一応シリーズもののつもり^^;
http://jp.wazap.com/cheat/411205.jsp 装備編 装備だけでなくスキルポイントの高い防具も載せました
http://jp.wazap.com/cheat/411144.jsp 戦術編1
http://jp.wazap.com/cheat/411851.jsp 戦術編の2もよろしく
http://jp.wazap.com/cheat/413456.jsp ついにソロガンウカム討伐法をあげてみました

この攻略は、『へビィ?高台はめにしか使わねーよ』という人たちではなく、へビィメインにしてみたい!!という人のための攻略です。
あくまで私の考え方なので、このスキル、もっと違う使い方がある!とかこのスキルは使える!とかあったらすいません

では、スキル紹介。

1・『装填速度』
リロードという隙をなくせるのはでかい。が、ガンのメイン弾である貫通1・2、通常2は『普通』程度で十分なため、そこまで便利スキルではない。だが、ラオ砲極めたい!!という人や、ガオレンオーブ使いたいな・・・という人には激しくお勧め!また、+1程度なら結構簡単に発動できるのも魅力。

2・『自動装填』
前作まででいう、『連射』スキル。反動値の下方修正が改善されており、通常2を99バルカン攻撃!!とかできるようになった。火事場やラオ砲と組み合わせ、相手の弱点を撃ち続ける事で、行動させないことも。また、毒弾スナイプや麻痺などとも相性がいい。前作に比べ使い道の広がったスキル。

3・『反動軽減』
これまた隙を減らし、ダメージ&状態異常の効率をあげるスキル。だが、貫通3が反動『中』でも連射できるようになったため、前作ほどの便利感はない。また、反動軽減の恩恵を最大に受けられる拡散は、攻撃力の高さが売りのへビィより身軽さのライトで撃ったほうがいいため、思いのほか使い道が少ないかも。だが、毒弾スナイプや、麻痺とはやはり相性がいい。また、意外と便利なのが反動が『小』だとレベル1状態異常弾が反動無しで撃てること。睡眠弾や麻痺弾を店で12発かえば、1回くらいは状態異常にもちこめるため、便利。毒弾を虫除けにしてもいい。自動装填とどちらを選ぶかは、『装填数Up』をつけるか否かである。

4・『〜弾強化』
通常99連射したいけど火事場こわい・・・という人や、ウカム体力高杉><貫通がきいてる気しない><という人にお勧め。散弾強化はPT戦で使いづらいため、使うことは少ないかもしれない。が、蟹や猿どもを倒しやすくなるのが魅力。

5・『〜弾追加』
ラオ砲に貫通1をつけて火事場で撃ってみたり、紅龍ガンにつけて散弾を6発撃ってみるのに使える。が、正直このスキルを使うのは、このガンを極めてみたい!!という人にだけお勧め。それ以外だったら状況にあわせてガンを変えたほうがいい。

6・『装填数Up』
どんなガンにつけようと100%活躍してくれる超優良スキル。迷ったらこれをメインにした防具を作ってみよう。自動装填以外のあらゆる戦法と相性がよく、また、強力な防具には大体備わっていたり、ピアス1つで発動するなど利点が多い。
超・お勧めスキル。

7以降は通常スキルからの詳細。

7・『攻撃』
正直、これをつけるぐらいだったら装填数や装填速度を上げたほうがダメージ効率も上がる。シルソル作ったらなんとなく発動しちゃった程度の認識で十分。

8・『防御』
基本の防御の低いガンには1でも結構ありがたいスキル。スロットが余ったり、ギザミから受けるダメを少しでも減らしたい方にはいいスキル。

9・『隠密』
防御より少ないスロットで発動し、生存率が上がるスキル。2回連続で狙われるというPTにおける事故をなくせる。今回はオトモアイルーの存在もあるため、個人的には防御よりこちらを推奨。

10・『見切り』
攻撃よりも効率のいい攻撃力底上げスキル。とはいえマイナス会心率武器やもとからある程度会心率のある武器につけないとあまり意味がない。

11・『特殊攻撃』
何も言うことはない。状態異常ガン、毒弾スナイプにどうぞ。

12・『早食い』
結構ガンナーの生命線的スキル。2発もらえば沈むG級では間違いなく大活躍。とくに、こんがり・生焼け魚をすばやく食べられるのがおおいによろしい。防御重視なら迷わずつけよう。

13・『体術』&『回避距離』&『回避性能』
ナルガ装備のスキル。非常に有効で、やはりこれもあらゆる局面で攻撃に回避にと使えるスキルだが、『回避距離』が前提。これが発動していないなら、回避性能はともかく体術は意味がないといってもいい。死にたくないなら『装填数Up』よりこっちをメインにして防具を組んでもいい。ただし、慣れるとはずせなくなるので注意。

14・『防音』
できることならつけておきたいが、1発で死なないなら実は隠密のほうが便利。慣れれば前転で咆哮は無効化できるので、プレイヤースキルが高い自信があるなら別にいらないともいえる。

15・『火事場』
強力の一言。ガンとしてのうでに自信があるなら迷わず火事場をどうぞ。あいてをしょっちゅうのけぞらせるため、思いのほか食らうこともなかったりする。また、馬鹿体力で攻撃には当たりにくいミラやラオ、シェンにはまさに殺しスキル。

16・『根性』
ガンにおける事故を飛躍的に減らす良スキル。意外と発動させるのも簡単なため、大変お勧め。やはり、ミラやGラーに有効。ちなみに、私の実験によると、根性が発動したぎりぎりの状態で、回復薬1と薬草2か、回復薬G1と薬草1で再び発動状態に戻せる。回復薬2ではダメだった。

17・『回復速度』
ポーチがいっぱいで、回復薬Gしかいれられない人の味方。Gクラスになると回復薬G1個分くらいは即効で回復してくれるので、結構便利。

18・『調合成功率』
調合成功率75%の弾が結構あるため、ポーチの圧縮に使える。長期戦に有効だが、これをつけるなら別のをつけてもいいと思う。

19・『弾調合』
正直いりませんwガンナーに必須の貫通レベル1調合と通常レベル2調合はこんな物つけなくても十分大量生産できるため。

20・『運気』&『剥ぎ取り』
ガンは装填数Up1こ発動してれば十分なものも多いため、これらのスキルをつけてもよし。剣士よりはこれらにスキルを費やしてもあまり荷物にはならない。と思う。


以上!長文失礼しました〜^^;
読みづらい!長い!と思う方、ごめんなさい

結果

へビィ使ってみて><


関連スレッド

モンスターに助けられた瞬間
お気に入りのネーミングを書き込むスレ
アドホックパーティで2ndGを一緒にプレイしてくれる方募集

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(9人) 立たなかった

100% (評価人数:9人)