今回は、僕が考えた楽しいゲームを紹介したいと思います。
では、さっそく本題。
「逃走者爆破ゲーム」(火山)
3・4人用
3(2 以降3とします。)人は火薬岩を持って逃げる人で、1人はへヴィボウガンで行ってください。
持ち物は 逃げる人(的):クーラードリンク2つと秘薬です。
ボウガンの人:生命の粉塵2個と、LV2の{毒麻痺睡眠回復}弾(反動が大きく、装填数が少ないからです。)を持てるだけ持っていってください。
まず、的の人はクーラードリンクと秘薬(無い場合は猫飯で)を飲んでエリア6に行って着いたらみんなで雑魚を倒してください。(ボウガンの人はちょくちょく回復してください)全部倒したらボウガンの人は3人と離れて回復薬Gを使って体力を全回復してください。的の人はもう一度クーラードリンクを飲んで強走薬Gを飲み、火薬岩をとってください。
火薬岩は必ず出るわけではないので、全員取り終わるまで時間がかかると思います。
なので、全員がとったら、ボウガンの人が生命の粉塵を使って、全員を全回状態にしてください。
ここからスタートです。
ボウガンの人は少し待って、撃ちだしてください。
そして、簡易スコープ状態にして、3人を狙ってください。
3人はエリア内を動きまわってください。撃たれて火薬岩が爆発したらその人はゲームオーバーです。
ボウガンの人は体力がなくなったらゲームオーバーです。(3人の勝ち)
では次。
街でのミニゲームですが、残念ながらクエストはテオテスカトルのしか無理なのです。(タブン)
その名は「もう一つの防衛戦」(街)
まず、これは4人用で、2対2の宝(爆弾)を守るゲームです。
2人はへヴィボウガン(スナイパー)、残りはガードできる(ガーディアン)武器で行ってください。
大樽爆弾(G)を採取してください。
そしたら、エリア3に行きます。バリスタのあるところに行きます。(このときに{スナイパー、ガーディアン}でグループに分かれてください)
2箇所に分かれたら2グループとも1つずつ好きなところに大樽爆弾をおいてください。
あとは、スナイパーが爆弾を狙い撃ち(動いていいです)、ガーディアンがガードで爆弾を守るだけです。
また、弾は通常弾のみです。
爆弾が爆発してしまったら負けです。
が、これを3ポイントマッチにしたり、コートチェンジをしたり、ガーディアンは前の方にいないといけない等いろいろルールをつけ加えてもいいと思います。
では次。
「一騎討ち」(旧沼地)
2人用ですが、4人いると面白演出ができます。
場所は旧沼地のエリア1。
まず、全員ランスにしてください。
そして、エリア1の木が倒れて橋のようになっているところへ行ってください。
両端に1人づつ立って、近寄ります。
密接状態で、2回づつバックステップをしてください。
そしたら「バトルスタート!!」
2人は、
「突き」と「バックステップ」のみで戦ってください。
攻撃を与えて転ばせたら1点です。
また、木の橋から落としても(相手を後ろに)1点です。
その場合は、もう一度真ん中に近寄って、バックステップで最初の位置に。
3点や5点マッチにして、決闘してください。
で、面白い演出の事ですが、それは木の橋の下で「アクション」の「よろこぶ」をやることです。
見ていると、「やれやれ!!」と言う興奮した観客に見えて、雰囲気が出ます。
では次。
「奴を爆破!!」
対象人数は3人以上で。
場所はどこでもいいですが、草木で視界が悪い「旧密林」や、霧で視界が悪い「旧沼地」。隠し場所の多い「森丘」などがいいと思います。
まず持ち物は、
誰か1人が大樽爆X3・GX1
小樽爆1人10個まで
打ち上げ樽1人10個まで
武器は全員片手剣。隠れる人は防具なし。
まず、BSに集まってください。
じゃんけんをして負けた人が隠れる人になります。
逃げる人は、エリア移動をして決めた場所に爆弾Gを使って身を隠してください。
探す人は、オプションでコックピットをOFFにしてください。(あんま意味無いけど一応)
であらかじめ小樽にセットしておいてください。
