ウーフアイランド2のバグショートカットは公開されてるのでそちらを見てからこの先を見てください
まずウーフアイランド2のバグショーカットは上手くやれば水に落ちたり水と穴の仕切りがされてる壁の上に乗っかる以外にもこの方法がありました
水と穴の仕切られてる壁より少し左にある穴に落ちる【穴に落ちる時に穴の奥にある壁にぶつかりながら落ちると良い】【穴に落ちる場合は水と穴の間にある仕切りの近くにある色違いの壁】と上手く行くとバグショートカットができる
水等に入るよりも穴に落ちた方が減速をせずにバグショートカットが出来るので速い
そしてセクション3に行って最初にグライダーを開く所をショートカットするバグを使います
とある小技の応用に近いかもしれません^^:
グライダーを開く前にダッシュボードがあります
そのダッシュボードに触れたと同時に左側に行ってぎりぎりグライダーボードに触れない用に落ちる
【出来るだけ極力左側通行でダッシュボードに触れたと同時にスライドパットを左に倒して落ちると楽(減速せずにすむ)】
するとグライダーを開かずに本来グライダーを開かないと行けない着地地点に落ちる(左側の高い方)【2回目のグライダーボード】
このグライダーを開かずに特定の場所に行くのに少しだけタイムロスを減らせる
まずウーフアイランド2のバグショーカットは上手くやれば水に落ちたり水と穴の仕切りがされてる壁の上に乗っかる以外にもこの方法がありました
水と穴の仕切られてる壁より少し左にある穴に落ちる【穴に落ちる時に穴の奥にある壁にぶつかりながら落ちると良い】【穴に落ちる場合は水と穴の間にある仕切りの近くにある色違いの壁】と上手く行くとバグショートカットができる
水等に入るよりも穴に落ちた方が減速をせずにバグショートカットが出来るので速い
そしてセクション3に行って最初にグライダーを開く所をショートカットするバグを使います
とある小技の応用に近いかもしれません^^:
グライダーを開く前にダッシュボードがあります
そのダッシュボードに触れたと同時に左側に行ってぎりぎりグライダーボードに触れない用に落ちる
【出来るだけ極力左側通行でダッシュボードに触れたと同時にスライドパットを左に倒して落ちると楽(減速せずにすむ)】
するとグライダーを開かずに本来グライダーを開かないと行けない着地地点に落ちる(左側の高い方)【2回目のグライダーボード】
このグライダーを開かずに特定の場所に行くのに少しだけタイムロスを減らせる
結果
少しややこしいかもしれません 解りにくい所がありましたら編集させていただきます
関連スレッド
こんなマリオカートは嫌だ!漢字 特殊記号MII交換
マリオカート7のフレンドを募集します。
jwFh2Ovm No.2485546 返答1件 2015-10-06 19:14投稿
返答
gfZCVkGi No.2397449 2014-09-07 06:44投稿
返答
Dm71I9Ji No.2322049 2013-12-07 20:48投稿
返答
NBTxXy6y No.2289207 2013-06-08 09:37投稿
返答