アンデット育成方法

  • 1268 Views!
  • 1 Zup!

育成 アンデッド ドラゴンクルセイド

アンデッド育成方法


 アンデッドで必要なユニットはダークナイトです。初心者クエで作るスケルトン1匹以外はダークナイトだけでもいいぐらい優秀なユニットです。戦争で最も使えるのがダークナイトですので戦争をよくされる方は全てのアンデッドの副城で休みなくダークナイトの育成をする状態になります。

 このゲームでゲームと割り切って他のプレーヤーから略奪を繰り返して育成をするならアンデッドは最強になることでしょう。アンデッドは育成に必要な建物が少なくてよく、主力のダークナイトはコストが安く、育成スピードも早い方なので大量の兵力で略奪をする豪快な人に向いています。間違っても農耕系でアンデッドは選ばないほうがいいでしょう。

 アンデッドは4箇所の資源地を全てLv12にして、上級兵育成場、軍事指揮場Lv15まで建てれればその瞬間からハンターになれます。ダークナイトは早期に育成可能で優秀なのでダークナイトのみで当面は大丈夫です。

 守りも無いと不安な方は城壁と矢塔と城砦を出来るだけ上げるようにするといいでしょう。他には要塞や鍛冶屋や魔法学院や生命の泉を上げてユニットを強化していくとダークナイトの大量の兵数だと恩恵が大きいです。

 ヒューマンの天使、エルフのグリーンドラゴンは魔法攻撃、知力依存です。アンデッドの最強は一応はドラゴンゾンビで知力依存ですが、天使やグリーンドラゴンと比べ弱いのでまったく使えません。ドラゴンゾンビを作るなら、ヒューマンに副城を主城の横に作ってもらい、ヒューマンの副城を占領して天使を作る方がましです。

 全キャラの最強兵とは違い、ダークナイトは物理攻撃です。腕力依存のユニットですので英雄などは腕力をメインに上げていくといいでしょう。

 アンデッドの育成はヒューマンやエルフと違い資源確保の為に副城を作るのでは無く、攻撃対象者(敵対ギルドのコロニーなど)の横に副城を建てて、ダークナイトの移動速度のネックを無くした攻撃型の副城建設が効果的です。

 アンデッドは狩りではダークナイトの速度でいい狩りは出来ないので、狩用にヒューマンから副城を貰い、天使を作るなどしてもいいです。

 アンデッドの注意点は狩り効率が悪いので無駄にドラゴンゾンビなどを多く作ってしまいがちになります。農耕系や英雄育成をメインに楽しむならアンデッドは少々育て難いです。早期にヒューマンの副城を手に入れるなどしてそのネックを無くしましょう。

アンデッド育成のまとめ

 ?保護期間中に城内資源地4箇所のLvを上げる。Lv10以上
 ?上級兵育成を建てて、軍事指揮場をLv5まで上げながらダークナイトを作りまくる。
 ?軍事指揮場をLv10まで上げながら生命の泉の作成を目指す。
 ?生命の泉が完成すれば、軍事指揮場をLv15まで上げる。
 ?城壁Lv10、矢塔Lv10、城砦Lv5まで上げる
 ?この辺りで保護期間が切れます。保護切れるまでにギルドに入って下さい。
 ?狩りや税金で金貨が手に入れば全てダークナイト育成に使って下さい。
 ?ダークナイトを作りつつ、攻城部隊育成場の建設をする。
 ?これでアンデッドの育成は完成です。保護期間に近所の放置城を練習で略奪するなどしてもいいです。
 ?アンデッドは狩りには不向きです。ヒューマン城を出来るだけ早期に手に入れて狩り用に天使を必要分作れば、次に略奪用にグリフォンを量産するのもおすすめです。ダークナイト1本でも十分ですが、狩り用、戦争用、略奪用とユニットを使い分けると戦術的に楽しめます。
※アンデッドは育成に時間や資源は少なくてすみます。すぐに戦争に参加できるだけの兵力は揃います。ユニット自体は弱いのですが、兵の数で勝負です。軍事指揮場を早期に上げて同時に複数人の英雄で攻めるのが効果的です。しかし、最低限必要な自衛の手段は取って下さい。城壁、矢塔は最低でもLv10にはしましょう。


結果

強くなる

関連スレッド