
インターセプトをしやすい方法。

- §武蔵§
- 最終更新日:
- 2131 Views!
- 4 Zup!
俺的にどっちかというとやっぱし、狭いほうがインターセプトしやすいな〜。んで、最初のほうは、普通に相手をおいかけて、制度を下げといて、相手の制度が100%に近いときに、△をおして、なんか、ガードみたいなついてるやつに変更して、相手の目の前に立つ。
そしたら普通につったルよりかは、0.1%は、確立、UPでしょ?
役に立たずにすいません。
そしたら普通につったルよりかは、0.1%は、確立、UPでしょ?
役に立たずにすいません。
結果
インターセプトがしやすい。
関連スレッド
ユーザーコメント(6件)
キャンセル X
自分もコレと同じ方法使ってますけど、インターセプトする確率上がりますよコレは。
出来ない方とか、△はパス精度下げるって言ってる人達は正直実力が無いだけなのでは?
特に細川一休で必殺技を使った後に△で固定して取ろうとするともう殆ど確実にインターセプト出来ますよ!
だからこの人の書き込みは正しいと俺は思います。
出来ない方とか、△はパス精度下げるって言ってる人達は正直実力が無いだけなのでは?
特に細川一休で必殺技を使った後に△で固定して取ろうとするともう殆ど確実にインターセプト出来ますよ!
だからこの人の書き込みは正しいと俺は思います。
-
(削除済み)
- No.504572
- 2006-06-10 22:27 投稿
(削除済み)
できませんよ。書くならもっと詳しくね。
-
(削除済み)
- No.436235
- 2006-04-05 11:45 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.420657
- 2006-03-27 16:59 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.378912
- 2006-01-29 18:37 投稿
(削除済み)