いつもファイターを攻略していますが、たまにはアイテムでも攻略しました!
あ!当たり前ですが、使い方をですよ(笑
多分長くなるので何個かにわけてやりたいと思いますので、お詫び申し上げますm(_ _ )m
ちなみに、ゲームキューブコントローラーを基準にしているので、それ以外の人にはすいません
回復系
大乱闘において、ダメージ回復は大切ですね
ハートのうつわ:ダメージを100%回復
リンクシリーズでは、ライフ上限を増やすもの(らしい)です
空中落下速度が遅く、空中でキャッチするのが望ましいです
空中でキャッチは
か、
か、
です
主に
がやり易いですが、リンクやサムスみたいに空中でもつかみを行うキャラは
or
しかないようです(一応いけそうですが・・・)
マキシムトマト:ダメージを50%回復
カービィの大好物で、カービィシリーズでは体力全回復です
中身がギッシリ詰まっているのか、空中落下速度が速く空中キャッチは至難の業です
50%回復は、うつわに比べると回復量が少ないですが、出現確率は若干上です
たべもの:ダメージを少量回復
いつも正面を向いている・・・につっこむのはNGらしいです(笑
ダメージ回復量は個々に違い、どれくらい回復するかは少しだけ載せます(更新しますよ^^)
メロン:7回復 寿司:4回復 オレンジジュース:3回復
チーズケーキ:7回復 キャンディー:6回復 焼売(シュウマイ):7回復
ドーナツ(?):6回復 カツ丼(?):11回復
情報提供を頂いたもの(ありがとうございます!)
ビフテキステーキ:10回復
とりあえずはこれくらい・・・
でも、カツ丼らしきもの(丼系)すごいですね!
また更新します
チーム回復だま:仲間にあてるとダメージ量回復
使用頻度があまりない回復アイテムです
一応量りましたが、どれくらい回復するか不規則でわかりませんでした・・・
わかりしだい更新します
ちなみに、フィギュアもいってますが、上に投げて自分にあてても回復しませんよ(笑
変身系
とったり触れたりすると効果を発揮するアイテムです
スーパースター:一定時間の間、無敵になる
マリオシリーズで、取ると無敵になり体当たりで敵を一掃できるアイテムです
が、スマブラでは体当たり攻撃はできないようです(泣
取るとしばらくの間無敵になり、懐かしの音楽が流れます
が、制限時間が短く、取ると無論、相手も逃げるのでのんびりアピールしてもいいんでは・・・(普通は飛び道具の威力を溜めたほうがいいですよ)
取られたらただひたすらに逃げましょう
スーパーキノコ:一定時間の間、大きくなる
大きくなる、ということは吹っ飛びにくく、攻撃力が上がっていいことずくめ・・・なんて甘いことをスマブラで考えると、痛い目に遭いますよ〜
大きい、つまり相手の攻撃にヒットしやすいことです
また、前回と違って
・必殺技のリーチはかわらない
・取ったときに特殊な動きをする
の2点が追加しました
相手が取ったら逃げずに積極的に攻撃しましょう
毒キノコ:一定時間の間、小さくなる
見た目はあまりスーパーキノコと変わりませんが、フィギュアなどでよく見ると色が濃かったり、目などが違います
小さくなったら攻撃力ダウン、吹っ飛びやすくなり、各種攻撃のリーチが小さくなります
一応復帰技は正常ですが・・・
まぁ相手の攻撃が当たりにくくなったのが幸いでしょう
緑ブロック:一定時間の間、メタル化する
主に効果をいうと
・落下速度が速くなり、吹っ飛びにくくなる
・ジャンプ力があがる
・無口になる
・動きや攻撃に違いはなし
ですね・・・
ただ、ヤバイのは、空中多段飛びをしているファイターが取ってはいけません(なぜかは自分の目で)
