弱点:頭、尻尾先端(切) 頭、尻尾先端、翼(叩) 頭、腹(弾) 背中(水) (MH2でのデータ)
部位破壊:翼爪、頭部、背中、尻尾
イャンクック+リオレイアのような飛竜
村の星3ランポス駆除クエストで遭遇後、MH2と連動させると村に討伐クエストが出現する
集会所ではイベントクエストで戦うことができる
ほぼ全身が堅い甲殻に覆われており、斬れ味の良い武器でもかなり弾かれてしまう
尾には毒があり、サマーソルトだけでなく回転攻撃など他の攻撃でも毒になることがある
基本的な動きはイャンクックとほぼ同じで、イャンクック同様に左側面にいれば全攻撃に対処しやすい
ブレスとサマーソルトはリオレイアのそれに似ている
比較的弱い頭や尻尾の先端を、ブレスの隙や突進後に正確に攻撃していこう
足も弾かれにくいが翼に当たってしまう事が多くリスクはやや高い
怒り時は行動速度が非常に早くなり1回攻撃を食らうと連続攻撃でたたみかけられて即死する事も多い
そのため怒り時の咆哮はかなり危険で、しかもよく怒る。ガードできない武器は「耳栓」スキルがないと厳しい
耳栓スキルがあれば、溜め2以上なら弾かれる心配のないハンマーが戦いやすい
ほとんどの攻撃は左側から溜め3(静止)を当ててて尻尾側に回避して回り込めば安定して反撃できる
尻尾は切断できないが翼は簡単に破壊でき、背中の破壊も狙いやすい
空中からの攻撃はしてこないためエリア2など段差の上で奥にいればとりあえず安全
ボウガンで頭を狙い撃ちするか、ハンマーで溜め3(静止)をうまく当てれば一方的に攻撃することも可能
<主な攻撃>
・ツイバミ
ゆっくり振り向いた後、4連続でクチバシでつつく。イャンクックのものと同様
反撃するなら左側から足を正確に攻撃して尻尾側へ回避しよう
・尻尾回転
反時計回りに180度づつ2段階で回転する。当たると毒状態になる事がある
・突進
素早く振り向いた後、予備動作無しで正面に突進する
たまに途中で急停止してまた突進したりサマーソルトをする事があるので注意
・ブレス
素早い振り向きからブレスを1発か3発吐く
1発の時は正面に水平に、3発の時は正面、右、左の順でやや斜め下に吐く
反撃する時はどちらか見極めてから反撃しよう
・サマーソルト
素早い振り向きから少し後ろに下がり、バック転しながら尻尾で攻撃する
リオレイアと違い攻撃後は空中で少し前進してから着地する
・咆哮
翼を広げて咆哮する。予備動作はほとんど無く、威嚇後には高確率で咆哮してくる
硬直してしまうとほぼ攻撃確定で、連続攻撃が危険な相手なので出来れば「耳栓」スキルで対処しよう
突然バックジャンプして咆哮する事もあるが、こちらは硬直しても危険は少ない
・走り→噛み付き
少し離れていると、走って接近して右から左へと噛み付き攻撃をする
尻尾にも攻撃判定があり当たると毒になることがあるので注意
見切ったら少し距離を取って空振りさせて頭に反撃し、ガルルガの左側へ回避しておこう
腹の下も無防備なので、片手剣やハンマーなら振り向きの最中に密着して攻撃し前転回避で後ろを取るのも有効
部位破壊
・頭
2段階で耳とクチバシが壊れる。ブレスを吐き切った後の隙を狙おう
・翼爪
翼を攻撃すると先端の爪が折れる。報酬狙いなら片方壊せばOK
ただし肉質が切断に非常に強く、ボウガンかハンマーでないと弾かれて危険な上なかなか壊れてくれない
・背中
背中のトゲが壊れる。ボウガンかハンマーで段差を利用して上から攻撃すると良い
・尻尾
ブレスの隙に後ろへ回り込んだり、突進が近距離で止まった時に後ろから攻撃しよう
先端部分以外は非常に堅いので先端を正確に狙わないと弾かれる
麻痺属性武器で麻痺させれば簡単に切れる
役にたてたらうれしいです!
