※オンライン限定です。

この攻略は不死虫、アオキノコ、マンドラゴラ、光蟲、ハチミツ、についてです。

不死虫、光蟲に関してはまず最低一匹は持ち、虫箱はレベルマックスを推奨します。
まずオンラインの素材屋ではじけいわし、又はハリマグロをかなり買います。(99×4ぐらい)
そしたら村でそのアイテムを自然化してポイント入手、はじけいわしを99×4買ったなら5000pt近くたまります。(実際どれくらいたまったかは覚えてませんが、かなりたまるはず)
たぶん、モガの森でちまちまやるより早いでしょう。
そしたら当然農場で猫に渡し薬品を渡し栽培させます。ここで薬品がない方は薬品なしで栽培させモガの森に行きレイヤなどを乱獲して特産品を手に入れましょう。ある方も特産品を入手、栽培進行のために行きましょう。(同時に魚を取らせとくと良いです)
入手したら、ない方は交易で交換してください。
結果、栽培は進行し、特産品も手に入れられます。
そして村に帰ったら夜のときは寝ておきます。半日ぶん栽培してくれるので。
基本このループです。

マンドラゴラ、アオキノコですが
マンドラゴラは特売日に買えますが高いです、ですので上記のやり方同様栽培します。
アオキノコは残念ながら特売日でも売ってくれません。
ならどうするか、ひとつは上記の栽培方法、もうひとつは特売日を使って鳥竜種の牙(名前があってるか心配w)を99か99×2ぐらい買えば上出来ですね。
そしたらオンラインの交換屋が鳥竜種の牙とアオキノコを2:10つまり1:5のレートで交換してくれます。欠点は交換してくれる日まで待たなくてはいけないことです。

最後にハチミツですが、方法はやはり上記の栽培方法で栽培するか、交換屋を使うわけですが交換してくれるとき、とがった牙と交換してくれます。レートはとがった牙とハチミツで1:5です。
とがった牙・・・売ってますが一個1500円?wするんでとても手が出せません。
どうしたらよいか・・・ここで特産品の本領発揮です。
竜人族のところに交易に行かせてると帰ってきたとき交易品の欄にとがった牙があります。
レートは、特産品の一回に出せる上限で最大まで出すと23個(確かこんくらいです)もらえます。つまりレイヤ一頭倒せば23個手に入ります。
乱獲すれば100個ぐらいは簡単でしょう。ちなみに100個素材屋で買うと・・15万!
遥かに楽なことがわかりますね。

お役に立てたら光栄です!  

日本語へたくそなところは勘弁してねw


結果

不足に困らなくなる?


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
ゲームのキャラなどが出てきた変な夢について話し合おうぜ
モンハンしりとり

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(8人) 立たなかった

100% (評価人数:8人)