なかなか打たれない変化球

  • 5679 Views!
  • 10 Zup!

スペース編での方法です。
オリジナル変化球を取得する際に、一度だけ設定ができますよね。
そこで、シンカーか、カーブを選びます。
伸ばす要素は、2回とも「キレ」です。
そして、犠牲にする要素ですが、カーブやシンカーで、より縦に変化するほうがいいなら「ヨコ変化」を、横の変化のほうが大きいものがいいなら「タテ変化」を犠牲にしてください。
変化球レベルは最高の7(オリ変のカーブ系はドマグニーで、シンカー系はフローラで買えます。ペラヘブンでも買えるが+1のみ)、球速はできればMAXにする。
バッターから見たら、ストレートだと思って振ったら、手元で急に曲がって、気づけば全く違うところを振っていたということになります。(Hスライダーみたい)
リリース○があれば完璧です。
追加で、スローカーブなどと組み合わせればいいかと思います。
投球時に,連打で球が速くなり、押しっぱなしで遅くなるのを利用
して、オリジナルは連打、スローカーブは押しっぱなしを使い分けると、なおいいと思います。
検証済みで、予想以上の結果だったので、試す価値はあると思います。

結果

三振がたくさんとれる

関連スレッド

ユーザーコメント(9件)

 

コメント※必須

利用規約 利用規約に同意されます
すごいです。おかげで俺ぺナの選手が奪三振王になりました。
返信する
  • (削除済み)
  • No.1039206
  • 2007-05-05 11:34 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.904082
  • 2007-02-23 20:51 投稿
(削除済み)
  • (削除済み)
  • No.899577
  • 2007-02-21 18:20 投稿
(削除済み)
まぁたしかに打ってきませんねw
もちろん打たれるときもありますが^^;
返信する