部位破壊:翼爪、頭部、背中、尻尾
イャンクック+リオレイアのような飛竜
村の星3ランポス駆除クエストで遭遇後、MH2と連動させると村に討伐クエストが出現する
集会所ではイベントクエストで戦うことができる
ほぼ全身が堅い甲殻に覆われており、斬れ味の良い武器でもかなり弾かれてしまう
尾には毒があり、サマーソルトだけでなく回転攻撃など他の攻撃でも毒になることがある
基本的な動きはイャンクックとほぼ同じで、イャンクック同様に左側面にいれば全攻撃に対処しやすい
ブレスとサマーソルトはリオレイアのそれに似ている
比較的弱い頭や尻尾の先端を、ブレスの隙や突進後に正確に攻撃していこう
足も弾かれにくいが翼に当たってしまう事が多くリスクはやや高い
怒り時は行動速度が非常に早くなり1回攻撃を食らうと連続攻撃でたたみかけられて即死する事も多い
そのため怒り時の咆哮はかなり危険で、しかもよく怒る。ガードできない武器は「耳栓」スキルがないと厳しい
耳栓スキルがあれば、溜め2以上なら弾かれる心配のないハンマーが戦いやすい
ほとんどの攻撃は左側から溜め3(静止)を当ててて尻尾側に回避して回り込めば安定して反撃できる
尻尾は切断できないが翼は簡単に破壊でき、背中の破壊も狙いやすい
空中からの攻撃はしてこないためエリア2など段差の上で奥にいればとりあえず安全
ボウガンで頭を狙い撃ちするか、ハンマーで溜め3(静止)をうまく当てれば一方的に攻撃することも可能
<主な攻撃>
・ツイバミ
ゆっくり振り向いた後、4連続でクチバシでつつく。イャンクックのものと同様
反撃するなら左側から足を正確に攻撃して尻尾側へ回避しよう
・尻尾回転
反時計回りに180度づつ2段階で回転する。当たると毒状態になる事がある
・突進
素早く振り向いた後、予備動作無しで正面に突進する
たまに途中で急停止してまた突進したりサマーソルトをする事があるので注意
・ブレス
素早い振り向きからブレスを1発か3発吐く
1発の時は正面に水平に、3発の時は正面、右、左の順でやや斜め下に吐く
反撃する時はどちらか見極めてから反撃しよう
・サマーソルト
素早い振り向きから少し後ろに下がり、バック転しながら尻尾で攻撃する
リオレイアと違い攻撃後は空中で少し前進してから着地する
・咆哮
翼を広げて咆哮する。予備動作はほとんど無く、威嚇後には高確率で咆哮してくる
硬直してしまうとほぼ攻撃確定で、連続攻撃が危険な相手なので出来れば「耳栓」スキルで対処しよう
突然バックジャンプして咆哮する事もあるが、こちらは硬直しても危険は少ない
・走り→噛み付き
少し離れていると、走って接近して右から左へと噛み付き攻撃をする
尻尾にも攻撃判定があり当たると毒になることがあるので注意
見切ったら少し距離を取って空振りさせて頭に反撃し、ガルルガの左側へ回避しておこう
腹の下も無防備なので、片手剣やハンマーなら振り向きの最中に密着して攻撃し前転回避で後ろを取るのも有効
部位破壊
・頭
2段階で耳とクチバシが壊れる。ブレスを吐き切った後の隙を狙おう
・翼爪
翼を攻撃すると先端の爪が折れる。報酬狙いなら片方壊せばOK
ただし肉質が切断に非常に強く、ボウガンかハンマーでないと弾かれて危険な上なかなか壊れてくれない
・背中
背中のトゲが壊れる。ボウガンかハンマーで段差を利用して上から攻撃すると良い
・尻尾
ブレスの隙に後ろへ回り込んだり、突進が近距離で止まった時に後ろから攻撃しよう
先端部分以外は非常に堅いので先端を正確に狙わないと弾かれる
麻痺属性武器で麻痺させれば簡単に切れる
役にたてたらうれしいです!
結果
この方法で少し楽になった!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間紅蓮石+竜骨[小]=アイロンみたいな事やってこうぜ!
現在発動させているスキル
(削除済み)
(削除済み)
(削除済み)