激辛カレーライス:一定時間の間、カレー状態になる
カービィシリーズらしいですよ
一定時間の間口から炎を吐きまくり、走りがちょっと変わるアイテムです
炎単発は1ダメージですが、連続ヒットしやすいのでいいですね
注目すべきところは攻撃中でも炎が出るということです
が、つかみ中は流石にでません・・・
ちなみに、メタナイトや、サムスなどのプライドが高いファイターに食べさせると面白いですよ(笑
ウサギずきん:一定時間の間、機動力があがる
見た目はかわいい頭巾ですが、実際つけると以下のようなイイスキルを発動できます!
・移動速度が飛躍的に上がる
・ジャンプ力が格段に上がる
!!つまり、重量級ファイターに装備すると手が付けられなくなります!!
が、フィギュアもぼやいているように、似合わない人には、恐ろしく似合いません
スクリューアタック改:バッヂをつけている間、スクリュージャンプができる
前回は投てきできるアイテムでしたが、今回はバッヂですね
前回よりも、連続ヒットしやすくアイテムを持ちつつスクリュージャンプできるのでいいですね!
ただし、空中多段飛びの人も2回までですよ
フランクリンバッヂ:バッヂをつけている間、リフレクト状態になる
いわゆるフォックスのリフレクターですね
何でも(飛び道具なら)跳ね返すので、ルカリオも波動弾が撃てませんね
ただ、いつ外れているかわかりにくいので、気をつけてくださいね^^
タイマー:一定時間の間、自分以外周りの時間がゆっくりになる
スマブラにとって、恐怖極まりないアイテムです
取れば有利ですが、取られると危険すぎですね(汗
ただ、落下速度がやたら遅いので、とられる前に空中キャッチしましょう
サンダー:一定時間の間、自分以外を小さくする
なんと、マリオカート系から登場です
触れるだけで全員が毒キノコを取った状態になるので、いいことずくめです
が、出現確率が低く、いつの間にかさりげにあるので気をつけましょう
打撃系
これを持ち、
を押すと攻撃です
ビームソード:攻撃に応じてリーチが変化する
これは言わずともわかると思いますが、補足情報を・・・
リーチが変化するのは
弱攻撃<強攻撃<スマッシュ攻撃
ですよ
結構威力があり、相手が場外にでるまではバンバン切り刻んでいきましょう
ここからは上級者向けですが・・・
相手を場外に出した後、相手にスマッシュ投げして、宙に浮いているビームソード空中キャッチ
以上の戦法が強いです
ホームランバット:スマッシュ攻撃で打つとほぼKO
ホムコンで有名ですね^^
スマッシュ投げがとてつもなく威力大で、飛ばしやすいですね
むしろ、スマッシュ攻撃のリーチが短く隙が大有りですので、投げていきましょう!
これは、ビームソードと同じ戦法がいいですが、相手の蓄積ダメージが高ければ一発KOかも知れませんよ(笑
アイテム攻略も忙しい・・・(汗
一応パート2も出しますが、とりあえずはここに「だげき系」アイテムを載せてからにします
まだ完全には書けていませんが、また更新していきますので
高評価お願いします!!
あ!当たり前ですが、使い方をですよ(笑
多分長くなるので何個かにわけてやりたいと思いますので、お詫び申し上げますm(_ _ )m
ちなみに、ゲームキューブコントローラーを基準にしているので、それ以外の人にはすいません
回復系
大乱闘において、ダメージ回復は大切ですね
ハートのうつわ:ダメージを100%回復
リンクシリーズでは、ライフ上限を増やすもの(らしい)です
空中落下速度が遅く、空中でキャッチするのが望ましいです
空中でキャッチは



