
オレ流 モンスター講座 その2 もりもりスライム

- 賄賂政治
- 最終更新日:
- 406 Views!
- 1 Zup!
・もりもりスライム ランクD・
・出現場所 名も無き島
・配合方法 無し
・能力 HP860 MP280 攻撃力540 守備力530 素早さ120 賢さ180
・装備できる武器 つえ やり オノ ツメ
・スキル バギ&デイン
・特性 テンションアップ ひんしでかいしん
======解説=======================
能力を見て分かるとおり、HP 攻撃力 守備力 が高く、そのほかの能力は低いという、完全な力押しタイプです。
なので回復役、補助役にはあまり向きません。
=====攻撃役にするなら==================
まず、攻撃役で攻撃力540ではあまりにも低いので、1つ目のスキルはこうげきアップ系のスキルで攻撃力を底上げしてやりましょう。
2つ目のスキルで、おすすめは「せんし」です。
「せんし」では、攻撃力、HPを20ずつ上げられますし、メタルぎりや、まじんぎりを習得でき、さらに、武器も全て装備できるようになるので、ムチなどを装備すれば攻撃力の低さはカバーできると思います。
3つ目のスキルは、MPの低いもりもりスライムにとって呪文での戦闘はなるべく避けたいので、効果付のわざを使えるスキルがいいでしょう。 例としては「ふういんのわざ」「レンジャー」「アサシン」などがいいでしょう。でも好みはみなさんちがうと思うので、3つ目のスキルは気に入ったものでいいでしょう。
=====回復役にするなら==================
残念ながらもりもりスライムは、MP すばやさ かしこさが低いため回復役には向いていません。
しかし、どうしても・・という人のために参考になれば幸いです。
このもりもりスライムは、素早さが120と極端に低く、すばやさアップ系のスキルで120から上げてやっても、たかがしれていると思うので、あえて、すばやさを上げずに他の事にスキルを使ってやりましょう。
だから1つ目のスキルは、MPアップ系のスキルでMPを上げましょう。
それでも少ない位なので、2つ目のスキルは特性「つかうMPはんぶん」を習得できるスキルが望ましいです。
3つ目のスキルは、「ちょうかいふくSP」でバッチリです。
しかし、これでも活躍するのは難しいでしょう。
=====補助・呪文役にするなら===============
これまた前述のとおり、もりもりスライムは、補助・呪文役に向いているとはいえません。
しかし、どうしても・・という人のために参考になれば幸いです。
トップクラスの攻撃呪文になると、消費MPが大きいので、呪文攻撃役より、呪文補助役の方が向いているでしょう。
1つ目のスキルはMPアップ系のスキルでMPを上げます。
2つ目のスキルは、呪文補助役ということで、やはり特性「つかうMPはんぶん」を習得できるものがいいでしょう。
3つ目のスキルは、仲間を援護するのか、敵に異常の起こる呪文を使うのかで変わってくるのでこれも好みでいいです。
代表的なものとしては、「サポーターSP」や「げんじゅつSP」などがいいでしょう。
====結論=========================
結局、もりもりスライムはパワータイプであって、呪文は向いていなかったということです。だから、攻撃役が1番向いており、活躍できるだろうと思われる。
・出現場所 名も無き島
・配合方法 無し
・能力 HP860 MP280 攻撃力540 守備力530 素早さ120 賢さ180
・装備できる武器 つえ やり オノ ツメ
・スキル バギ&デイン
・特性 テンションアップ ひんしでかいしん
======解説=======================
能力を見て分かるとおり、HP 攻撃力 守備力 が高く、そのほかの能力は低いという、完全な力押しタイプです。
なので回復役、補助役にはあまり向きません。
=====攻撃役にするなら==================
まず、攻撃役で攻撃力540ではあまりにも低いので、1つ目のスキルはこうげきアップ系のスキルで攻撃力を底上げしてやりましょう。
2つ目のスキルで、おすすめは「せんし」です。
「せんし」では、攻撃力、HPを20ずつ上げられますし、メタルぎりや、まじんぎりを習得でき、さらに、武器も全て装備できるようになるので、ムチなどを装備すれば攻撃力の低さはカバーできると思います。
3つ目のスキルは、MPの低いもりもりスライムにとって呪文での戦闘はなるべく避けたいので、効果付のわざを使えるスキルがいいでしょう。 例としては「ふういんのわざ」「レンジャー」「アサシン」などがいいでしょう。でも好みはみなさんちがうと思うので、3つ目のスキルは気に入ったものでいいでしょう。
=====回復役にするなら==================
残念ながらもりもりスライムは、MP すばやさ かしこさが低いため回復役には向いていません。
しかし、どうしても・・という人のために参考になれば幸いです。
このもりもりスライムは、素早さが120と極端に低く、すばやさアップ系のスキルで120から上げてやっても、たかがしれていると思うので、あえて、すばやさを上げずに他の事にスキルを使ってやりましょう。
だから1つ目のスキルは、MPアップ系のスキルでMPを上げましょう。
それでも少ない位なので、2つ目のスキルは特性「つかうMPはんぶん」を習得できるスキルが望ましいです。
3つ目のスキルは、「ちょうかいふくSP」でバッチリです。
しかし、これでも活躍するのは難しいでしょう。
=====補助・呪文役にするなら===============
これまた前述のとおり、もりもりスライムは、補助・呪文役に向いているとはいえません。
しかし、どうしても・・という人のために参考になれば幸いです。
トップクラスの攻撃呪文になると、消費MPが大きいので、呪文攻撃役より、呪文補助役の方が向いているでしょう。
1つ目のスキルはMPアップ系のスキルでMPを上げます。
2つ目のスキルは、呪文補助役ということで、やはり特性「つかうMPはんぶん」を習得できるものがいいでしょう。
3つ目のスキルは、仲間を援護するのか、敵に異常の起こる呪文を使うのかで変わってくるのでこれも好みでいいです。
代表的なものとしては、「サポーターSP」や「げんじゅつSP」などがいいでしょう。
====結論=========================
結局、もりもりスライムはパワータイプであって、呪文は向いていなかったということです。だから、攻撃役が1番向いており、活躍できるだろうと思われる。
結果
ご参考にどうぞ
関連スレッド
ドラクエ雑談スレッド自由気ままな雑談スレ Part80
ユーザーコメント(1件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.1062611
- 2007-05-26 08:43 投稿
(削除済み)