
わりと楽に状態異常回復、ステータス上昇

- hakusai
- 最終更新日:
- 2166 Views!
- 14 Zup!
序盤あたりは
「味方/沈黙」のガンビットってでませんよね。
なので、ガンビットで治せないと思いがちですが
簡単に設定することができます。
ガンビットに
「味方1人/治したい異常状態のアイテム、ステータス上昇の魔法や白魔法」
を設定します。
すると、状態異常になったり、ステータスが戻った時に
自動的に治したり魔法をかけなおす事が出来ます。
例えば、「味方一人/ストナ」をガンビットで設定した場合
石化(中)した時だけ勝手にストナを使ってくれます。
又、「味方一人/レイズ」の場合は死んだとき復活させることもできるし
「味方一人/プロテス」だと効果がなくなったときにかってにかけてくれます。
ガンビットにかなり空きが必要ですが、迅速に対応することもできるので便利です。
ボタンを押すのがめんどくさい(すなわち私w)て人は
オススメしますw
追加
回復の場合も効果が切れると勝手に使用する
すなわち、体力が減った時に勝手に使用します。
なので、ガンビットの一番後ろに設定しておくと
敵がいなくなったときも体力が満タンになるまで
使用するので次の敵に備えれるでしょう。
時空:ヘイストと裏:バブルはオススメです。
さらに追加
エスナ、エスナガには使えないみたいです。。。
「味方/沈黙」のガンビットってでませんよね。
なので、ガンビットで治せないと思いがちですが
簡単に設定することができます。
ガンビットに
「味方1人/治したい異常状態のアイテム、ステータス上昇の魔法や白魔法」
を設定します。
すると、状態異常になったり、ステータスが戻った時に
自動的に治したり魔法をかけなおす事が出来ます。
例えば、「味方一人/ストナ」をガンビットで設定した場合
石化(中)した時だけ勝手にストナを使ってくれます。
又、「味方一人/レイズ」の場合は死んだとき復活させることもできるし
「味方一人/プロテス」だと効果がなくなったときにかってにかけてくれます。
ガンビットにかなり空きが必要ですが、迅速に対応することもできるので便利です。
ボタンを押すのがめんどくさい(すなわち私w)て人は
オススメしますw
追加
回復の場合も効果が切れると勝手に使用する
すなわち、体力が減った時に勝手に使用します。
なので、ガンビットの一番後ろに設定しておくと
敵がいなくなったときも体力が満タンになるまで
使用するので次の敵に備えれるでしょう。
時空:ヘイストと裏:バブルはオススメです。
さらに追加
エスナ、エスナガには使えないみたいです。。。
結果
ガンビット(自動)で状態異常回復、ステータス上昇が使える
関連スレッド
ユーザーコメント(17件)
キャンセル X
しらなかったです。
ありがとうございます。 マジで!
ありがとうございます。 マジで!
-
(削除済み)
- No.532995
- 2006-07-10 16:51 投稿
(削除済み)
-
(削除済み)
- No.494130
- 2006-05-29 20:51 投稿
(削除済み)
もうとっくに知ってます
-
(削除済み)
- No.456193
- 2006-04-22 23:44 投稿
(削除済み)
もう全てのガンピットを持っているのですが、知らなかったので参考になりました。
そういうのは異常になったら直してくれるのですか〜しらなかった
ゲームの自信がなくなってきた↓
ゲームの自信がなくなってきた↓
ほうほう 勉強になりました
確かにそうですねwwwww
へ〜、すごいですね。知りませんでしたよ。