主に



マキシムトマト:ダメージを50%回復
カービィの大好物で、カービィシリーズでは体力全回復です
中身がギッシリ詰まっているのか、空中落下速度が速く空中キャッチは至難の業です
50%回復は、うつわに比べると回復量が少ないですが、出現確率は若干上です
たべもの:ダメージを少量回復
いつも正面を向いている・・・につっこむのはNGらしいです(笑
ダメージ回復量は個々に違い、どれくらい回復するかは少しだけ載せます(更新しますよ^^)
メロン:7回復 寿司:4回復 オレンジジュース:3回復
チーズケーキ:7回復 キャンディー:6回復 焼売(シュウマイ):7回復
ドーナツ(?):6回復 カツ丼(?):11回復
情報提供を頂いたもの(ありがとうございます!)
ビフテキステーキ:10回復
とりあえずはこれくらい・・・
でも、カツ丼らしきもの(丼系)すごいですね!
また更新します
チーム回復だま:仲間にあてるとダメージ量回復
使用頻度があまりない回復アイテムです
一応量りましたが、どれくらい回復するか不規則でわかりませんでした・・・
わかりしだい更新します
ちなみに、フィギュアもいってますが、上に投げて自分にあてても回復しませんよ(笑
変身系
とったり触れたりすると効果を発揮するアイテムです
スーパースター:一定時間の間、無敵になる
マリオシリーズで、取ると無敵になり体当たりで敵を一掃できるアイテムです
が、スマブラでは体当たり攻撃はできないようです(泣
取るとしばらくの間無敵になり、懐かしの音楽が流れます
が、制限時間が短く、取ると無論、相手も逃げるのでのんびりアピールしてもいいんでは・・・(普通は飛び道具の威力を溜めたほうがいいですよ)
取られたらただひたすらに逃げましょう
スーパーキノコ:一定時間の間、大きくなる
大きくなる、ということは吹っ飛びにくく、攻撃力が上がっていいことずくめ・・・なんて甘いことをスマブラで考えると、痛い目に遭いますよ〜
大きい、つまり相手の攻撃にヒットしやすいことです
また、前回と違って
・必殺技のリーチはかわらない
・取ったときに特殊な動きをする
の2点が追加しました
相手が取ったら逃げずに積極的に攻撃しましょう
毒キノコ:一定時間の間、小さくなる
見た目はあまりスーパーキノコと変わりませんが、フィギュアなどでよく見ると色が濃かったり、目などが違います
小さくなったら攻撃力ダウン、吹っ飛びやすくなり、各種攻撃のリーチが小さくなります
一応復帰技は正常ですが・・・
まぁ相手の攻撃が当たりにくくなったのが幸いでしょう
緑ブロック:一定時間の間、メタル化する
主に効果をいうと
・落下速度が速くなり、吹っ飛びにくくなる
・ジャンプ力があがる
・無口になる
・動きや攻撃に違いはなし
ですね・・・
ただ、ヤバイのは、空中多段飛びをしているファイターが取ってはいけません(なぜかは自分の目で)
激辛カレーライス:一定時間の間、カレー状態になる
カービィシリーズらしいですよ
一定時間の間口から炎を吐きまくり、走りがちょっと変わるアイテムです
炎単発は1ダメージですが、連続ヒットしやすいのでいいですね
注目すべきところは攻撃中でも炎が出るということです
が、つかみ中は流石にでません・・・
ちなみに、メタナイトや、サムスなどのプライドが高いファイターに食べさせると面白いですよ(笑
ウサギずきん:一定時間の間、機動力があがる
見た目はかわいい頭巾ですが、実際つけると以下のようなイイスキルを発動できます!
・移動速度が飛躍的に上がる
・ジャンプ力が格段に上がる
!!つまり、重量級ファイターに装備すると手が付けられなくなります!!
が、フィギュアもぼやいているように、似合わない人には、恐ろしく似合いません
スクリューアタック改:バッヂをつけている間、スクリュージャンプができる
前回は投てきできるアイテムでしたが、今回はバッヂですね
前回よりも、連続ヒットしやすくアイテムを持ちつつスクリュージャンプできるのでいいですね!
ただし、空中多段飛びの人も2回までですよ
フランクリンバッヂ:バッヂをつけている間、リフレクト状態になる
いわゆるフォックスのリフレクターですね
何でも(飛び道具なら)跳ね返すので、ルカリオも波動弾が撃てませんね
ただ、いつ外れているかわかりにくいので、気をつけてくださいね^^
タイマー:一定時間の間、自分以外周りの時間がゆっくりになる
スマブラにとって、恐怖極まりないアイテムです
取れば有利ですが、取られると危険すぎですね(汗
ただ、落下速度がやたら遅いので、とられる前に空中キャッチしましょう
サンダー:一定時間の間、自分以外を小さくする
なんと、マリオカート系から登場です
触れるだけで全員が毒キノコを取った状態になるので、いいことずくめです
が、出現確率が低く、いつの間にかさりげにあるので気をつけましょう
打撃系
これを持ち、

ビームソード:攻撃に応じてリーチが変化する
これは言わずともわかると思いますが、補足情報を・・・
リーチが変化するのは
弱攻撃<強攻撃<スマッシュ攻撃
ですよ
結構威力があり、相手が場外にでるまではバンバン切り刻んでいきましょう
ここからは上級者向けですが・・・
相手を場外に出した後、相手にスマッシュ投げして、宙に浮いているビームソード空中キャッチ
以上の戦法が強いです
ホームランバット:スマッシュ攻撃で打つとほぼKO
ホムコンで有名ですね^^
スマッシュ投げがとてつもなく威力大で、飛ばしやすいですね
むしろ、スマッシュ攻撃のリーチが短く隙が大有りですので、投げていきましょう!
これは、ビームソードと同じ戦法がいいですが、相手の蓄積ダメージが高ければ一発KOかも知れませんよ(笑
アイテム攻略も忙しい・・・(汗
一応パート2も出しますが、とりあえずはここに「だげき系」アイテムを載せてからにします

まだ完全には書けていませんが、また更新していきますので

高評価お願いします!!

結果
アイテムを駆使して勝利をつかみ取れ!!
関連スレッド
新アイテムを作ろうこんなスマブラXはいやだ
みんなで大会をひらいてみよう!
マリオルイージ兄弟
No.1817748
2009-12-04 22:06投稿
返答
回復するんですね
知りませんでした
ひとつが大事ですね
助かります
やり込み君
No.1363451
2008-02-22 14:55投稿
返答
のまのま
No.1363362
2008-02-22 07:35投稿
返答