アメリカ側でやるときシベリアが占領できる

  • 993 Views!
  • 1 Zup!

キーワードを入力してください

グランドかバーチャルに限りますが
ウラジオ、ハバロフスク、チタなどが占領できます。
上手くやればウランバートルくらいまで取れます。
ソ連は連合国側なんでソ連領には攻撃できない
でどうするかと言うと日本軍を誘導します。
キーポイントは「奉天」ここは変な設定になっていて
兵力が120を超えるとターンの下ひと桁が0か5になると120に勝手に減ってしまいます。
これを利用して牡丹江、新京、奉天の日本軍を殲滅して
ソ連軍に侵攻させます。
開始時期は400ターン以降、日本の陸上勢力も増殖してからにしてください。
あまり早いとソ連の大群に満州、朝鮮を取られてしまいます。

牡丹江、新京、奉天にソ連軍が兵力を送り込んできますが
0か5のターンで120に勝手に減らしてくれます。
この状態でしばらく放置しておきます。
戦うことなくソ連軍が減っていきます。
減少しつくしたところでソウル、鞍山、撫順の日本軍を20くらいに叩いていき
ソ連に侵攻させますがソ連軍も少数になっているので
釜山、大連の日本軍の大群が攻め返します。
減少しているソ連軍を撃破していきウラジオあたりまで進んでくれます。
同じ要領でスコボロジノのソ連軍を奉天まで誘う込んで殲滅
コツは、4方面あるのをひとつずつ行う
ソ連軍にダメージを与えるため日本軍は侵攻されるギリギリの数にまで減らす
日本軍に占領してもらってからアメリカ軍が取るという方法です。

中国軍に対しては出来ないです。
なぜか中国軍は奉天に攻め込んでこない広東が80までに減る設定になっていますが
中国軍の増え方が早いので対処できない。
イギリス軍に対しても出来ないです。
サンジャックとサイゴンもそういう設定になっていますが
ハノイの日本軍は背後に中国軍がいるので動けない
バンコクに限っては早い段階で30~40ターンあたりで日本の航空隊が
攻撃して自力で占領することがあります。



結果

裏技・攻略の結果を書いてください。

関連スレッド