BSから出ます。
エリアチェンジのときに「奴」(隠れている人)の場所が分かります。
すぐにそいつのところへ行き、コタルで爆破します。
誰が最初に爆破できるか?というゲームです。
皆さんの考えたゲーム(遊び)
ムックミンさんの提案
『自爆チキンレース」
1人は爆弾いわく審判で、できるだけ多くの爆弾を持ちます。
残りの2人か3人は挑戦者となり、防具未装備で、武器は防御補正のない武器でいきます。
素材ツアーに参加します。それで、広い場所で行います。
全員、オプション⇒コックピット表示OFFにします(これでRを長押ししたりスタートボタンを押さない限り体力が見えません)。
そして挑戦者は順に審判に爆弾をリクエストしていきます。
挑戦者は蹴り等で起爆、自爆し、体力を極限まで減らしてくと言うゲームです。
もちろん、体力回復アイテム、防御UPアイテムなどは使用禁止です。
挑戦者はもうギリギリだと思ったら審判にストップといい、そこでその人は全員が終わるまで待ちます。
体力が0になり、死んでしまったらゲームオーバー。
全員がストップをしたら、体力をみて0に近い人が勝ちです。
まぁ色々工夫やルールを変えてみてもいいかもしれませんね。
僕(禿山照夫)のコメント
楽しそうですね!!今度やってみます。
体力を見えないようにするところがいいですね。
挑戦者も爆弾を持ち込めば、たくさん使えますね。(防具未装備ならそんなに必要ないか・・・)
友達に防具を決めてもらって、やるのもいいかもしれませんね。
1人でもできるゲーム!!
これは、1人でもできるゲームです。
なかなか、乗ってくれない友達もいると思うので、考えました。
「オトモよ来るな!!」(完全1人用)
武器はガンスで、クエストは雪山の素材ツアーがいいかと。
オトモは連れてきてください。
まず、エリア1の段差に登ってバックステップを使い崖っぷちに立って、さらにオトモを正面に立たせます。
普通に(バックステップ使わない方)リロードをして、お供をフッ飛ばします。
すると反動で落ちて崖につかまるので、下りてバックステップを1回してください。そして、ガードをします。
オトモがこっちへ走ってくると思うので、ガード突きを一回やって、砲撃をし、オトモに当てフッ飛ばします。
吹っ飛ばされて、もう一度オトモが段差に戻ればOKです。
これを繰り返して、何回できるか?というものです。
もちろん、弾(?)がきれたら途中でリロードをしてください。
しかも、砲撃(ガンス)の種類により、難易度を変えることができます。
LV1⇒放射
LV2⇒拡散
LV3⇒通常
また、オトモに「高速作業の術」を覚えさせておけば、さらに難易度が上がります。
結構、奥が深い(ミニゲームの中では)と思いませんか?
みんなでやろう!!
これは意味が無いですが、楽しいです。
「早食い選手権」
4人用
3人が食べる人で、1人は審判です。
そのうち1人はスキル「早食い」をつけておいてください。
生焼け・こんがり・G肉をできるだけ持ち込み、みんなで食べまくります。
1人だけ食べるのが早い!!
「バンド結成!!ザ・ハンターズ」
たくさんいたほうがいいです。
全員狩猟笛で行って、みんなで演奏しまくります。
結構楽しいですよ。
「乱れ舞」
上のと似た感じです。
全員双剣で行って、強走薬を飲み、少しずつずらして乱舞をしまくります。
ギアノスクロウズのように、効果音の出るのだとよりいいですね。
皆さん。高評価ありがとうございます。
これからも、いいのが思いついたら更新していこうと思います。
DREAMERさん・アルマースハンターさん・ピーナッツサイヤ人さん
鋭い指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
ムックミンさん
ゲームの提案ありがとうございます。
面白そうなので、載せました。
最後に・・・
皆さん、ゲームの提案ありがとうございます。
しかしですね、とてもわがままなのですが、提案する際はできるだけ「深いゲーム」にしていただけないでしょうか?
