では早速。
〜テクニック〜
[序盤は]
まずアイクの序盤の使い方から。
最初は弱攻撃の2発目で止めながら繰り返し攻撃しましょう。横強攻撃は乱戦時、単体時両方に使えますのでお勧めです。
[中盤]
中盤は相手のダメージがちょくちょく溜まって来た所。
この場合はダッシュ攻撃で敵を端っこに追い払いながら崖ぎわで横スマッシュで吹っ飛ばすとかなり撃墜率を稼げます。
[終盤]
相手は殆ど瀕死寸前。ここは強力はスマッシュ攻撃を浴びせて撃墜率をガンガン稼ぎましょう。
しかし、相手もスマッシュを狙ってくる可能性があるので時折カウンターを加えて返り討ちにしましょう。
[オマケ:必殺技の使い所]
まず必殺技の使い所をマスターしましょう。特に慣れていないと復帰が難しいのでまずはそれから。
まずは天空。これは空中から復帰する時だけに使うと考えましょう。真下から発動すれば上方向はかなり稼げます。
次に居合い斬り。これも復帰のみと考えましょう。
地上すれすれでやればほぼ隙はありません。
お次は噴火。これは地上にいる時に溜めても良いですし、相手が復帰する時にも使えます。
ラストはカウンター。上手く使えばかなり強力ですが、隙が大きいので終盤に使いましょう。
[プチ情報:崖ぎわの攻防]
アイクは上手く崖を使えばかなり撃墜率を稼げます。
例えば崖ぎわにいる相手を掴んで後ろに投げ、すぐさま空中下強攻撃を決めれば30%ぐらいの相手でも簡単に死にます。
あとは崖捕まりと天空を利用し逃げる作戦。
まずは崖に捕まりすぐ放して天空を放って崖に捕まる。
これなら相手に反撃させる事はほぼありませんし、同時に地上にいるなら天空の剣で嫌味にダメージを与えられます。
〜テクニック〜
[序盤は]
まずアイクの序盤の使い方から。
最初は弱攻撃の2発目で止めながら繰り返し攻撃しましょう。横強攻撃は乱戦時、単体時両方に使えますのでお勧めです。
[中盤]
中盤は相手のダメージがちょくちょく溜まって来た所。
この場合はダッシュ攻撃で敵を端っこに追い払いながら崖ぎわで横スマッシュで吹っ飛ばすとかなり撃墜率を稼げます。
[終盤]
相手は殆ど瀕死寸前。ここは強力はスマッシュ攻撃を浴びせて撃墜率をガンガン稼ぎましょう。
しかし、相手もスマッシュを狙ってくる可能性があるので時折カウンターを加えて返り討ちにしましょう。
[オマケ:必殺技の使い所]
まず必殺技の使い所をマスターしましょう。特に慣れていないと復帰が難しいのでまずはそれから。
まずは天空。これは空中から復帰する時だけに使うと考えましょう。真下から発動すれば上方向はかなり稼げます。
次に居合い斬り。これも復帰のみと考えましょう。
地上すれすれでやればほぼ隙はありません。
お次は噴火。これは地上にいる時に溜めても良いですし、相手が復帰する時にも使えます。
ラストはカウンター。上手く使えばかなり強力ですが、隙が大きいので終盤に使いましょう。
[プチ情報:崖ぎわの攻防]
アイクは上手く崖を使えばかなり撃墜率を稼げます。
例えば崖ぎわにいる相手を掴んで後ろに投げ、すぐさま空中下強攻撃を決めれば30%ぐらいの相手でも簡単に死にます。
あとは崖捕まりと天空を利用し逃げる作戦。
まずは崖に捕まりすぐ放して天空を放って崖に捕まる。
これなら相手に反撃させる事はほぼありませんし、同時に地上にいるなら天空の剣で嫌味にダメージを与えられます。
結果
これで君もアイクマスター!
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
マリオルイージ兄弟
No.1812053
2009-11-22 08:52投稿
返答
いい参考になりました
ありがとうございます
ブラックメイル
No.1703243
2009-04-10 17:15投稿
返答
遅刻魔人
No.1565076
2008-09-04 05:58投稿
返答
参考になります!
seiya4649
No.1560339
2008-08-28 16:04投稿
返答
カービィex
No.1515120
2008-07-16 15:52投稿
返答
スーパー聖徳太子
No.1514219
2008-07-14 12:11投稿
返答
特に崖際の攻防。これはとても参考になりました。
裏投げからつなげるとは考えたね。