アグナコトル亜種、ライトボウガンでの戦いかた

  • 5445 Views!
  • 8 Zup!

攻略 回避 ライトボウガン 素材集め アグナコトル亜種

慣れてしまってる人には簡単かもしれないですが、自分が当初こいつで苦戦したので同じように苦戦してる人がいるかもと思って投稿させて頂きます。

なぜ亜種なのかというと、亜種は凍土のあまり広くないエリアに行くことが多いので、何度も苦戦したからです。

アグナ亜種の防具は性能がいいから作りたいけど、ビームなどがとにかくうざい・・・って人が居たら参考までに

まずビームですが、ビームが真っ直ぐな時はどちらに回避してもいいですが、回転するビームの場合は右に回避が安定します。
右に避ければ、集中してタイミングよく回避しなくてもビームがハンターの頭の上を通ってくれるので、楽です。
このとき遠すぎると右に居ても食らってしまうんで、遠すぎず近すぎずの距離を保ったほうがいいです。

なぜ近すぎるとまずいかというと、連続かみつきが出たときに、一発目を食らってしまう危険があるからです。

なので基本的には中距離を保ちながら戦います。

一番やっかいなのが、地中から体半分だけ出して放ってくるビームですが、
これはとにかく密着してれば大丈夫です。近くに居るというだけでは食らうことがあるので、とにかくべったりくっつく!
遠い場合は武器をしまって緊急回避の準備を。

自分がやっかいだなぁと思った攻撃は大体こんな感じです。

武器は火炎弾速射のものが一番早いですが、素材集めに行くなら部位破壊もしたいので、散弾の速射とかもいいかもしれないです。

自分が素材集めに使っていたのは、スナイプシューターです。
スナイプシューターはかなり作りやすい武器な上に高性能です。
火炎弾が4発ずつ装填できるし、散弾LV1速射、LV2散弾は6発ずつ装填できるのでかなり部位破壊が早く終わります。

単体クエだとドスバギィが居らっしゃるので、こやし玉を持っていくことをお勧めします。








結果

近すぎず遠すぎずの距離を保てば安全!

関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
自己紹介スレ
空想総合スレッド

ユーザーコメント(4件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
最近よくソリッド&リキッドをやってるので、助かります!
返信する
とても良いですね。
参考にさせていただきます!!!
返信する