浅いゲームと言うのは
例:「鬼ごっこ」鬼にタッチされたら、鬼交代。
「無題」爆弾で味方を攻撃して、先に死んだら負け。
とかです。
本当にわがままですみません(><;)
最後の最後に・・・
実は、火薬岩のゲームと街のゲームなんですが、結構パクられるんですよ・・・(僕が元祖です。言い切れます。)
運搬物や場所が変わってるだけで、ほとんど同じ内容のゲームとか・・・
愚痴です。
スルーしていただいて結構です。
では、さっそく本題。
「逃走者爆破ゲーム」(火山)
3・4人用
3(2 以降3とします。)人は火薬岩を持って逃げる人で、1人はへヴィボウガンで行ってください。
持ち物は 逃げる人(的):クーラードリンク2つと秘薬です。
ボウガンの人:生命の粉塵2個と、LV2の{毒麻痺睡眠回復}弾(反動が大きく、装填数が少ないからです。)を持てるだけ持っていってください。
まず、的の人はクーラードリンクと秘薬(無い場合は猫飯で)を飲んでエリア6に行って着いたらみんなで雑魚を倒してください。(ボウガンの人はちょくちょく回復してください)全部倒したらボウガンの人は3人と離れて回復薬Gを使って体力を全回復してください。的の人はもう一度クーラードリンクを飲んで強走薬Gを飲み、火薬岩をとってください。
火薬岩は必ず出るわけではないので、全員取り終わるまで時間がかかると思います。
なので、全員がとったら、ボウガンの人が生命の粉塵を使って、全員を全回状態にしてください。
ここからスタートです。
ボウガンの人は少し待って、撃ちだしてください。
そして、簡易スコープ状態にして、3人を狙ってください。
3人はエリア内を動きまわってください。撃たれて火薬岩が爆発したらその人はゲームオーバーです。
ボウガンの人は体力がなくなったらゲームオーバーです。(3人の勝ち)
では次。
街でのミニゲームですが、残念ながらクエストはテオテスカトルのしか無理なのです。(タブン)
その名は「もう一つの防衛戦」(街)
まず、これは4人用で、2対2の宝(爆弾)を守るゲームです。
2人はへヴィボウガン(スナイパー)、残りはガードできる(ガーディアン)武器で行ってください。
大樽爆弾(G)を採取してください。
そしたら、エリア3に行きます。バリスタのあるところに行きます。(このときに{スナイパー、ガーディアン}でグループに分かれてください)
2箇所に分かれたら2グループとも1つずつ好きなところに大樽爆弾をおいてください。
あとは、スナイパーが爆弾を狙い撃ち(動いていいです)、ガーディアンがガードで爆弾を守るだけです。
また、弾は通常弾のみです。
爆弾が爆発してしまったら負けです。
が、これを3ポイントマッチにしたり、コートチェンジをしたり、ガーディアンは前の方にいないといけない等いろいろルールをつけ加えてもいいと思います。
では次。
「一騎討ち」(旧沼地)
2人用ですが、4人いると面白演出ができます。
場所は旧沼地のエリア1。
まず、全員ランスにしてください。
そして、エリア1の木が倒れて橋のようになっているところへ行ってください。
両端に1人づつ立って、近寄ります。
密接状態で、2回づつバックステップをしてください。
そしたら「バトルスタート!!」
2人は、
「突き」と「バックステップ」のみで戦ってください。
攻撃を与えて転ばせたら1点です。
また、木の橋から落としても(相手を後ろに)1点です。
その場合は、もう一度真ん中に近寄って、バックステップで最初の位置に。
3点や5点マッチにして、決闘してください。
で、面白い演出の事ですが、それは木の橋の下で「アクション」の「よろこぶ」をやることです。
見ていると、「やれやれ!!」と言う興奮した観客に見えて、雰囲気が出ます。
