
ウェポン対処法

- サトシュウ
- 最終更新日:
- 376 Views!
- 2 Zup!
インぺリアリスト:通常:だいたいの人は遠くから撃ってくる。注意点:たまに接近して撃ってくる人もいるから注意。 ジュディケイター:通常:だいたいの人は接近戦でチャージして凍らせてくる。中にはチャージしながらしつこく追いかけてくる人もいる。その時はとにかく逃げるべし。逃げながら攻撃してもいい。凍らされたら最悪の場合、インペリアリストでヘッドショットキルされるので要注意。注意点:たまに遠くにいてもシャドーフリーズというバグが起きて遠くにいても凍らされる場合があるので遠くにいても油断はできない。これについての対処はまだ分からない。バグが起きないことを祈ること。 ショックコイル:通常:だいたいの人は遠距離で撃ってくる。壁に隠れると当たらない。<壁抜けのことではない。>注意点:みんな知ってると思うがサイラックスの場合は体力を吸収するため撃ち合いになると強い。威力の強い武器で挑むべし。ミサイル、マグモール、バトルハンマーが有効。 バトルハンマー:通常:ほとんどの人は中距離で撃ってくる。かなり遠くに逃げるべし。近ずいてきたらジャンプして避けるべし。注意点:連射してきたら何とかして相手の後ろに回りこむべし。 マグモール:通常点:遠距離ではふつうのショットをほとんどの人が撃ってくるはず。やはり遠くに逃げたほうがいい。中距離、近距離では、チャージを撃つはず。チャージは近距離で撃ってくると避けるのが難しい。注意点:チャージはサムスのブーストボールで避けてください。 ミサイル:通常:みんなチャージして撃つのがだいたいだ。避け方は1,とにかく遠くにいく。2、壁に隠れる。なんども言うが壁入りではない。注意点:やはりチャージに気おつけて。 オメガキャノン:通常:自分のいる所に撃たれたらあわてずオメガキャノンの射程範囲から逃げる。自分がいちばん下にいるとしたらたらすみっこにいてもたまに避けられる。注意点:たまに自分のポイントが高いと相手はオメガキャノンを撃って道ずれにしてくるばあいがある。目の前で撃たれたらおしまい。避け方は現在研究中である。なお、くだらねぇなどの感想は受け付けていません。即出だったらごめんなさい。
結果
ボルトドライバー研究中
関連スレッド
いまさらフレンド募集メトロイドプライムハンターズ雑談スレ3
ユーザーコメント(3件)
キャンセル X
-
(削除済み)
- No.936554
- 2007-03-10 11:18 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.862843
- 2007-02-01 10:52 投稿
(削除済み)
改行をしてください。見にくいです。
ウェポンに色をつけるのもいいかもしれません。
ウェポンに色をつけるのもいいかもしれません。