
アイテムのアップグレード

- 木材
- 最終更新日:
- 1200 Views!
- 6 Zup!
コンボ数とアイテムのグレードアップ
敵が落とす能力情報系アイテム(青銅の剣など)は、倒した時点のコンボ数によって変わる。上昇値が高いアイテムをとるためにもなるべくコンボきめたほうがいい
1→2 8コンボ
2→4 16コンボ
4→8 24コンボ
コンボ数が高いと
青銅の剣が黒鉄の剣になる
裏技じゃなくて攻略とかいてますがなにか?
敵が落とす能力情報系アイテム(青銅の剣など)は、倒した時点のコンボ数によって変わる。上昇値が高いアイテムをとるためにもなるべくコンボきめたほうがいい
1→2 8コンボ
2→4 16コンボ
4→8 24コンボ
コンボ数が高いと
青銅の剣が黒鉄の剣になる
裏技じゃなくて攻略とかいてますがなにか?
結果
↑の通り
関連スレッド
ユーザーコメント(8件)
キャンセル X
-
waha
- No.1639152
- 2009-01-26 12:37 投稿
知りませんでした(汗)
ありがとうございます
ありがとうございます
説明書には載っていないコンボ数を書いてたからまぁ、いいけど・・
たぶん基本的なことだと思います。説明書にも最後の方に書いてあった。でもコンボ数書いてあるからわかりやすいです。
(裏技より攻略に書いた方が良いでしょう)
コンボを決めやすい武将
左慈・エディット細剣 どちらも無双が多段ヒット。
(裏技より攻略に書いた方が良いでしょう)
コンボを決めやすい武将
左慈・エディット細剣 どちらも無双が多段ヒット。
このわざいいよねーー!!つかえる
-
(削除済み)
- No.304306
- 2005-10-18 17:42 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.304046
- 2005-10-18 01:13 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.304024
- 2005-10-17 23:02 投稿
(削除済み)
護衛武将の特殊技能「心眼」があると
1〜2が6コンボ
2〜4が14コンボ
4〜8が22コンボ
でOKになります
未確認ですが
2Pプレイの時両方の護衛武将が「心眼」を持っていると
1〜2が4コンボ
2〜4が12コンボ
4〜8が20コンボ
でOKになるようです
1〜2が6コンボ
2〜4が14コンボ
4〜8が22コンボ
でOKになります
未確認ですが
2Pプレイの時両方の護衛武将が「心眼」を持っていると
1〜2が4コンボ
2〜4が12コンボ
4〜8が20コンボ
でOKになるようです