では次。
「奴を爆破!!」
対象人数は3人以上で。
場所はどこでもいいですが、草木で視界が悪い「旧密林」や、霧で視界が悪い「旧沼地」。隠し場所の多い「森丘」などがいいと思います。
まず持ち物は、
誰か1人が大樽爆X3・GX1
小樽爆1人10個まで
打ち上げ樽1人10個まで
武器は全員片手剣。隠れる人は防具なし。
まず、BSに集まってください。
じゃんけんをして負けた人が隠れる人になります。
逃げる人は、エリア移動をして決めた場所に爆弾Gを使って身を隠してください。
探す人は、オプションでコックピットをOFFにしてください。(あんま意味無いけど一応)

BSから出ます。
エリアチェンジのときに「奴」(隠れている人)の場所が分かります。
すぐにそいつのところへ行き、コタルで爆破します。
誰が最初に爆破できるか?というゲームです。
皆さんの考えたゲーム(遊び)
ムックミンさんの提案
『自爆チキンレース」
1人は爆弾いわく審判で、できるだけ多くの爆弾を持ちます。
残りの2人か3人は挑戦者となり、防具未装備で、武器は防御補正のない武器でいきます。
素材ツアーに参加します。それで、広い場所で行います。
全員、オプション⇒コックピット表示OFFにします(これでRを長押ししたりスタートボタンを押さない限り体力が見えません)。
そして挑戦者は順に審判に爆弾をリクエストしていきます。
挑戦者は蹴り等で起爆、自爆し、体力を極限まで減らしてくと言うゲームです。
もちろん、体力回復アイテム、防御UPアイテムなどは使用禁止です。
挑戦者はもうギリギリだと思ったら審判にストップといい、そこでその人は全員が終わるまで待ちます。
体力が0になり、死んでしまったらゲームオーバー。
全員がストップをしたら、体力をみて0に近い人が勝ちです。
まぁ色々工夫やルールを変えてみてもいいかもしれませんね。
僕(禿山照夫)のコメント
楽しそうですね!!今度やってみます。
体力を見えないようにするところがいいですね。
挑戦者も爆弾を持ち込めば、たくさん使えますね。(防具未装備ならそんなに必要ないか・・・)
友達に防具を決めてもらって、やるのもいいかもしれませんね。
1人でもできるゲーム!!
これは、1人でもできるゲームです。
なかなか、乗ってくれない友達もいると思うので、考えました。
「オトモよ来るな!!」(完全1人用)
武器はガンスで、クエストは雪山の素材ツアーがいいかと。
オトモは連れてきてください。
まず、エリア1の段差に登ってバックステップを使い崖っぷちに立って、さらにオトモを正面に立たせます。
普通に(バックステップ使わない方)リロードをして、お供をフッ飛ばします。
すると反動で落ちて崖につかまるので、下りてバックステップを1回してください。そして、ガードをします。
オトモがこっちへ走ってくると思うので、ガード突きを一回やって、砲撃をし、オトモに当てフッ飛ばします。
吹っ飛ばされて、もう一度オトモが段差に戻ればOKです。
これを繰り返して、何回できるか?というものです。
もちろん、弾(?)がきれたら途中でリロードをしてください。
しかも、砲撃(ガンス)の種類により、難易度を変えることができます。
LV1⇒放射
LV2⇒拡散
LV3⇒通常
また、オトモに「高速作業の術」を覚えさせておけば、さらに難易度が上がります。
結構、奥が深い(ミニゲームの中では)と思いませんか?
みんなでやろう!!
これは意味が無いですが、楽しいです。
「早食い選手権」
4人用
3人が食べる人で、1人は審判です。
そのうち1人はスキル「早食い」をつけておいてください。
生焼け・こんがり・G肉をできるだけ持ち込み、みんなで食べまくります。
1人だけ食べるのが早い!!
