え〜、新年早々物騒なタイトルですが、お気にせず。
この攻略は主に、インフェニティミッションの
ハードとエクストリームの攻略です。
大体の人はとっくの昔に終わってると思いますが。
経験値稼ぎや兵士集めなどにも。
インフェニティの攻略といえば普通カメレオンで潜入ですが、
僕はどうしてもこれでエクストリームがクリアできませんでした。
しかし!この方法で一発でクリアしちゃいました。
その方法をまとめます。
※関東の友達に教えてもらいました。
—————————————————————————ー
まず、部隊を組みましょう。
潜入ユニット
1 雷電(HARDクリアで入手)
2 戦闘予備兵士 天狗兵など
3 育てたい兵士
4 育てたい兵士
雷電が以前に死んでしまっている場合、ノーマルで捕虜を探しましょう。
雷電がいる可能性があります。
※マップに捕虜のマークがあります。
余裕と感じたら2人目も育てたい兵士で十分です。
雷電を天狗兵でも応用できなくもないですが、難易度は上がります。
天狗にするならアスリートがあると便利です。
諜報ユニット
・測量士は四人入れましょう。こいつは便利です。
あとはセンス(SNS)が高い兵士を入れておきましょう。
整備ユニット
・ミッションで生かせるキャリアがないような…
なので、整備の能力が高い兵士を入れるのがいいかと。
医療ユニット
・薬剤師を入れると、持ち物欄が埋まって宝の持ち腐れ…orz
というときが多いので、栄養士か医師をかためて入れましょう。
医師がたくさんいれば危険フェイズでも少し安心です。
———————————潜入方法———————————————
最初の3ステージくらいまでは、とにかくアイテムを集めましょう。
測量士が四人諜報ユニットにいれば、マップに緑色のマークでアイテムが表示されて便利です。
メディカルキットSとレーションS(スタミナ回復)がそれぞれ15個。
ダンボール(C BOX)があったら拾いましょう。
邪魔な兵士は剣で殺します。(L+□)
あっさり2、3回で死んでくれます。ww
アイテムが集まったら(ダンボールは無くてもOK)、いよいよ進みます。
主に雷電の剣で兵士をぶっ殺して(ry
音源で前進ポイントを探します。
インジゲータでは前進ポイントは一定のリズムで表示されています。
ダンボールがあるならそれを被りましょう。
敵にぶつかると兵士がよろめくので、すばやくダンボールから剣にチェンジ。
ぶっ殺します(ry
敵の目の前で動くと見つかります。
ですが、ダンボールが無いときに見つからない距離なら動いても大丈夫です。
つまり、ダンボールがあれば突進→剣で切りつけ→終了です。
エクストリームだとダンボールは少ない気がしますが、ハードなら良く出ます。
この方法でどんどん進みましょう。
最終ステージも回復→斬るでクリアできます。
捕獲したい兵士がいたらキャプチャーしてもいいです。
人事部長はいないですが。
エクストリームのボーナスステージについては他の攻略をご覧ください。
僕はいつも半分殺してますがww
この方法でやれば、ハードなら30分程度でクリアできます。
「雷電つかって30分はないでしょww」とありましたが、個人の技術も考えて言っていただきたい。
他の投稿に雷電で同じような方法で15分とかあったしなあ…
殺した数は50こえたりしますww
以上です。
この攻略は主に、インフェニティミッションの
ハードとエクストリームの攻略です。
大体の人はとっくの昔に終わってると思いますが。
経験値稼ぎや兵士集めなどにも。
インフェニティの攻略といえば普通カメレオンで潜入ですが、
僕はどうしてもこれでエクストリームがクリアできませんでした。
しかし!この方法で一発でクリアしちゃいました。
その方法をまとめます。
※関東の友達に教えてもらいました。
—————————————————————————ー
まず、部隊を組みましょう。
潜入ユニット
1 雷電(HARDクリアで入手)
2 戦闘予備兵士 天狗兵など
3 育てたい兵士
4 育てたい兵士
雷電が以前に死んでしまっている場合、ノーマルで捕虜を探しましょう。
雷電がいる可能性があります。
※マップに捕虜のマークがあります。
余裕と感じたら2人目も育てたい兵士で十分です。
雷電を天狗兵でも応用できなくもないですが、難易度は上がります。
天狗にするならアスリートがあると便利です。
諜報ユニット
・測量士は四人入れましょう。こいつは便利です。
あとはセンス(SNS)が高い兵士を入れておきましょう。
整備ユニット
・ミッションで生かせるキャリアがないような…
なので、整備の能力が高い兵士を入れるのがいいかと。
医療ユニット
・薬剤師を入れると、持ち物欄が埋まって宝の持ち腐れ…orz
というときが多いので、栄養士か医師をかためて入れましょう。
医師がたくさんいれば危険フェイズでも少し安心です。
———————————潜入方法———————————————
最初の3ステージくらいまでは、とにかくアイテムを集めましょう。
測量士が四人諜報ユニットにいれば、マップに緑色のマークでアイテムが表示されて便利です。
メディカルキットSとレーションS(スタミナ回復)がそれぞれ15個。
ダンボール(C BOX)があったら拾いましょう。
邪魔な兵士は剣で殺します。(L+□)
あっさり2、3回で死んでくれます。ww
アイテムが集まったら(ダンボールは無くてもOK)、いよいよ進みます。
主に雷電の剣で兵士をぶっ殺して(ry
音源で前進ポイントを探します。
インジゲータでは前進ポイントは一定のリズムで表示されています。
ダンボールがあるならそれを被りましょう。
敵にぶつかると兵士がよろめくので、すばやくダンボールから剣にチェンジ。
ぶっ殺します(ry
敵の目の前で動くと見つかります。
ですが、ダンボールが無いときに見つからない距離なら動いても大丈夫です。
つまり、ダンボールがあれば突進→剣で切りつけ→終了です。
エクストリームだとダンボールは少ない気がしますが、ハードなら良く出ます。
この方法でどんどん進みましょう。
最終ステージも回復→斬るでクリアできます。
捕獲したい兵士がいたらキャプチャーしてもいいです。
人事部長はいないですが。
エクストリームのボーナスステージについては他の攻略をご覧ください。
僕はいつも半分殺してますがww
この方法でやれば、ハードなら30分程度でクリアできます。
「雷電つかって30分はないでしょww」とありましたが、個人の技術も考えて言っていただきたい。
他の投稿に雷電で同じような方法で15分とかあったしなあ…
殺した数は50こえたりしますww
以上です。
結果
ミッションコンプリート!
関連スレッド
メタギアオプス+チームに入りたい人来てね&雑談メタルギアしりとり ↓とは違う
チート批判スレ
(削除済み)
青と黄色の黒帯
No.1307554
2008-01-06 14:36投稿
返答
あほんだれ
No.1306936
2008-01-05 21:53投稿
返答
なんか最初の感想書いたやつキモイね
(削除済み)