エピローグ「残影、そして」
2週目以降、実験塔ヴァーンベーリに入るとエピローグが始まります。
この塔のシステムは、TRAPを攻略していき、その塔の???のフロアをクリアすると、地上へ帰ることが出来るものです。
合計10回のプレイで100FまでのTRAPを攻略します。
WARNING!!一の位に5が付く階は、強風エリアとなっています。トランスをうまく使うと、少しは楽にクリアすることが出来ます。
敵の攻撃を受けると吹き飛ばされるので、床ギリギリのところには立たないこと。落ちるとはじめからとなります。
以下は、実験塔で手に入るアクセサリー、サウンドデータの一覧です。
プレイ回数 入手アクセサリー・サウンドデータ
1回目 トレーニングブーツ
2回目 バトル1
3回目 呪いのブーツ
4回目 バトル2
5回目 呪いのマフラー
6回目 バトル3
7回目 呪いのマスク
8回目 シューティング
9回目 エクリプスアイ
10回目 エクリプスゴー
???のフロアには、今まで戦ってきた中ボス、ボスがいます。
特に、実験塔後半のボス戦は、レベルが格段に上がっていますので、
回復アイテム、レベル上げを怠らないようにしましょう。
100Fを上りきると、ポリドリと戦闘です。レベル99、回復アイテムがあれば十分に勝てます。
ポリドリを倒すと、デュマとペローがいます。彼らと別れ、アイテムを入手。
シナリオ終了です。
2週目以降、実験塔ヴァーンベーリに入るとエピローグが始まります。
この塔のシステムは、TRAPを攻略していき、その塔の???のフロアをクリアすると、地上へ帰ることが出来るものです。
合計10回のプレイで100FまでのTRAPを攻略します。
WARNING!!一の位に5が付く階は、強風エリアとなっています。トランスをうまく使うと、少しは楽にクリアすることが出来ます。
敵の攻撃を受けると吹き飛ばされるので、床ギリギリのところには立たないこと。落ちるとはじめからとなります。
以下は、実験塔で手に入るアクセサリー、サウンドデータの一覧です。
プレイ回数 入手アクセサリー・サウンドデータ
1回目 トレーニングブーツ
2回目 バトル1
3回目 呪いのブーツ
4回目 バトル2
5回目 呪いのマフラー
6回目 バトル3
7回目 呪いのマスク
8回目 シューティング
9回目 エクリプスアイ
10回目 エクリプスゴー
???のフロアには、今まで戦ってきた中ボス、ボスがいます。
特に、実験塔後半のボス戦は、レベルが格段に上がっていますので、
回復アイテム、レベル上げを怠らないようにしましょう。
100Fを上りきると、ポリドリと戦闘です。レベル99、回復アイテムがあれば十分に勝てます。
ポリドリを倒すと、デュマとペローがいます。彼らと別れ、アイテムを入手。
シナリオ終了です。
結果
と、言うわけです
ごま塩98
No.1588525
2008-10-18 11:51投稿
返答
IZ
No.1240576
2007-11-02 18:34投稿
返答
カービァ
No.1228110
2007-10-19 18:09投稿
返答
光雷聖帝龍
No.986414
2007-03-31 11:27投稿
返答
ありがとうございます
∫〜еιч〜∫
No.983377
2007-03-30 13:15投稿
返答
いぐたく
No.976469
2007-03-27 21:15投稿
返答
でも、8回目のシューティングってなんですか?
メールでもかまいません。
のぶや0724
No.896169
2007-02-19 19:44投稿
返答
キングソード
No.863497
2007-02-01 20:03投稿
返答
すっげー便利!!!
ボクタイFAN!
No.820412
2007-01-07 19:49投稿
返答
水島真
No.780180
2006-12-21 17:53投稿
返答