時間はともかく、クリアを最優先する人のための投稿。

ソード
上Bでビームをためたら、ビーム&回転切りを連発。
近寄ってきたら、Bで攻撃して、その後に回転切り。
それがガードされたら、B連打で次の技に移ります。
上Bで常にため状態を維持しておくように心がけておいてください。

カッター
B長押し~離す(敵とは逆の方向に投げる)~戻ってきた自分のカッターをジャンプでよけて
十字キーで操作し敵に当てる。もっぱらこれが基本です。
生き残りたいなら接近せずに、遠くからチマチマ攻撃していきましょう。

パラソル
ダッシュBでパラソルドリル。
相手のドリルの終わり際にこっちがドリル。
これを繰り返すだけなので結構カンタンです。避けきれないと思ったらガード。
そしてすかさず後ろを向き、敵にパラソルスイングで攻撃。
壁際に追い詰めてB連打も有効ですが、基本はドリルの一手。

ボム
ダッシュBなどを使い、ダメージ覚悟で相手を壁際に追い詰めます。
(これが一番安全。)
後は下Bのしかけばくだんを連発するだけ。
CPUは隙が大きいホバリングをあまり使わないという仕様を突いた戦法。
相手はひたすら空中回避をしていますが、無視して続けてください。

ハンマー
ごくだいしゃりんを使うより、近づいてきたらBで攻撃の繰り返し。
ダッシュBなどで壁に追い込み、ボムのときのようにB連打もありですが、あまりおススメしません。
鬼殺し火炎ハンマーは、非常に威力が高いですが、使うことはないと考えてください。
運よく当てられれば一気に有利になりますが、リスクが大きいです。

ビーム
ダッシュ&空中でBを連打、相手より高くジャンプしましょう。
発動のタイミングが重要です。ただこれだけ。

スナイパー
基本的にはB連打。
シャドウがぎたいしている場合は、最大ためショットでダメージを与えましょう。
ぎたい中は、他の弓矢攻撃は効きません。(ダッシュB、ダッシュ&空中でBなどを除く)

ウィップ
ダッシュB連発。パラソルのときと同じようにどうぞ。

ニンジャ
ダッシュBの連打に尽きます。空中下Bでキック攻撃できますが、危険です。

ファイター
個人的に、一番難しかった。
そっこうメガハドウショットを一心不乱に連発。
緊急回避しながらよってきたら、ダッシュB(長押し)。それの繰り返し。
ダッシュBを短くすると、ライジンブレイクに繋げられますが危険です。


こんな感じでしょうか。
「知ってる」「常識」などの意見もあるかと思いますが、
あくまでこれは、『クリアを最優先したもの』です。
タイム短縮は安定して倒せるようになってから。


関連スレッド

星のカービィ トリプルデラックス PART1
ポポポかカービィかどちらが好きか
カービィの愚痴を言いながら攻略しよう!

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(16人) 立たなかった

89% (評価人数:18人)