これは本当に勝てない!という人のためのものです。
「こんなことしなくても勝てる!」っていう人や、「時間かかりすぎ。」って方は評価しないでください。

ではまず、持ち物です。

必須品


・秘薬×2(いにしえの秘薬も可)
・クーラードリンク×5
・砥石×20
・回復薬×10
・回復グレート×10
・ハチミツ×10
・薬草×10
・アオキノコ×10
・調合書1と2
・モドリ玉
・閃光玉×10

初挑戦の方や、まだ慣れてないという人は・・・

・クーラーミート×何個か
・こんがり肉×何個か
・硬化剤グレート×3個
・強走薬グレート5個


効率良さを求めるなら閃光玉材料をもっていってもいいです。

ネコ飯は、ここまでくると5匹いるはずなので、酒(黄金芋酒)×乳製品(幻獣チーズ)で。
これで体力・スタミナが50ずつ上がります。


やり方


おすすめ武器は片手剣です。

・封龍剣【絶一門】
・独龍剣【青鬼】・【蒼鬼】

もしくはハイフロストエッジなどもオススメできます。
が、確か尻尾は龍でしか斬れません。(間違いでしたらご指摘お願いします><)


防御力は最低420程ほしいです。
オススメスキルは早食い・自動マーキング・砥石高速化などです。
なのでレックスSあたりですね。


では本題へ。


まず戦闘が始まったら、すぐにモドリ玉を使います。
これは最初の突進(たまにもぐります)を避けるためです。
そしてクーラードリンク(クーラー、強走薬、硬化薬グレート)を飲んで、戦闘に行きます。


戦い方なんですが、これがいたって簡単。

基本的にヒット&アウェイ(一、二発当てて逃げる)戦法です。
狙う箇所は足。
部位破壊もあるので前足を狙うことをおすすめします。

そしてアカムが転んだら、牙の破壊も狙ってみましょう。
こうして攻撃を繰り返していると、アカムは怒ります。

まずは咆哮をしっかりガード。
ガードできなかったら火柱を食らうかもしれませんが、この戦法では、常にアカムのそばにいるはずなので、食らうことは少ないです。(食らうかもしれませんが・・・。)
怒っている時はそんなに手をつけなくていいです。

攻撃モーションも若干はやくなるけど、それでもグラビモス以下です。

しかし、地中にもぐってしまうと逃げますよね。

すると、アカムとの距離がはなれてしまうので危険です。


なので、まずはアカムの攻撃を食らわないように、走り回りましょう。


そしてアカムが出てきたら。閃光玉を使います。(それほど遠くなかったら別にいい。)

アカムは三秒程しか閃光玉が効かないので、急いで近づきます。


そしてまた、攻撃します・・・。



以上の繰り返しで、アカムは倒せます。

最後にアカムの攻撃を・・・。


・突進 すごく遅いが、ホーミングがやばい。左右の幅も広いため、常に近くにいるといい

・ブレス(?) 460の防御力で、怒っていない時、体力が130くらいなくなった。ほぼ即死の破壊力。

・のしかかり  遅い。食らうことは少ないが食らうと吹っ飛ばされ、突進でのハメがある。

・咆哮から火柱   咆哮して火柱を出す。咆哮自体に攻撃判定があるため、暫く近づけない。

・尻尾振り  尻尾を半回転させる。アカムの右にいれば食らわない。

・地中から奇襲   モノブロス・ディアブロスと同じ。食らうと防御力が落ちるので、自動マーキングは便利。



また更新していこうと思います。
がんばってください。

回復やクーラー、砥石は高速化してるはずなので、どのタイミングでもいけるかと。

結果

アカムトルム攻略


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
モンハンしりとり
腐るほど余ってる素材を紹介しましょう

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(14人) 立たなかった

100% (評価人数:14人)