
みんなもリュカを使ってみよー!

- 流星群☆ミ
- 最終更新日:
- 328 Views!
- 3 Zup!
なんかリュカは使い難いなどといわれていますが慣れるととても使いやすいです。
まずみなさんもご存知のようにリュカの下必殺は止めるときに攻撃判定があります。
なので一応立派な攻撃だと知っておいてください。
長所
投げ技の範囲が広い
スマッシュが強い
メテオをしなくてもいい
短所
スマッシュの隙が大きい
PKを使うと隙が出来る
これを頭に入れておいてください。
長所&短所を知っていると戦い方が変わります。
ここからは戦法を紹介していこうと思います。
対近距離系
例:C・ファルコン、ガノンなど
近距離戦を得意とする相手と勝負するときには必殺技をうまく使いましょう。
近距離タイプにはPKファイア、PKサンダーが効果的です。
戦術はPKで相手を弱らせて、スマッシュ技で相手を葬るという感じで。
PKファイアは意外とあたります。なので隙は大きいですけど、当てれば問題ありません。
PKファイアを当てたあとは即効で詰めてA攻撃などでダメ押ししましょう。
リュカは投げ技がなかなか強いんで葬るときも投げを使ってもかまいません。
まぁ何らかの形で相手を吹っ飛ばしたらすぐにPKサンダーを使って場外に飛ばしましょう。
対中距離系
例:ピカチュウ、マリオなど
中距離を得意とする相手には下必殺技をうまく使いましょう。
中距離タイプの敵は必ずファイアボールなど飛ばしてきます。
そういう時はすかさず下必殺で回復します。
だからチャンスだと思ってください。
戦術は↑をうまく使ってください。
中距離系は軽いキャラが多いので早めにスマッシュを使ってもいいです。
まぁ爆弾や弓矢など吸収できないものもあるのでご注意を・・・
それとピカチュウの雷とかも吸収できます。
吸収できるものを知るのは経験だと思うのでがんばってください。
対遠距離系
例:スネーク、ネス&リュカ(?)など
遠距離系の相手にはどんどん接近しましょう。
遠距離系はスマッシュで極端に隙が出来る敵が多いので。
遠距離系の相手は遠距離技を操作しているとき無防備なのでそこを狙いましょう。
戦術は相手に隙が多いのでスマッシュを喰らわせまくりましょう。
吹っ飛ばしたら詰めてまたコンボにつなげましょう。
まぁこんな感じでやりこめば慣れます。
コンボは我流のものが自然と出来るようになります。
リュカは使えるキャラなので皆さんも使ってみてください。
アドバイス
リュカとネスは似ているようで違います。
状況によって使い分けましょう。
PKサンダー体当たりは、地面で滑ります。
多段HITさせてふっ飛ばしちゃいましょう!
まずみなさんもご存知のようにリュカの下必殺は止めるときに攻撃判定があります。
なので一応立派な攻撃だと知っておいてください。
長所
投げ技の範囲が広い
スマッシュが強い
メテオをしなくてもいい
短所
スマッシュの隙が大きい
PKを使うと隙が出来る
これを頭に入れておいてください。
長所&短所を知っていると戦い方が変わります。
ここからは戦法を紹介していこうと思います。
対近距離系
例:C・ファルコン、ガノンなど
近距離戦を得意とする相手と勝負するときには必殺技をうまく使いましょう。
近距離タイプにはPKファイア、PKサンダーが効果的です。
戦術はPKで相手を弱らせて、スマッシュ技で相手を葬るという感じで。
PKファイアは意外とあたります。なので隙は大きいですけど、当てれば問題ありません。
PKファイアを当てたあとは即効で詰めてA攻撃などでダメ押ししましょう。
リュカは投げ技がなかなか強いんで葬るときも投げを使ってもかまいません。
まぁ何らかの形で相手を吹っ飛ばしたらすぐにPKサンダーを使って場外に飛ばしましょう。
対中距離系
例:ピカチュウ、マリオなど
中距離を得意とする相手には下必殺技をうまく使いましょう。
中距離タイプの敵は必ずファイアボールなど飛ばしてきます。
そういう時はすかさず下必殺で回復します。
だからチャンスだと思ってください。
戦術は↑をうまく使ってください。
中距離系は軽いキャラが多いので早めにスマッシュを使ってもいいです。
まぁ爆弾や弓矢など吸収できないものもあるのでご注意を・・・
それとピカチュウの雷とかも吸収できます。
吸収できるものを知るのは経験だと思うのでがんばってください。
対遠距離系
例:スネーク、ネス&リュカ(?)など
遠距離系の相手にはどんどん接近しましょう。
遠距離系はスマッシュで極端に隙が出来る敵が多いので。
遠距離系の相手は遠距離技を操作しているとき無防備なのでそこを狙いましょう。
戦術は相手に隙が多いのでスマッシュを喰らわせまくりましょう。
吹っ飛ばしたら詰めてまたコンボにつなげましょう。
まぁこんな感じでやりこめば慣れます。
コンボは我流のものが自然と出来るようになります。
リュカは使えるキャラなので皆さんも使ってみてください。
アドバイス
リュカとネスは似ているようで違います。
状況によって使い分けましょう。
PKサンダー体当たりは、地面で滑ります。
多段HITさせてふっ飛ばしちゃいましょう!
結果
リュカも結構いいじゃん!
関連スレッド
ピクミン3について語ろうぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!新アイテムを作ろう
こんなスマブラXはいやだ
ユーザーコメント(2件)
キャンセル X
-
エイプリルフールX
- No.1888545
- 2010-04-16 00:20 投稿
私もリュカ使ってますよ〜
慣れると使いやすいです
慣れると使いやすいです
-
マリオルイージ兄弟
- No.1848641
- 2010-01-18 22:22 投稿
相手のタイプに合わせて
攻略がしていてとてもいいですね。
とても助かりました。
攻略がしていてとてもいいですね。
とても助かりました。