
わかりにくい?スキル攻略!わかり次第どんどん更新

- ジュキコ
- 最終更新日:
- 1054 Views!
- 23 Zup!
Gになってスキルの効果がわかりにくいものが出てきたと感じました。なんでそれらの効果を書きます。
集中
大剣、弓、ハンマーなどの溜め時間が短くなることはわかっているとおもいますが実は太刀の鬼刀切りを使う際の練気ゲージもたまりやすくなっています。
抜刀術
このスキルは武器を納めた状態から出せる抜刀攻撃が必ず会心の効果を得ます。大剣などにオススメ。
自動装填
これはわかりやすいですね。
ただし、ライトボウガンの連射機能に対応した弾はリロードが必要で反動が少し大きくなります。←注意
捕獲上手
これは捕まえやすいということではなくモンスターを捕獲したときの報酬が多めにもらえるスキルです。
捕獲の見極め
このスキルはモンスターにペイントしたとき弱っているかがわかってしまうとても便利なスキルです。上の捕獲上手と組み合わせたら…
体術
一応これも。僕のまわりではこのスキルをアクション(蹴りなど)が強くなっていると勘違いをしている人がいたので。
このスキルは回避やガードしたときのスタミナの減りかたが少なくなるスキルです。
根性
このスキルはかなりわかりにくい。
ある程度体力が残っているときに大きなダメージ(ヤマツカミの吸い込みなど)を受けた際にのみ効果を発揮して一撃で死ぬはずの攻撃でもギリギリで生き残れるというスキル。
<情報提供コーナー>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
護法
ドラゴンXでつくスキルです。
どうやら状態異常にならないようです。強っ!
こんなのついていたらヒップノックはただのでかい鳥じゃん…
真打
ルーツZの剣士装備でつくスキルです。
どうやら切れ味+1と攻撃力up【大】がつくようです。
さらに業物がつくことがわかりました。恐ろしい…
剣士の人にはとてもうれしい組み合わせ。
逆鱗
バルカンZでつくスキルです。
火事場効果と根性効果らしいです。どっちも上級者向きな感じ…それになんとなく矛盾している気が…真打よりも弱い気がするし。
対炎龍
クシャナX装備でつくスキルです。
地形ダメージを受けず、テオやナナの炎の鎧のダメージを受けないらしいです。
対霞龍
カイザーXorエンプレスXでつきます。
毒&盗み無効の併用スキルがつくらしいです。
自分的にはあのスタミナが減るブレスの対処にしてほしかった(涙)
オトモ指導と交流
オトモピアスでつきます。
オトモアイルーの経験値がいつもより多く取れるらしいです。おそらく指導と交流と書いてあるのでなつき度もあがるっぽいです。
対鋼龍
ミズハ真でつきます。
発動するスキルは龍風圧無効と耐雪です。もうクシャルいくときはみんなこれ!って感じですね。クシャルかわいそう。
ダンディーさん、かいせんピラフさん、山西さん、希望の剣さん、巨地さん、大蒜さん情報ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このほかに名前はわかったが効果がわからないスキルがありました。もしよければわかった人はメールください。
<効果不明なスキル>
スキル名 そのスキルがつく防具
剛弾 ルーツZ(ガンナー)
これらのほとんどはゲーム内で
自分の家→情報誌→スキル情報
でわかります。チェックしてみては?
さらに今回はW火事場などができなくなっています。2ndからの人は気をつけて!
集中
大剣、弓、ハンマーなどの溜め時間が短くなることはわかっているとおもいますが実は太刀の鬼刀切りを使う際の練気ゲージもたまりやすくなっています。
抜刀術
このスキルは武器を納めた状態から出せる抜刀攻撃が必ず会心の効果を得ます。大剣などにオススメ。
自動装填
これはわかりやすいですね。
ただし、ライトボウガンの連射機能に対応した弾はリロードが必要で反動が少し大きくなります。←注意
捕獲上手
これは捕まえやすいということではなくモンスターを捕獲したときの報酬が多めにもらえるスキルです。
捕獲の見極め
このスキルはモンスターにペイントしたとき弱っているかがわかってしまうとても便利なスキルです。上の捕獲上手と組み合わせたら…
体術
一応これも。僕のまわりではこのスキルをアクション(蹴りなど)が強くなっていると勘違いをしている人がいたので。
このスキルは回避やガードしたときのスタミナの減りかたが少なくなるスキルです。
根性
このスキルはかなりわかりにくい。
ある程度体力が残っているときに大きなダメージ(ヤマツカミの吸い込みなど)を受けた際にのみ効果を発揮して一撃で死ぬはずの攻撃でもギリギリで生き残れるというスキル。
<情報提供コーナー>ーーーーーーーーーーーーーーーーー
護法
ドラゴンXでつくスキルです。
どうやら状態異常にならないようです。強っ!
