これは多分そうゆうシステムなんだと思いますが、
攻略に出すのはくだらないので小技として出します。
「サクリファイス」っていますよね?
あのカードの効果は、相手のモンスターを吸収(装備化)して
自分のパラメーターにする見たいな効果ですが、あの効果を使うと、
選んだ相手のカードが自分の「魔法・罠ゾーン」に来ます。
(やったこと無い人はやってみてください)
その時に、相手の「裏側守備表示」のモンスターを選ぶと、
何のカードか?は分かるのですが裏返しになったまま「魔法・罠ゾーン」に来ます。しかもそれだけではなく、
サクリファイスのパラメーターは変化しないんです。
(早い話、攻0守0のまんま)
ちょっと意味が分からなくなってきた方もいると思いますので、
わかんない人は実際にサクリファイスの効果を
「裏側守備表示」のカードに使ってみてください。

結果

大切な試合で使うとやばいかも・・・(長文失礼しました。)


関連スレッド

この裏技・攻略を…

ツイートする

この裏技・攻略が…

役に立った(1人) 立たなかった

100% (評価人数:1人)