「バンド結成!!ザ・ハンターズ」
たくさんいたほうがいいです。
全員狩猟笛で行って、みんなで演奏しまくります。
結構楽しいですよ。
「乱れ舞」
上のと似た感じです。
全員双剣で行って、強走薬を飲み、少しずつずらして乱舞をしまくります。
ギアノスクロウズのように、効果音の出るのだとよりいいですね。
皆さん。高評価ありがとうございます。
これからも、いいのが思いついたら更新していこうと思います。
DREAMERさん・アルマースハンターさん・ピーナッツサイヤ人さん
鋭い指摘ありがとうございます。
修正しておきました。
ムックミンさん
ゲームの提案ありがとうございます。
面白そうなので、載せました。
最後に・・・
皆さん、ゲームの提案ありがとうございます。
しかしですね、とてもわがままなのですが、提案する際はできるだけ「深いゲーム」にしていただけないでしょうか?
浅いゲームと言うのは
例:「鬼ごっこ」鬼にタッチされたら、鬼交代。
「無題」爆弾で味方を攻撃して、先に死んだら負け。
とかです。
本当にわがままですみません(><;)
最後の最後に・・・
実は、火薬岩のゲームと街のゲームなんですが、結構パクられるんですよ・・・(僕が元祖です。言い切れます。)
運搬物や場所が変わってるだけで、ほとんど同じ内容のゲームとか・・・
愚痴です。
スルーしていただいて結構です。
結果
是非やってみてください!!
関連スレッド
モンスターに助けられた瞬間お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集
がっちゃんぴ
No.1917148
2010-07-24 21:55投稿
返答
今度友達とやろうと思います
不正ユーザー01
No.1878568
2010-03-24 23:51投稿
返答
知らなかったです
おれオレ俺やで
No.1862666
2010-02-18 20:05投稿
返答
僕も考えたんですが
「サバイバル鬼ごっこ」
人数 2〜4
武器 ガンナー系以外
防具 ○○スーツシリーズw
持ち物 けむり玉、毒けむり玉、ブーメラン、爆弾、肉焼きセットのみ
オプションでマップオフにしてからコックピットをオフにしてください
ツアー(森丘がオススメ)に行き鬼を決めます
鬼はベッドで寝て
そこからスタート!
森丘のでの説明をします
残りの人は生肉を採ったり逃げたりしてください
鬼は逃げた人を探します
エリア6がオススメ
鬼以外の人は爆弾を置いたりして鬼を近づけないでくださいw
もし下に落ちてしまったらけむり玉や毒けむり玉で近づけないでくださいw
毒けむり玉は当たるとしりもちをつくので便利です
鬼が武器で攻撃して当たると当たった人が鬼です
楽しいですよw
はんぺん::yahoo
No.1794627
2009-10-17 13:12投稿
返答
ゲーム内容
ランスは突進で逃げてボウガンは狙い撃ちこれだけです。
でも「逃走者爆破ゲーム」もすごくいいと思いました。
えばしん
No.1784712
2009-09-29 18:16投稿
返答
kaito53
No.1766676
2009-08-23 18:00投稿
返答
達人たばこ
No.1757970
2009-08-09 08:14投稿
返答
これからも、こういうの作ってくれるとうれしいですねー。
HJ
No.1726508
2009-05-26 00:17投稿
返答
1〜4人可能(1人は寂しい
武器:ガード不可.防御up効果無し
防具:裸
持ち物:妨害アイテム(けむり玉.こやし玉等々)
補助アイテム(薬.肉などなど
猫メシ無し ホットドリンク無し
クエスト受注はじゃんけん.次からはさいしょに死んだ人。
wash5454
No.1677777
2009-03-14 20:18投稿
返答
ランスで夜の火山を強走薬を飲んで4,5,6,7,3,2,1と、突進で駆け巡るという遊びは、どうでしょうか?
錆びたアイルー
No.1621225
2008-12-30 23:34投稿
返答