
ウイルスの弱点

- ロンバックス
- 最終更新日:
- 1241 Views!
- 10 Zup!
初投稿なので、説明下手だったらスミマセン。
特定のウイルスを一撃で倒す方法があるので、説明します。
まずスカイウェーブなどに出現する「ケセラン」系のウイルスは風属性のカードがヒットするといきなりデリートします。「タイフーンダンス」や、「ホイッスル」でもデリートできます。
あと、「モノソード」系のウイルスは、前作では同列に行くと攻撃してきて、ダメージは通常1になりましたが、今作ではブレイク以外受け付けなくなっています。しかし、ブレイク攻撃をすると即デリート可能です。「オヒュカス・クイーン」や「オリガ・ジェネラル」が有効です。
そのほか、「メットール」系や「エンプティー」は「ゼツエンパネル」の上にいるとシールドを使えなくなるようです。特に対エンプティー戦では、パネルを変えると有効に戦えるはずです。
カード面では、前作の「ハープ・ノート」は違う列の敵に攻撃してもマヒしましたが、今作ではのけぞりで済んでしまうようです。
特定のウイルスを一撃で倒す方法があるので、説明します。
まずスカイウェーブなどに出現する「ケセラン」系のウイルスは風属性のカードがヒットするといきなりデリートします。「タイフーンダンス」や、「ホイッスル」でもデリートできます。
あと、「モノソード」系のウイルスは、前作では同列に行くと攻撃してきて、ダメージは通常1になりましたが、今作ではブレイク以外受け付けなくなっています。しかし、ブレイク攻撃をすると即デリート可能です。「オヒュカス・クイーン」や「オリガ・ジェネラル」が有効です。
そのほか、「メットール」系や「エンプティー」は「ゼツエンパネル」の上にいるとシールドを使えなくなるようです。特に対エンプティー戦では、パネルを変えると有効に戦えるはずです。
カード面では、前作の「ハープ・ノート」は違う列の敵に攻撃してもマヒしましたが、今作ではのけぞりで済んでしまうようです。
結果
ウイルス戦が少しだけ楽になる。
関連スレッド
流星のロックマン雑談スレッドブラザーバンド組んで下さい!
ブラザーになってください。
ユーザーコメント(10件)
キャンセル X
-
まったりー
- No.1378560
- 2008-03-06 20:41 投稿
よくしらべましたね
すごいです
すごいです
-
(削除済み)
- No.1372431
- 2008-03-01 11:15 投稿
(削除済み)
-
KYRK
- No.1347095
- 2008-02-08 22:14 投稿
分かりやすいですねー
-
ねぎま男
- No.1346579
- 2008-02-08 18:25 投稿
その情報は、いいですけどホイッスルでもブレイクありですよ!
-
へたれレッド
- No.1307198
- 2008-01-06 08:31 投稿
情報ありがとう、とっても感謝しています。
-
マミケル
- No.1293676
- 2007-12-27 17:59 投稿
ホイッスルでも敵を倒せるなんて知りませんでした
-
ホーリーフレア
- No.1282987
- 2007-12-17 19:36 投稿
知ってましたが、知らない方には役に立ちますね
-
夜神秀一
- No.1280789
- 2007-12-15 19:19 投稿
初心者にとてもお得な情報ですね!
もちろんやりこんでる人にも役立ちますけど^^;
もちろんやりこんでる人にも役立ちますけど^^;
-
攻龍
- No.1278803
- 2007-12-13 18:59 投稿
ボボボンボム系に炎属性を当てたら即死
モノソード系はゼツエンパネルの上では通常ダメージが与えられる。
モノソード系はゼツエンパネルの上では通常ダメージが与えられる。
-
コロッポ
- No.1277537
- 2007-12-12 16:39 投稿
しらなかったところがたくさんあるYO