージも減らすので、
聖者の灰を入手したら、ドルマゲスと戦う前に作っておくと良いかと。
■?(結構前に錬金できてたかも?)
命の指輪+金のブレスレット = 命のブレスレット
■オークニス
アイアンヘッド + やみのころも = ファントムマスク
ククール装備用
■レティシア
ツインスワロー + ほのおの盾 = 炎のブーメラン
竜骨の迷宮に行く前に、レティシアに行って ほのおの盾 を買って、
竜骨の迷宮に向かうまでに作っておくと良いかと思います。
(ツインスワローはリブルアーチで購入可)
■レティシア
ミスリルヘルム + うしのふん + おいしいミルク = 猛牛ヘルム
主人公、ヤンガス装備可
■レティシア
きせきのつるぎ + 命のブレスレット = きせきのつるぎ・改
きせきのつるぎ は ちいさなメダル68枚の賞品
■神鳥のたましい入手後
ドクロのかぶと + 聖者の灰 = 太陽のかんむり
ドクロのかぶと は 神鳥の巣(光)近くの高台にあります。
■神鳥のたましい入手後
太陽のかんむり + まじゅうの皮 + 怒りのタトゥー = ふしぎなタンバリン
ふしぎなタンバリンは、全員のテンションを上げてくれます。
太陽のかんむり 生成に必要なドクロのかぶとは、クリア後にもう一つ入手可。
はぐれメタルのよろいがあれば、守備力があまり変わらないので、
ふしぎなタンバリンを作るのを薦めます。
■神鳥のたましい入手後
はめつの盾 + 聖者の灰 + オリハルコン = メタルキングの盾
はめつの盾 は 闇の遺跡左下の高台にあります。
■三角谷
古びたつるぎ + オリハルコン + スライムのかんむり = はぐれメタルのつるぎ
神鳥の巣(光)か、メダル王女の城でオリハルコン入手可。
■三角谷
ケイロンの弓 + エロスの弓 + ビッグボウガン = オーディーンボウ
ククールの弓スキルをあげてる人にはオススメ。
■魔犬レオパルドを倒した後
けんじゃのローブ + まほうのせいすい + ヌーク草 = 紅蓮のローブ
パルミドの闇商人のところに行き、
紅蓮のローブを大おやぶんの盾に代えてもらおう。
■竜神の道
死神の盾 + 聖者の灰 = 女神の盾
死神の盾は竜神の道で入手可
■竜神の道
ウィングエッジ + メタルキングのヤリ = メタルウイング
攻撃力はヤリのままの方が強いので、
ブーメランを良く使う人用。
メタル系の敵にダメージを与えられる(1,2程度)
■天の祭壇
竜神のつるぎ + はぐれメタルのつるぎ = 竜王神のつるぎ
主人公装備用。
結果
あくまでも「僕」のオススメです
関連スレッド
ドラクエしりとり【ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 3DS】質問スレッド
【ドラゴンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 3DS】雑談スレッド
ユーザーコメント(18件)
キャンセル X
-
バイマン
- No.1911351
- 2010-07-03 05:58 投稿
コピペですが、
初心者のかたに
とても参考に
なるでしょう
初心者のかたに
とても参考に
なるでしょう
凄いですね書き込むの大変そう
見やすくて、とても良いです!
見やすくていいですね。
参考にしてみます。
ありがとうございました!
参考にしてみます。
ありがとうございました!
これだったらいけますが上げているスキルが違うと使えないってことがあるので注意。
ありがとうございます。参考になりました(でも、もうDQ8クリアしてしまったけど…)
ウィングエッジ + メタルキングのヤリ = メタルウイング は必ずしもメリットばかりではありません。
他のはかなり有力なものばかりです。
他のはかなり有力なものばかりです。
メタルウィングは地雷アイテムだから、止めといた方が良い
いいね。わかりやすくて読みやすいOK!
手軽な方法が多くていいです。