こんなのついていたらヒップノックはただのでかい鳥じゃん…
真打
ルーツZの剣士装備でつくスキルです。
どうやら切れ味+1と攻撃力up【大】がつくようです。
さらに業物がつくことがわかりました。恐ろしい…
剣士の人にはとてもうれしい組み合わせ。
逆鱗
バルカンZでつくスキルです。
火事場効果と根性効果らしいです。どっちも上級者向きな感じ…それになんとなく矛盾している気が…真打よりも弱い気がするし。
対炎龍
クシャナX装備でつくスキルです。
地形ダメージを受けず、テオやナナの炎の鎧のダメージを受けないらしいです。
対霞龍
カイザーXorエンプレスXでつきます。
毒&盗み無効の併用スキルがつくらしいです。
自分的にはあのスタミナが減るブレスの対処にしてほしかった(涙)
オトモ指導と交流
オトモピアスでつきます。
オトモアイルーの経験値がいつもより多く取れるらしいです。おそらく指導と交流と書いてあるのでなつき度もあがるっぽいです。
対鋼龍
ミズハ真でつきます。
発動するスキルは龍風圧無効と耐雪です。もうクシャルいくときはみんなこれ!って感じですね。クシャルかわいそう。
ダンディーさん、かいせんピラフさん、山西さん、希望の剣さん、巨地さん、大蒜さん情報ありがとうございます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
このほかに名前はわかったが効果がわからないスキルがありました。もしよければわかった人はメールください。
<効果不明なスキル>
スキル名 そのスキルがつく防具
剛弾 ルーツZ(ガンナー)
これらのほとんどはゲーム内で
自分の家→情報誌→スキル情報
でわかります。チェックしてみては?
さらに今回はW火事場などができなくなっています。2ndからの人は気をつけて!
結果
役に立てたかな?
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
ユーザーコメント(24件)
キャンセル X
-
Sajin
- No.1684407
- 2009-03-21 20:06 投稿
わからなかった効果のスキルがやっとわかりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
-
ライチくん
- No.1608975
- 2008-12-07 15:13 投稿
とてもわかりやすくいいと思います!
-
har1789
- No.1579046
- 2008-09-28 18:34 投稿
通常弾・連射矢の威力Up、貫通弾・貫通矢の威力Up、散弾・拡散矢の威力Upです
-
咲夜丸
- No.1478930
- 2008-05-23 10:43 投稿
対炎龍のスキルは確か火耐性+10も発動したと思います。違ったらすいません
-
夢心家
- No.1462904
- 2008-05-05 19:41 投稿
多分真打と業物のスキル両方発動させると業物の文字はうすくならないかと…(切れ味+1は効果が被るので色が変わる)
-
カジカラス
- No.1434922
- 2008-04-13 18:27 投稿
業物はついてないと思います
真打がついている方では夜銃槍【残月】で竜撃砲一発と砲撃4発で切れ味がさがりましたが、
業物の方では竜撃砲一発と砲撃20発撃って切れ味が下がったことから
ついてないと思います
真打がついている方では夜銃槍【残月】で竜撃砲一発と砲撃4発で切れ味がさがりましたが、
業物の方では竜撃砲一発と砲撃20発撃って切れ味が下がったことから
ついてないと思います
-
(削除済み)
- No.1419478
- 2008-04-04 15:35 投稿
(削除済み)
-
アブソル☆
- No.1418308
- 2008-04-03 22:57 投稿
めっちゃ分かりやすかったです
逆鱗の効果・・・・
確かに矛盾してますね
逆鱗の効果・・・・
確かに矛盾してますね
-
J.ファントム
- No.1414626
- 2008-04-02 08:25 投稿
体術ってそういう効果だったんですか…
フッ…キックが強くなるものだと勝手に決め付けていましたよww
こういう投稿は非常にありがたいです!!!
これからもどんどん追加していってください!!お願いします
フッ…キックが強くなるものだと勝手に決め付けていましたよww
こういう投稿は非常にありがたいです!!!
これからもどんどん追加していってください!!お願いします
-
grace
- No.1413037
- 2008-04-01 12:39 投稿
すごく分りやすくていいと思います。
あと、最後の対〜龍のスキルは2ndの防具から推測すると、
対炎龍:ダメージ回復速度&地形ダメージ減
対霞龍:疲労&盗み無効
対鋼龍:風圧無効&耐雪
の組み合わせなんじゃないでしょうか。
あくまで推測ですが。
あと、最後の対〜龍のスキルは2ndの防具から推測すると、
対炎龍:ダメージ回復速度&地形ダメージ減
対霞龍:疲労&盗み無効
対鋼龍:風圧無効&耐雪
の組み合わせなんじゃないでしょうか。
あくまで推測ですが。